1: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:15:01 ID:Tsp9 コーン引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:15:29 ID:dj7p 謎の葉っぱ 8: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:16:16 ID:Tsp9 >>2ローリエ? 13: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:16:43 ID:dj7p >>8それに近いとは思います… 3: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:15:48 ID:rcoE 唾 4: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:15:52 ID:5ikv バーモントとジャワのブレンド 10: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:16:30 ID:Tsp9 >>4おしゃれやね 5: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:16:02 ID:6q1r ロリ絵 6: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:16:09 ID:e5fW 豚ブロック 7: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:16:13 ID:dj7p スピ母「これをいれると風味が増すのぉぉぉぉ!風味が増す!風味ガー」 14: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:16:58 ID:Uhie >>7鍋に「ありがとう」って言ってそう 17: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:17:12 ID:dj7p >>14多分言ってる 9: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:16:26 ID:Uhie どんな食材を入れてもだいたいどうにかなるそれがカレー 15: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:17:00 ID:Tsp9 >>9その家特有の具とかあるやん 22: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:18:16 ID:Uhie >>15そういうやつか母ちゃんは無難なやつやがワイやったら大根とか豆腐入れるで 28: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:19:15 ID:Tsp9 >>22豆腐!うまそうやね 32: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:19:51 ID:Uhie >>28水分に気を付けなあかんけどな 11: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:16:35 ID:H5Dp マッシュルームとコーンやなワイは好きやけどおんjではバカにされる 18: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:17:25 ID:Tsp9 >>11ええんやで、胸を張れ 21: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:18:10 ID:H5Dp >>18>>19前、おんjでボロクソに言われたで 26: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:19:00 ID:Tsp9 >>21気にすんな気にすんな 19: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:17:39 ID:dj7p >>11ええやん 24: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:18:29 ID:oO1E >>11虐待やろ 12: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:16:37 ID:Cr80 ウスターソース 16: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:17:04 ID:dQRT じゃがいも 20: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:17:58 ID:GY7r 牛と豚と鳥全部入ってる時あったあまりもんやろうけど 25: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:18:48 ID:Tsp9 >>20豪勢やね 23: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:18:27 ID:CIlw コーヒー 27: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:19:15 ID:RHtb 肉の代わりにちくわと高野豆腐入れてた 29: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:19:41 ID:Tsp9 >>27ええやん、ちくわうまいし 34: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:20:27 ID:RHtb >>29ワイは肉食いたいの! 36: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:21:07 ID:Tsp9 >>34贅沢言わないのっ? 30: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:19:47 ID:gK01 カレー、ハヤシライス、ビーフシチューあたりにきのこ類入れるガイジは根絶やしやでちなワイのマッマ 31: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:19:49 ID:H5Dp ジャガイモではなく里芋?タロ芋?みたいなやつ入れてた美味しかった 35: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:20:41 ID:Tsp9 >>31ええやん 33: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:19:59 ID:mVF2 なす 37: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:21:39 ID:Uhie ちくわも魚肉だからセーフ 38: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:21:55 ID:Tsp9 >>37たしかに! 39: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:22:10 ID:Bjcz ここまで納豆なし 40: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:22:31 ID:Tsp9 >>39許さん 41: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:22:44 ID:Uhie 魚肉と言えばタラを入れた時は身がほぐれて消滅してしまった記憶 44: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:24:11 ID:Tsp9 >>41あらま、合いそうなのにフライにしたらよかったかもな 42: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:23:04 ID:CIlw トッピングなら納豆とかジャムとか美味しいよね 43: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:23:40 ID:Tsp9 納豆もカレーも好きやが納豆カレーは解せぬCoCo壱で食ったがワイはアカンかった 49: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:44:22 ID:GFzr >>43お前も異端児か!焼き殺せ!!! 45: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:24:15 ID:M8v0 納豆カレーうまいで 46: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:24:37 ID:M8v0 オクラもええで 47: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:25:29 ID:Nhm3 正月おせち期間が終わった瞬間余った筑前煮がカレーになる家庭は結構あるらしいウチはその習慣無かったけど 48: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:29:07 ID:Tsp9 >>47生活の知恵やな 50: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:44:38 ID:389X ソース 51: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:48:15 ID:7Bak 枝豆 52: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:48:53 ID:b0tq ばあちゃん家のカレーにはワカメ入ってた 53: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:49:22 ID:rwnQ >>52お味の方は? 55: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:50:23 ID:b0tq >>53まずい 54: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:49:28 ID:7Bak 揚げとネギ 56: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:51:19 ID:vGDe 大根意外とうまい 57: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:51:23 ID:1t3W 摩り下ろしたりんご入れすぎてほぼ具材みたいにになってた 58: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:51:59 ID:7Bak かぼちゃの種 59: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 13:57:59 ID:jOeK こんにゃく 60: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 14:01:29 ID:rwnQ カレーを初めて見たときー!うんこ~! 61: 名無しさん@おーぷん 25/10/14(火) 18:39:25 ID:6jsv 中学の給食じゃなくて食堂のカレーうどんを再現したい奴は熟カレーを使うとええで…