1: すらいむ ★ 2025/05/27(火) 21:44:32.97 ID:MuOGhxxF 恐竜絶滅させた小惑星の衝突地点、驚くほど急速に生物回復 九州大など国際研究 約6600万年前の白亜紀・第三紀(K–Pg)境界に、現在のメキシコ南東部に当たる浅海域に直径約10kmの小惑星が衝突した。 この衝突で、幅約200km、深さ約1kmのチクシュルーブ(Chicxulub)クレーターが形成された。 数兆トンの塵が大気中に巻き上げられて太陽光を遮蔽し、全球的に著しい気温低下を引き起こしたと考えられる。 衝突によって生態系全体が崩壊し、非鳥類型の恐竜を含む生物種全体の75%を絶滅に追いやった。 (以下略、続きはソースでご確認ください) Forbes JAPAN 5/26(月) 18:00 引用元: ・恐竜絶滅させた小惑星の衝突地点、驚くほど急速に生物回復 九州大など国際研究 [すらいむ★]…