1: にっきーくん(東京都) [SE] 17世紀頃の西洋の戦争の流れ ・両軍の布陣後、砲兵による砲撃の応酬で戦闘が始まる。 ・騎兵がピストル射撃(カラコール戦術)や抜刀突撃で敵陣を攻撃する。 ・銃兵は「カウンターマーチ」により、途切れない一斉射撃で敵に圧力をかける。 ・敵騎兵の突撃に対し、パイク兵は長槍を構え防御陣形(ハリネズミ)を組む。 ・騎兵に弱い銃兵は、防御のためパイク兵の陣形の内側へ退避する。 ・騎兵の突撃は、この槍の壁によって効果的に阻止される。 ・陣形を維持したままゆっくりと前進し、主力歩兵同士が押し合う決戦「プッシュ・オブ・パイク」へと移行する。 ・槍衾の下では、兵士が剣や短剣を手に乱戦を繰り広げる。 ・最終的に一方の陣形が崩壊して潰走し、追撃戦で勝敗が決する。 引用元: ・…