
上の画像出典元 スポンサーリンク 1:ユキカブリ@まじめミント投稿日:2025/11/06 23:43:36 ID:zhyoFHv6 どうしてこうなった 4:ハラバリー@サンダーのおやつ投稿日:2025/11/06 23:45:25 ID:az9g/d5M その代わり来月実装でいいじゃん俺は文句ないよ 78:ペロッパフ@にじいろのはな投稿日:2025/11/07 06:13:25 ID:TTy2pMeQ 鎧島と雪原で新規ポケモンも居た剣盾ってようやってたんやな 27:ドーミラー@ミブリムのおとしもの投稿日:2025/11/06 23:17:50 ID:SFU2SRQE 白くしただけ(笑) 5:ヒスイヌメルゴン@アッキのみ投稿日:2025/11/06 23:45:57 ID:qf7kghNc 大きくは無さそうだけど新規マップはありそうだよ 26:メガヤンマ@ミライドンのボール投稿日:2025/11/07 00:07:47 ID:9NZow4YI >>5伝説用のバトルフィールドかねぇ 21:ダイオウドウ@クリティカッター 投稿日:2025/11/06 23:59:02 ID:/H/kPsdY 円安のせいで予算削減加速するぞ 40:ヤルキモノ@アサナンのあせ投稿日:2025/11/07 00:27:19 ID:nd9wVLGg 恐らく皆が想像してるほどゲーフリは金持ってないんだろうな利益は株ポケに吸われてる説 48:ツボツボ@シガロコのつち投稿日:2025/11/07 00:46:43 ID:IuIQIJN2 多分予算決めてるのは株ポケだよねゲーフリばかり◯ぬほど叩かれてるけど 62:モトトカゲ@ふるさとマフィン投稿日:2025/11/07 01:07:39 ID:OLEMpsDI バナンザもめっちゃ使いまわしたしDLCは任天堂全体でそんな感じになりそう感ある スポンサーリンク 71:モグリュー@スライスチーズ投稿日:2025/11/07 05:33:55 ID:y1CoAbp. むしろ今振り返るとゼロの秘宝が大判振る舞いすぎて逆に驚く 73:アローラゴローン@ノーマルZ投稿日:2025/11/07 05:39:24 ID:5NrUm07c >>71わかる 89:バチンキー@かぼそいホネ投稿日:2025/11/07 07:24:49 ID:oXhkbWVg >>71キタカミもブルベリ学園も結構広いしストーリーも賛否別れてはいるけど剣盾の時と比べると気合い入れて作ってるってのは十分伝わるしなまあテラパゴスに関しては「え?これで終わり?」感は拭えなかったが 11:ヒスイゾロアーク@たてのカセキ投稿日:2025/11/07 11:23:25 ID:b5NENhgU ゼロの秘宝って何気にストーリー前後編+番外編、200種以上の追加ポケモン、新マップ2箇所、新キャラ多数という大ボリュームだったからな 6:ゴウカザル@アイテムドロップ投稿日:2025/11/06 23:46:09 ID:s4ZgyUr. SVのDLCは金掛けすぎたって言われてたからな 19:ワカシャモ@デンリュウナイト投稿日:2025/11/06 23:56:54 ID:8t/kD/eM >>6姉弟に衣装や髪型の別モデル何個も渡して弟に専用曲11個も作らなきゃ削減できた予算ですよね今回も今回でおそらく苦行であろうドーナツミニゲームにリソースぶち込んでそう 5:モジャンボ@しっぽのくんせい投稿日:2025/11/06 14:59:56 ID:nabUYbWQ レジェンズにコストかけたくないんか?公式は 12:ドリュウズ@ギネマのみ投稿日:2025/11/06 15:12:06 ID:vfm6GdSk >>5レジェンズというよりDLCにコストかけたくないんだろうなゼロの秘宝が想定よりもかなりコストかかってしまったから今後は絞られそう 10:メタング@ボチのろう投稿日:2025/11/06 15:11:02 ID:HCqApzko なあ、エイセツシティやヒャッコクシティに行けたら嬉しいよな 19:チェリム@カムラのみ投稿日:2025/11/06 17:51:13 ID:tz9QoPpg >>10ヒャッコクの日時計(5年後の姿)は普通に見たかった…