1: 影のたけし軍団 ★ 2025/10/11(土) 21:41:10.85 ID:??? TID:gundan 陸上自衛隊は2026年度に対ゲリラ戦に備える「特殊作戦団」を新設する。陸将補の下に1200人規模の人員を配置する。 本部を習志野駐屯地(千葉県)に置く調整をする。中谷元防衛相が10日の記者会見で説明した。 習志野駐屯地を拠点にしている特殊作戦群と宇都宮駐屯地(栃木県)に置く中央即応連隊を統合する。中谷氏は「ゲリラや特殊部隊による攻撃に的確に対処する体制を構築することは重要な課題だ」と語った。 同作戦団の新編で抑止力を強化する考えを示した。 特別警備隊 (海上自衛隊) 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:44:15.31 ID:UoZth >>1 対亜人特選群が設立されて特亜3国から激しい抗議が来るのも遠くなさそうだな 12: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:55:56.18 ID:iofx3 >>2 人扱いする必要ないじゃね? 害獣駆逐隊として熊狩ついでに似たような害獣駆除すればいい。池袋とかたくさんいるよな。 91: 名無しさん 2025/10/12(日) 08:26:19.85 ID:Lhgdu >>1 どこでも人手不足だが大丈夫か 3: 名無しさん 2025/10/11(土) 21:45:22.51 ID:EIfDE 国内で暴動が起きたときの治安出動とか、国家親衛隊みたいなもんじゃないの 8: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:45:48.49 ID:M6YJp >>3 中国様はドナーとして鹵獲しとくのが 好みだからお前らを無力化しなきゃいけない 70: 名無しさん 2025/10/12(日) 06:16:23.03 ID:guGl9 >>68 国内は警察の特殊部隊SAT/SITと機動隊で対応可能 自衛隊は災害救助や復旧作業と敵国軍に対峙する組織だよ 5: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:12:06.63 ID:LmVXN お前ら等は練習台ゲリラとして粛清されるべき 6: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:37:06.88 ID:EMOkh なり手はどんどん減っているけどね 9: 名無しさん 2025/10/11(土) 22:46:43.10 ID:4ho2F これは明らかにリベラル派に対する政治弾圧だわ 13: 名無しさん 2025/10/11(土) 23:01:15.18 ID:AO876 まあ今の日本でやらかすとしたら中核派だから 江戸川区にすぐ行ける習志野を起点にするのはごもっとも 15: 名無しさん 2025/10/11(土) 23:05:19.78 ID:RQUJz 特殊作戦群は石破さんが防衛庁長官時代に 大臣直轄部隊として発足させた ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 17: 名無しさん 2025/10/11(土) 23:07:34.40 ID:S5R5W >>15 昭和の人? 防衛庁とか懐かしい 16: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/10/11(土) 23:06:49.70 ID:Tjfgw んまあ国内で中国人が暴れる可能性が早急に高まって来たって事だな。 20: 名無しさん 2025/10/11(土) 23:15:49.30 ID:fNR9b 軽装備の遊撃戦部隊か かつて自衛隊に無かった種類の精鋭だが損耗率も高そう ヘリ機動でラペリングもやるから習志野なんだろうな アメさんやNATOに出張訓練とか課題も多くて大変そうだ 21: 名無しさん 2025/10/11(土) 23:21:43.50 ID:fEume ∧∧ 海自 ( =゚-゚) .(∩∩) 25: 名無しさん 2025/10/11(土) 23:48:26.68 ID:TAJoB 新人に背後からうたれるという 独自の特集作戦を世界中に知らしめた スゲーよ。 27: 名無しさん 2025/10/12(日) 00:09:34.01 ID:Z3Bhn 日本の場合、大日本帝国の茨木と同じで、補給が全然ない状態で、すぐに弾薬切れどんだけアメリカの真似ごとやっても玉砕部隊で、 大規模災害の時もカネ広い集めてた自衛隊員とかめちゃくちゃおったしw 28: 名無しさん 2025/10/12(日) 00:15:56.66 ID:CXeUz >>27 今 弾薬庫大量に作りまくってる ∧∧ ( =゚-゚) .(∩∩) 30: 名無しさん 2025/10/12(日) 00:17:46.60 ID:g9sP2 なり手無くて移民も自衛官に なる時代が間もなく来ます 32: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/10/12(日) 00:19:32.79 ID:3nraE 狙って来るとしたら米軍のクリスマス休暇狙いかな。 34: 名無しさん 2025/10/12(日) 00:22:36.00 ID:qrtLl ワレワレくまハニホンコクミンニタイシ ゲリラセンヲカンコウス クマクマクマ 35: 名無しさん 2025/10/12(日) 00:23:48.04 ID:qrtLl 実際の自衛隊の戦闘能力って低いんだろうな 実戦経験ないし士気も低そう クマと戦わせておけば 36: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/10/12(日) 00:27:08.72 ID:3nraE >>35 世界中探しても実戦経験が豊富に有る隊員の居る国の方が少ない、米国とロシアとウクライナ位。 37: 名無しさん 2025/10/12(日) 00:29:09.60 ID:2HKGS 本土決戦をやる気ってことか 38: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/10/12(日) 00:31:22.17 ID:3nraE 本土決戦て言うか在日や観光客を装った工作員の日本国内で自衛隊基地や米軍基地を狙った武装攻撃や破壊活動対応だな。 40: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/10/12(日) 00:33:56.75 ID:3nraE 足の速いオスプレイや機動戦闘車やF-35Bの配備は非正規戦闘員からの国内拠点防衛が主な目的だろう。 41: 名無しさん 2025/10/12(日) 00:34:57.70 ID:Yl5rO つーか、もう地方都市から侵略されてるってのに今更ゲリラ対策とか遅れすぎだろ こういった発表が出てる時点で、既に水面下では対策部隊自体の編成やトレーニングは仕上がってると見て間違いないな 42: 名無しさん 2025/10/12(日) 00:35:42.90 ID:Xymcx 問題はこちら ■共産主義国家ベトナム・中国から移民入れまくる自民党 スパイだらけだろ・・w 職場から脱走して訃報滞在、不法移民になる技能実習生が毎年1万人 取り締まりができていない状況なのだが参政党はどうするつもりだ 【技能実習生の失踪者の状況(推移)】 ■犯罪者 ベトナム人・中国人 【堂々の1位・2位】 外国人だらけにした自民党・安倍ちゃんと麻生 45: 名無しさん 2025/10/12(日) 00:40:10.87 ID:AqUD1 コクイッコクと変化する戦況に対して独断で戦闘をすることを許された・・・?w 49: 名無しさん 2025/10/12(日) 01:15:39.60 ID:g9sP2 中国に擦り寄る政党が あるのは中国の侵略行為を 防ぐためである 50: 名無しさん 2025/10/12(日) 01:41:16.17 ID:gdFUJ 本部中隊を設置後、まず通信・統制を整える 基幹になるのは2中規模の選抜された普通科 補助・支援部隊を附属させて旅団運用にする 予算と時間次第で諸外国軍に見劣りしない精強な部隊になる 52: 名無しさん 2025/10/12(日) 01:49:30.93 ID:vZ3aW AMVはまずこういう実戦に一番近そうな部隊に配備されるのかな 宇都宮か習志野に行ったら見れそうかな 53: 名無しさん 2025/10/12(日) 01:54:56.70 ID:3ysiQ そろそろ18から50未満の日本国籍を持つ男性を徴兵しろよ 今のうちから厳しい訓練をしておかないと有事の際に人が足りなくなるぞ 54: 名無しさん 2025/10/12(日) 02:17:01.80 ID:CZeTh 実際の戦場は数だから1200人なんて1週間ですり潰されて終わりよ兵役復活して一般人ヲゴミの様に使わないと勝てないだろ ロシアのスペツナズだってすぐ壊滅してたし 57: 名無しさん 2025/10/12(日) 04:14:34.58 ID:guGl9 いらないらない 陸自がゲリラ戦?いったいどこでゲリラ戦になる事を想定してるんだよ? 59: 名無しさん 2025/10/12(日) 04:18:23.14 ID:A1ofI >>57 そりゃ日本共産党が再びやる気になったときじゃないの? 64: 名無しさん 2025/10/12(日) 05:23:56.89 ID:guGl9 >>59 警察の特殊部隊SAT/SITと機動隊で対応できる 71: 名無しさん 2025/10/12(日) 06:25:54.33 ID:wOp4a >>59 三矢作戦だろ >>65 >海上保安庁で大型高速輸送艦の保有(なっちゃんWORLDを大改修し同型の軍用HSV-2スウィフト化 >米海軍スピアヘッド級高速輸送艦など物資と住民輸送や高速医療艦として活用する大型高速輸送艦) 機械化師団の物資消費量は現在で3000t/日、二次大戦時ですら1000t/日あった。 上の高速輸送艦とやらで与那国島を守備する師団を那覇から支援する事を考えてみるとどうだろうか? HSV-2の最高速力は時速85kmで、島伝いのエアカバー・ミサイルカバーを無視して最短航路を取れば 大体往復1000km、1往復11時間で搭載卸下・給油時間などを30分で完了すれば何とか1日2ソーティ 可能 HSV-2の積載量は600tしかないうえに陸自で使っている3t半トラックは自重9t、積載量が3tなので、 これに搭載して輸送すると実質はたったの150t。なので1日の作戦支援には20ソーティが必要。 つまり師団1日の活動を支援するために10日かけるか、10隻揃えるかのどちらかだね。ただし、その際 フルパワー運行に加え整備補給海上援護その他をすべて無視しているため相当の損耗が発生するだろう。 ちなみに米海軍ですらスピアヘッドは15隻程度しか保有していない。 二次大戦時に旧日本海軍がガダルカナル島の陸軍支援のために行った鼠輸送は2500t程度の駆逐艦で 貨物20t、人員150名を輸送した。スピアヘッドは2500tで輸送量500t、人員300名程度なので 現代版東京急行だな。 75: 名無しさん 2025/10/12(日) 06:43:16.40 ID:guGl9 >>71 最近発足した陸海空共同部隊「海上輸送群」は小型~中型の遅い輸送艇しかない それになっちゃんWORLDはHSV-2より船体が大きい なっちゃんWORLDを大改修しヘリ発着甲板を設けて同型の軍用HSV-2スウィフト化、米海軍スピアヘッド級高速輸送艦など物資と住民輸送や高速医療艦として活用する大型高速輸送艦 83: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/10/12(日) 07:42:58.32 ID:3nraE >>57 クールス船や羽田や成田に来た旅客機から降りて来たのが完全武装の人民解放軍だったら如何すんだよw 85: 名無しさん 2025/10/12(日) 07:51:01.68 ID:guGl9 >>83 だから国内の対テロ特殊部隊である警察のSAT/SITと機動隊レンジャー部隊で対応するだろ 自衛隊は水陸機動団の規模を拡大して島嶼防衛、災害救助や復旧作業などの水陸両用作戦に対応すれば良い 58: 名無しさん 2025/10/12(日) 04:17:23.10 ID:guGl9 水陸機動団に編入すればいいだけのこと わざわざ陸自でゲリラ戦部隊をつくる必要なし 60: 名無しさん 2025/10/12(日) 04:23:03.67 ID:Lp5BZ 対ゲリコマ戦闘のプロフェッショナルのSAS軍事顧問が密かに身分を偽って潜入工作を始めているかもな・・・w 61: 名無しさん 2025/10/12(日) 04:31:15.15 ID:CzxX3 予算いくらでもあんだよな・・・この国はさ 65: 名無しさん 2025/10/12(日) 05:25:45.19 ID:guGl9 自然災害対応と領内島嶼防衛のための専守防衛自衛隊 ・陸自の戦車部隊廃止、武装装甲車の削減(削減分は警察管轄の対テロ特殊部隊及び機動隊の装備車両として移管する) ・陸自のドローン部隊の増強 ・原発事故にも対応できる国産無人兵器の開発と配備 ・陸自の水陸機動団の規模拡大 ・海自の強襲揚陸艦の建造(全長260mクラス)×2隻 ・海自のVLS搭載SLCM発射型潜水艦(SSG)の建造と配備 ・レールガンとレーザー兵器の実用化 ・水陸両用車やホバークラフト(LCAC)の自国開発生産 ・陸海空共同部隊「海上輸送群」or海上保安庁で大型高速輸送艦の保有(なっちゃんWORLDを大改修し同型の軍用HSV-2スウィフト化、米海軍スピアヘッド級高速輸送艦など物資と住民輸送や高速医療艦として活用する大型高速輸送艦) ・真っ先に敵国の標的となる先島諸島への自衛隊ミサイル部隊配備は中止 ・能力向上型長射程ミサイルと極超音速ミサイル(HGV、HVGP)の海上戦力と航空戦力(F-2戦闘機改修型)への配備 ・MD/BMDはイージス艦(DDG)、汎用護衛艦(DD)、最新FFM艦、新たに進水予定の哨戒艦(OPV)、新たに建造するイージス巡洋艦(CG) 将来のVLS搭載潜水艦(SSG)と各種の中長距離迎撃ミサイルで対応 69: 名無しさん 2025/10/12(日) 05:57:55.88 ID:CNfz7 被災地に物資運ぶのもおぼつかないのに千人ぽっちでどうにかなるんかね 72: 名無しさん 2025/10/12(日) 06:26:38.47 ID:pU7lA 演習は世界最高レベル 実戦は世界最低レベル あけましておめでとうございます 能登の皆さんがんばってくださいwww 74: 名無しさん 2025/10/12(日) 06:31:48.54 ID:DUCKL 海外にばら撒く金あるなら、給料も上げてやれや 76: 名無しさん 2025/10/12(日) 07:01:06.00 ID:RxSMJ 市街戦を想定した部隊だな 遅かったけどw 山でばっかり演習してるけどそれは非現実的だよねw 82: 名無しさん 2025/10/12(日) 07:37:42.90 ID:Lp5BZ 吸血部隊ブルーベレーの誕生か?w 86: 名無しさん 2025/10/12(日) 07:55:59.24 ID:Lp5BZ マムシスナイパーギリ―スーツとかも必要になってくるかもな~w 中央即応連隊にも声がかかるかもなw 89: 名無しさん 2025/10/12(日) 08:19:46.66 ID:6ZAiX >>88 民間企業が自衛隊に業務委託すればよくね? クマ駆除や高所作業、中期長距離運送、装備品製造や装備 今の派遣制度を全部停止して自衛官一択に! 93: 名無しさん 2025/10/12(日) 08:36:31.77 ID:guGl9 自衛隊も人手不足なんだから任務が被る部隊はどんどん統合していけよ 陸自の大半は水陸機動団に編入させろ、戦車部隊なんて無駄の極み 95: 名無しさん 2025/10/12(日) 08:45:40.74 ID:qDKeP 自衛隊独特の用語が分かりづらい スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…