
1: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:02:38.296 ID:y20u7PdPa.net あれを実写って思ったのマジなん? 当時のおっさんと俺の見てるこの世は違うのか? イチオシ記事 54: にゅっぱー 2023/02/09(木) 00:17:10.520 ID:kGn1yDKla.net >>1 初代PSやSSは実写ではなく実写取込み 家庭用ゲーム機初だったのでインパクトはあった 2: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:02:52.288 ID:ANg4vpQu0.net バイオ1はガチで実写だった 41: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:59:45.729 ID:+/rBM7zT0.net >>2 多摩川な 3: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:03:10.562 ID:jwdqdZpy0.net FF7の背景は実写 4: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:03:18.703 ID:gjb2Zsw8a.net んなわけねーだろ 5: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:03:46.811 ID:oOJPq6Ec0.net それまでに見てた世界はスーファミのドットだぞ 6: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:04:04.684 ID:LRLnLZ000.net 全部実写だよ 7: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:04:08.508 ID:Rym6fiGRp.net PS1なんてないけどね 49: にゅっぱー 2023/02/08(水) 23:54:28.274 ID:H0x9+0hJ0.net >>7 PS oneならあったぞ 8: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:04:15.690 ID:ZJ29a0GB0.net FF7は感動したろ 9: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:04:36.843 ID:78swHPSI0.net グランツーリスモのOPムービーは衝撃的だった 10: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:05:44.962 ID:5FUZE07h0.net 当時はまだ世界パッチ適用前で世界の解像度低かったからな 11: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:06:31.330 ID:SGr0a2Q30.net PS2で度肝抜かれてPS3で腰抜かした 12: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:06:49.685 ID:K2/Zb91rd.net PS2のグランツーリスモは初見で実写だったわ 最初親にもゲームって気付かれんかった 13: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:07:11.834 ID:egMO7HiK0.net 実写はさすがにない 3Dすげえええ!って感じだった 14: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:07:53.166 ID:Vbt3Bh3pM.net その手のはPS2からだぞ 15: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:08:08.420 ID:zAH7/2qX0.net ゲームウォッチからの進化を目の当たりに出来た幸せは分かるまいな 16: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:09:04.996 ID:7j0p77ng0.net バイオ1のオープニング 17: にゅっぱー 2023/02/08(水) 22:09:13.560 ID:uSi/yiuw0.net 途中で入るアニメーションは感動した気がするわ 比較がファミコンだしな 引用元:…