976: 名無しさん@おーぷん[sage] 2017/08/18(金)14:25:15 ID:bg8 付き合って半年の彼氏と結婚の話になった。最初彼の方から一緒に暮らしたいって話があって私は同棲はする気ないって言ったら、じゃあ結婚しようかって。まだちょっと早い気がするし、直ぐにってのはないけど来年ぐらいに結婚出来たらいいねって答えた。そこから結婚するならああしようこうしようって話になってお互い式とかあまり派手にするのは好まなくて、ハワイあたりで親族だけでってのがいいねとか。で、「生活費は折半ね」って彼が言い出して「いいよ、家事も折半ってことでおっけー?」って言ったら「うん」って。ここまでは良かった。彼が「子供は男の子と女の子とふたりほしいな」って言うから「ふたり産まなきゃいけないなら子供産んだあとは生活費折半は無しね」って言ったら「どうして?」って言われた。「一人目産むまではそれでいいけど、その後はいつ復帰できるかわからないし 復帰したとしてもそれまでのようには働けないし、当然収入も変わってくる。 場合によってはパートとか、働く形を変えなきゃいけないかも知れないから 今の時点で折半って約束はできないよ」って言ったら「じゃあ子供いらない」って言われた。「ん?どういう事?」って聞いたら「だってそうだろ。ふたりの子供を育てるのに どうして僕だけがお金出さなきゃいけないの?」って言われたの。そういう事じゃなくて、別に彼だけがお金負担しろとは思ってないし、私もできる限り家計に協力したいと思ってるけど、子供が出来たら臨機応援にやってかなきゃってことなんだけど、それを説明してたら遮られて「女って女に都合のいいように考えるよなぁ」って言われた。それでムカッときて「わかった。結婚やめよう。って言うか別れよう」って言ったら「ほーら、都合悪くなると別れるとかキメェ」って言われて返事せずに帰ってきたけど、彼からラインが続々入ってる。「俺だってそんなに収入多くないんだし、男が多く出さなきゃいけない法律もないだろ」「男女平等じゃん。なに昭和なこと言ってんだよ」「少しぐらいなら俺の方が多くてもいいけどさ、ふたりの子だろ?」とか同じようなこと書いてあって、途中から読んでない。自分も短気だったかも知れないけど、もう無理。…