
1: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:19:21.260 ID:atoUf6cJ0.net 今の軽自動車って広いしそんなにつらいことある? イチオシ記事 5: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:28:07.002 ID:nMYXVABM0.net >>1 遅すぎて追い越し車線に中々出られないから 大型の後ろでずっと前方視界が悪かったり 追い越す時に相当離れた後続車まで見なきゃ いけないから精神的に疲れる メーター90キロまでしかないジムニーでの体験 2: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:19:50.534 ID:jm0BXjCM0.net お風呂付いてないでしょう 3: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:20:58.188 ID:+orpwG+Fr.net フラットシートいいよな 雑魚寝出来るし クソ狭コンパクトカー(笑)より10倍マシだわ 4: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:25:48.853 ID:2voHRKvk0.net ホンダセンシング付いてたら軽でも永遠に走れるぞ 6: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:29:43.905 ID:VbPHhYfqd.net 音と振動だろうな 7: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:30:19.722 ID:BWEz+r9w0.net クルコン付いてたら楽そうだけどな エンジン音がうるさいのか 9: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:31:29.082 ID:nMYXVABM0.net >>7 クルコンでクソ遅い大型に追いついても サッと抜けないストレスが疲労の原因よ 18: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:49:33.614 ID:BWEz+r9w0.net >>9 90→100の中間加速も時間かかるのか 26: にゅっぱー 2024/06/12(水) 21:08:56.208 ID:76oKjGfh0.net >>18 100キロじゃ済まないからでしょ 100キロキープしたいなら90キロの大型を抜かなきゃいけないが、そのためには120キロくらいの車が平気で走って来る追越車線に出なきゃいけない 普通は追い越し中に追いつかれても加速して逃げられるが軽はそうはいかないから後続車の動向に神経を使う 42: にゅっぱー 2024/06/12(水) 23:12:07.191 ID:SjdEyw80d.net 高速の追い越しでいちいち気を使うのがだるい 要するにこれ>>26なんだが、張り合ってくるバカがいたらもうそいつを抜く手段がなかったり、1回アクセル緩めると再加速が辛かったり 50: にゅっぱー 2024/06/12(水) 23:29:11.935 ID:wvnwNzb10.net >>18 東名だと120だから追い越す場合140は出さないと抜けないけど リミッターギリギリだから追い越しすらほぼ不可能www 8: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:30:59.368 ID:VbPHhYfqd.net あとやたらふらつく 10: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:31:35.061 ID:atoUf6cJ0.net 振動に差があるのかあ 11: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:32:00.456 ID:se48JJxVd.net 高速走行きついよな 12: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:33:51.086 ID:VbPHhYfqd.net 街乗りの足にするには最高だけどレジャーで遠出は俺は嫌だな 13: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:34:05.645 ID:nMYXVABM0.net 振動じゃないって 追越車線の流れに乗へないことで 異常に遅い大型にブロックされやすく 自分のペースで走れないストレスのせい 14: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:34:35.859 ID:nMYXVABM0.net 軽自動車でがら空きの道を遠出しても疲れないのはそういうこと 15: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:38:22.471 ID:EfMCf8tf0.net シートがしょぼい 55: にゅっぱー 2024/06/13(木) 00:09:28.521 ID:RB+gPOKC0.net >>15 これねー 最小のコンパクトカーも似たような物だけど 16: にゅっぱー 2024/06/12(水) 20:38:59.111 ID:vYEx1AJt0.net 高速走ってるとよくこれみよがしに抜いた瞬間車間も空けずすぐ左入られたりするのにイライラするぞ 22: にゅっぱー 2024/06/15(土) 20:00:31 往復6時間の高速だったがまったく疲れなかったが 引用元:…