編集元: スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op18 504: 20/04/19(日)09:46:41 ID:CgP 数日前旦那と大喧嘩。たぶん修復は無理。旦那が年内で早期退職したいって言いだした。義父母の介護の為に私は正社員の座を捨てざるをえなかった。ふたりとも他界したあとパートで又働き始めたが私の収入なんて微々たるもの。夫は高卒なんだけど、高校を出てから37年働きづめだった。そろそろのんびりしたい。やりたいこともたくさんあるって。今辞めるのと定年退職するのとでは退職金も違うんだし、65まで延長とは言わないけど60まで頑張ってみたら?って言った。でも義父母が亡くなって旦那には遺産相続があったんだ。旦那、義父母が年とって生まれた一人っ子なんだが(だから介護が早かった)二人分併せて3000万ほどが入ったらしい。生命保険を含んだ額だって言うから、預貯金はほどんどなかったようだ。昨年話題になった老後資金2000万を超える額を手にしたもんだから気が大きくなってる模様。退職金も出るし、日々の食い扶持はおまえのパート代を充てれば家はあるんだし、なんとかなるって。そのあたりの皮算用を聞いて、とりあえずお金の話は置いといて「どうしても辞めたいなら辞めてもいいけど、退職後は家事をよろしくね。今までみたいに家事にノータッチでは困るから。料理も覚えて貰わないと」って言った。それで旦那が怒った。「長いこと働いてくれてお疲れ様。ご苦労様。あとはのんびりしてくださいとは言えんのか!」それに対して「早期退職が決まったわけでもないでしょう?そう言う言葉は退職した日に言うもんだと思ってたわ。それに長い事働いていたのはあなただけじゃない。もしかして介護してた8年間はカウントされないと思ってるの?ずっと家にいるなら家事をやるのは当たり前だと思うんだけど。話をすり替えないでよ」私も言い過ぎたのかも知れないけど、退職後どうするかは大事なことだと思うし。ウイルスで旦那も自宅待機してるんだけど、営業の人間なので自宅でやることもない。日がな一日Huluで映画ばかり見てて、こっちからお願いしないと何もしない。こういう時こそ、普段あまりできないような網戸洗いをしたくて「網戸外して」って言っただけなのに舌打ちですよ。…