
1: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:21:17.35 ID:Znq83fcl0.net 長年使い続けた土鍋からすっぽんの味が滲み出した話 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:22:43.78 ID:+LCnuWzF0.net 時速200キロのバイクで牡蠣を運ぶ 16: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:28:05.07 ID:FS9COlzL0.net >>2 これなんJとかのネタスレっぽくて好き☺ 3: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:22:43.90 ID:07UaPuWU0.net うっすらしかエピソード覚えてない。 なんか時間ギリギリで貸して貰えたとかそんな記憶あるけとどう? 4: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:23:28.83 ID:xwyTV1LrH.net 福島行ったら鼻血ぶー 5: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:23:29.43 ID:T+p8erdh0.net 小麦粉ガム 6: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:24:53.67 ID:vhfUmei70.net 湯さっと昆布通しただけで出汁が出たとか言うやつ 7: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:25:10.94 ID:wPr8s8i50.net ワープ 8: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:25:34.28 ID:0niV6JW10.net 米を1粒ずつ選別する 9: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:26:08.17 ID:ZT4naPQ/0.net 最高のサラダはトマトの鉢植え 10: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:26:31.88 ID:cIznurOt0.net 美味しんぼ読んだことないけど人生損してる? 13: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:27:41.58 ID:Znq83fcl0.net >>10 読む必要はないけどアニメは見た方がいい 14: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:27:51.91 ID:07UaPuWU0.net >>10 してない。美味しんぼスレで懐かしむことぐらい 15: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:27:57.07 ID:/uyaHGM90.net >>10 アニメ何話か見れば、ネットに蔓延る美味しんぼネタがわかるようになるからみてもいいと思う 45: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:38:20.15 ID:4T+myKnb0.net >>10 YouTubeとかでアニメやってるからガチで見るべき もちろんエンタメとしてな 真に受けたらダメだで 11: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:26:33.33 ID:uqMx1K7t0.net 鉢植えのトマトで引き分け 美味しんぼ全否定やろ 12: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:27:41.43 ID:MYA4Bkww0.net 割ったグラスの破片で鰹節をシャーって削る 44: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:37:55.69 ID:kHrXPGB+M.net >>12 再現してる人いたけど全然切れてなくて草生えたわ 17: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:28:26.09 ID:OF+Vnait0.net タイムワープして鰹節と昆布の作り方を見に行く 63: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:47:15.98 ID:DL1aAQZ90.net >>17 これ タイムワープも無理あるし 洋風スープのブイヨンは和風出汁より時間がかかるけど、昆布や鰹節作るところに手間がかかってるからって論旨だけど 別に牛豚育てるのだって時間かかってるやろって二重でおかしい 18: にゅっぱー 2024/06/10(月) 20:29:21.92 ID:7IMlvlKs0.net 逆に無理してないエピソード数えた方が早くない? 22: にゅっぱー 2024/06/23(日) 08:45:29 昆布の湯通しで出汁とるってのはかつおで取った出汁と合わせる前提じゃないっけ? 昆布を煮すぎると出汁が二重になるから再三作り直せって言われてた 引用元:…