
1: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) はっきり言ってバカだよな 2: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) 毎日乗ってるんですが 3: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) 正直アホやったわ 4: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) イッチみたいなコンプレックスはないがなんとなくMTとった 5: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) ソースはワイ 6: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) MTのおかげで昔の職場でフォークリフト乗れたわ 7: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) 取ってから一度たりともMT乗ってないもはや恥 8: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) この定期煽り立ててるやつは免許すら持ってない定期 9: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) ゾンビから逃げるためやぞ 10: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) 地方勤めてると意外と乗る機会はある 11: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) どっちでもええ バイクみたいにMTオンリーの免許でええのにな 12: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) ガソリンスタンドでバイトしてたときMT乗る機会あったからあって損はしない 13: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) 海外で運転する時無いと困る 14: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) スマホの時代にソロバン持ち歩いてるような恥ずかしさ免許見せられんわ 15: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) 長い人生の選択肢確保のために3万円くらい多めに払ってもええやろ 16: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) え、乗れるメカ増えるほうが楽しいやろ世の中それだけで運転免許の種類増やしまくる奴もおるんやで 25: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) >>16大型免許とってる方がよっぽど乗る機会と選択肢が増えるぞ 17: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) MT取ってもおんJでイキれるくらいしかないしな 18: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) どうせおまえら中型は8tに限るって注釈ないんやろ?雑魚どもめ 20: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) >>18おじちゃん… 22: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) >>20分かる時点で君もせやろ 23: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) >>22ワイが免許取る数年前まで8t限定だったみたいで当時は羨ましかったわね 19: 名無しさん@恐縮です 25/05/07(水) ていうかジジババには当たり前なんやでMT免許 こちらも読まれております。 引用元:…