
1: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:16:24.755 ID:yZi2C5Kt0 すまんなんで買わないの? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:17:09.736 ID:gU1wq5QFM 石橋を叩いて叩いて渡らないみたいよ 3: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:17:20.707 ID:MVdje11j0 隣と近いと騒げないよ 4: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:17:22.714 ID:HEsU9E00M すまんなんでだと思う? 5: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:17:42.547 ID:hDN3NRx8d 都会の戸建てって防音室でも作らない限り楽器自由は無理そう 6: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:18:31.861 ID:4rxJIIoA0 頑なに賃貸拘る派って常に全力フルローンとか言ってるよな 頭金なしでフルローンとかアホしかいないのに 10: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:20:18.335 ID:fe9eF5cMd >>6 どういう事? 18: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:25:48.020 ID:4rxJIIoA0 >>10 いつもローンは35年だと思ってるところ 7: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:19:29.184 ID:Z1EMX7SUd 管理クソめんどくさそうなんだけどどうなんだろう 8: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:19:32.857 ID:jWva5A1l0 友達呼べるってなんだよマンションでも呼べるよ 9: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:19:38.214 ID:jXfvVU4N0 楽器は厳しくね? ど田舎で隣の家まで何十メートルもあるならともかく 14: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:21:36.605 ID:gU1wq5QFM >>9 打楽器は厳しいかもね 音量コントロールしやすい楽器なら大丈夫だと思う 11: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:20:43.660 ID:wjjLIjgVM 戸建てでも楽器やるなら防音室要るだろ 最近は安く作れるようになった 12: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:20:44.437 ID:9AFOfuI60 買えって思うなら売ればいいんじゃね その条件満たす通勤30分圏内の住宅をどんどん提供してやれよ 13: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:21:11.140 ID:BEw7fQkXd BBQで隣の敷地まで入ってウェーイ 19: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:28:38.573 ID:dsV2VLLta >>13 隣の敷地に入るのはガチ犯罪だから普通に負けるぞ 22: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:33:46.795 ID:OZdOYxgNd >>13 その後どうなったんだろうね? 隣人ガチャ失敗時のリカバリーが難しいのは難点やねえ 15: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:22:58.917 ID:cONF0Z+d0 賃貸だと年齢くると住み替えできなくなる 16: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:23:13.086 ID:i0ChsTX5r 土地が高くない田舎のもの 17: にゅっぱー 2021/10/12(火) 19:23:25.028 ID:xRPtNuRJd 家ってリフォームしないとじゃん 引用元:…