
1: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:07:34.22 ID:q+C4g/7Z0.net そもそも元取るつもりで結婚式挙げるな 人の休みを潰しておいて金まで請求とかお前人としてどうかなん? イチオシ記事 7: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:13:23.52 ID:i6nQyJrc0.net >>1最低3万円最高5万円 2: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:09:40.51 ID:ouunf5m20.net ワイ3マソつつんだやで 5: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:11:41.02 ID:q+C4g/7Z0.net >>2 3万とかまじ無理 29: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:30:36.49 ID:5QmYbANM0.net >>5 三万払えないんなら欠席が普通だぞ 32: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:32:16.61 ID:q+C4g/7Z0.net >>29 いくら出すかは参加する側が決めることであってお前が決めることじゃないで 35: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:33:04.29 ID:5QmYbANM0.net >>32 だから三万以下は赤字なんだよ 払えないなら欠席するのが社会の常識 36: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:35:09.39 ID:q+C4g/7Z0.net >>35 いや、結婚式を挙げるのは夫婦の意向だよね? 赤字は当たり前やろ なんで参加する側に金出させて黒字にしようとするの? そう言う考えの奴に結婚式挙げないで欲しいわ 38: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:35:44.04 ID:3mv5GQ9B0.net >>35 三万程度も出せない奴が結婚式の相場知ってるわけないだろwやめてやれ 33: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:32:41.05 ID:qvLMGdZb0.net >>30 >>5 3: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:10:31.30 ID:e6+yUurx0.net 友達やったら7980円でええ 4: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:10:50.43 ID:Avws7dM/0.net 3000円でいい 6: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:11:54.01 ID:5abOiozD0.net 友達なら3万が相場だろ 10: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:14:57.63 ID:q+C4g/7Z0.net >>6,7 今は昭和じゃなくて令和なんやで 出せてイチゴまで 18: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:23:37.83 ID:3mv5GQ9B0.net >>10 なら欠席でいいじゃん 行こうとしてるの意味不明 20: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:24:48.73 ID:q+C4g/7Z0.net >>18 うまい飯とカタログギフトは欲しいから 23: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:26:05.18 ID:qvLMGdZb0.net >>20 卑しい貧乏人やなって感じ 19: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:24:11.50 ID:5abOiozD0.net >>10 お前は絶対結婚出来ないだろうけどお前の結婚式の時に友達が1万入れてきたらどうするよ 21: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:25:24.08 ID:tV60T8LX0.net >>19 そんなん大感謝やろ お祝い来てやーつって来てもらって、その上で一万円までくれるんやで 1万なめんなよ 24: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:26:13.40 ID:q+C4g/7Z0.net >>21 マジそれな 人の気持ちに値段をつけるなんて人間のやることか? 27: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:29:20.39 ID:3mv5GQ9B0.net >>24 友達の一生の一度の祝い事に値段つけるどころか3万の価値ねえと断定する奴が言うと重みが違うな! 30: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:31:28.82 ID:q+C4g/7Z0.net >>27 先に3万言い出しのはお前やろ お前人として恥ずかしくないの? 37: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:35:43.73 ID:tV60T8LX0.net >>27 価値ないは飛躍しすぎやろ こんな大金払えっこないっつってるだけやん 41: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:37:26.63 ID:q+C4g/7Z0.net >>37 それな 43: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:38:59.05 ID:qvLMGdZb0.net >>37 ご祝儀の相場が人の気持ちに値段つける行為ってイッチが飛躍した理論出されたから使わせてもらっただけだぞ お前アスペって言われないか? 54: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:45:05.25 ID:tV60T8LX0.net >>43 読み返してきたけど、イッチが「人の気持ちに値段つける」って言ってるのは3万が相場って話への反応やなくて、皆が三万出せなきゃ行くべきではないって雰囲気出してる事に対してのおかしいだろって気持ちの表れちゃうんか? 39: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:36:35.37 ID:5abOiozD0.net >>21 でもその友達を式に呼ぶのに3万かかるんだぞ? 44: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:39:40.48 ID:tV60T8LX0.net >>39 大抵一生に一度の結婚やし、式挙げる人はそのくらいお金かけてまでお祝いに来てくれる人呼び込みたいんとちゃうん? 費用回収できなきゃ呼んだ意味ないとか考える人おらんやろ 8: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:13:24.36 ID:vWwYeqfj0.net ご縁が続くように5円でええぞ 9: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:14:09.77 ID:ouunf5m20.net >>8 これええな 友人とのご縁も切られそう 11: にゅっぱー 2024/01/07(日) 23:17:52.82 ID:tV60T8LX0.net 2525でみんなハッピーや 引用元:…