
1: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:39:48.188 ID:zJaUZiG20.net ユニクロじゃいかんか? イチオシ記事 84: にゅっぱー 2024/03/02(土) 11:55:30.878 ID:UVsZHDBwd.net >>1 年収2700万でサガゼンしか着ない(着れない)人もここに居るから安心しろ 2: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:40:28.878 ID:sh3LxPjAM.net 錆びなくていいと思う 3: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:40:47.542 ID:zJaUZiG20.net >>2 錆? 4: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:41:12.195 ID:zJaUZiG20.net 営業とかでもなければスーツにそんなお金かけなくていいでしょ 5: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:41:30.421 ID:Lx/5vYuW0.net うp 7: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:41:55.121 ID:zJaUZiG20.net >>5 気が向いたら 6: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:41:44.564 ID:CQr7HW/X0.net 気楽に着れて良いよな 安いから買い替えるのも負担にならないし 11: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:42:13.260 ID:zJaUZiG20.net >>6 そうそう 感動ジャケットきやすくていいよね 8: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:41:59.675 ID:MwnTzJ8x0.net そもそもスーツ着ないから、ユニクロのウルトラストレッチ的な奴履いてる 上着はもう何年も着てないな 16: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:42:49.142 ID:zJaUZiG20.net >>8 着てない人も多いけど、なんか着てる 21: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:43:42.124 ID:MwnTzJ8x0.net >>16 たまーに、外部のお偉い方が着た時は着るけどほとんど作業着着てるわ 作業しないのに 9: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:41:59.832 ID:724PpAsF0.net 800万程度でうpとか言ってるのがやばい 12: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:42:29.832 ID:zJaUZiG20.net >>9 それな 10: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:42:04.655 ID:o7H/IqNS0.net うpは?IDつきでな 13: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:42:36.178 ID:ILasiQG10.net スーツはポール・スミス・コレクションだな 俺の体系によくフィットするから 17: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:43:09.919 ID:zJaUZiG20.net >>13 かっこい 14: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:42:41.685 ID:93AculTT0.net 1000万越えだが基本イオンの1万円 最近はそれすら着ない 私服はそれなりのモノ着てるけど 15: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:42:47.424 ID:n+aOtx130.net 洗えるスーツは重宝するね 18: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:43:21.921 ID:Uzt9jSsnd.net 最後にネクタイしたのいつだろう? 22: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:43:44.080 ID:zJaUZiG20.net >>18 弟の結婚式以来してないわ 19: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:43:32.983 ID:wFqVntbY0.net むしろ高いスーツほど伸縮性なくてしんどいしな 30: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:47:33.792 ID:zJaUZiG20.net >>19 わかる ウールのスーツとか厳しい 32: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:48:07.413 ID:ILasiQG10.net >>19 生地と縫製がしっかりしてれば伸縮性はそこそこ 安いポリ混なんかだと伸びないよ 20: にゅっぱー 2024/03/02(土) 10:43:37.477 ID:o7H/IqNS0.net 服とか10年は持つよな 引用元:…