
1: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:07:23.64 ID:is6nSSq7M 男性に限っても85%は500万以下 イチオシ記事 64: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:26:43.88 ID:glSBtRcga >>1 かわいそうやね 70: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:28:54.47 ID:otQ4xAvz0 >>1 6月から標準報酬月額60万にしたんやけど上位5%に入ってしまうんか・・・ 2: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:07:38.47 ID:naLEHbHS0 あの広瀬す○がこんな格好でw ガッ○ーまでw 3: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:07:45.75 ID:is6nSSq7M なお大手はボーナス500万円 4: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:07:52.27 ID:8yufKsy1a 小学校のとき野球やってる奴ってみんなチタンネックレスつけてなかった? あれほんま笑えるよな 5: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:07:53.38 ID:x28YhIcX0 ええんか…? 6: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:08:14.97 ID:is6nSSq7M ネットでの年収と身長の自己申告は9割は嘘 年収500万以上や身長180以上は日本人全体の一割未満しか居ないのに異常に多い 年収700万以上なんて本当に限られた極一部だけ 老後の生活費 結婚生活に必要な世帯年収 9: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:09:03.20 ID:Ox04rV+20 >>6 マウントとりたいやつが書き込んでるんだから嘘とは限らん 7: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:08:46.15 ID:tu+WP2Kp0 過半数が300万以下ってやばいな 8: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:08:50.12 ID:is6nSSq7M 年収データもう一つ ちなみにdodaに登録してる正社員の平均年収ね 厚労省のあれよりは平均金額高い 年齢 男性 23歳 306万円 24歳 335万円 25歳 360万円 26歳 380万円 27歳 398万円 28歳 412万円 29歳 426万円 10: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:09:20.07 ID:is6nSSq7M 夏のボーナス、差がありすぎる 743588円 東証一部上場企業平均 390321円 従業員規模5人以上の民間企業 19: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:14:36.75 ID:gLoHbu5G0 >>10 民間企業は夏冬合わしても39万ない所ザラにあると思うけど何でこんな数字でるんだろ 20: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:15:22.65 ID:is6nSSq7M >>19 0の所は統計対象にならんからな 11: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:09:28.90 ID:O/ku9XwTa ワイは300や 12: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:09:50.48 ID:s+REM0bZd 年齢分けないと意味ないだろ 15: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:10:32.61 ID:is6nSSq7M >>12 年齢別もあるやろ 13: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:10:25.46 ID:Hnhgv1q70 正社員でこれ 非正規やプー太郎入れたどうなるんや…? 14: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:10:30.74 ID:5gZCMohMd 獺祭 ワイは大卒2年目で550万や半分以上残業代やけどな 16: にゅっぱー 2019/06/12(水) 19:11:38.79 ID:is6nSSq7M 国税庁の公表してるデータだと会社規模ごとや学歴別とかもあるぞ 引用元:…