
1:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:50:20.293 ID:hI+w95gUa 仕事ができない俺 何をやらせても結果は出ないだけでなく損失も出してしまう 同じミスを繰り返す無能 この度、社内の見回り(午前と午後1回ずつ)と元倉庫の部屋(俺専用の部署)で古い資料をデジタル化の仕事をする事になった 大事なデータは既にデジタル化しており 俺の作業はそういうの抜きにした一般的なデータをデジタル化する ノルマも何もないです 年収も据え置きでここが俺の仕事になりそうです 64:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:10:54.519 ID:2VX2L3F00 >>1「ガラガラッ」 社員(来たっw)ヒソヒソ 90:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:34:07.363 ID:+V+2Z2Jj0 >>1 その仕事で定年まで430万円だったら裏山 121:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 02:10:15.876 ID:7M6oY4he0 >>90 2-3年で追い出すための部屋だよ 業績悪くなったら最初にリストラされる 2:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:51:05.476 ID:hI+w95gUa チャンス欲しいと頭を下げたら部署異動止められないかな 自分1人で何の意味もない作業をするのは苦痛だよ 辛すぎる 3:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:51:22.401 ID:pW5boQOhM 何故かモグライダーのともしげが浮かんだ 4:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:51:35.420 ID:DeAQw40a0 一生安泰だな 7:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:52:00.884 ID:hI+w95gUa >>4 メンタル崩壊しそうだよ 怖い 5:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:51:41.203 ID:JAyHCaUla 年収据え置きなら天国じゃん 余計なリスクを負わされるより遥かにマシ 11:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:52:45.325 ID:hI+w95gUa >>5 でも出世の見込みないからこのまま殆ど給料変わらないんだよ 終わってない? 119:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 02:05:48.922 ID:7M6oY4he0 >>11 出世できる能力無いから追い出し部屋に入れられてるって気づけよw 6:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:51:51.023 ID:Xnk6S1NO0 部長やん 8:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:52:05.879 ID:JLT7Irnpa 勝ち組じゃん 9:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:52:20.620 ID:/JJldazm0 追い出し部屋おじさんせつねええ 21:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:53:54.735 ID:hI+w95gUa >>9 やっぱりそういう感じなのか? 邪魔なのかな俺 10:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:52:43.935 ID:rP6yKFWs0 訴えたら負けそう 12:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:52:48.782 ID:7fKjJE6K0 とりあえず明日遊ぶゲーム探そうぜ 13:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:52:51.659 ID:OWq6eVJb0 それって会社を辞めさせるための異動だから 24:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:54:31.022 ID:hI+w95gUa >>13 マジでそんな事現実にあるのかよ フィクションだけと思ってた 14:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:52:59.499 ID:xavCVZ2N0 減らないだけいいじゃん 15:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:53:00.991 ID:wrvnPF8s0 こんな分かりやすい窓際ある? 27:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:55:20.922 ID:hI+w95gUa >>15 やっぱり窓際なのか 16:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:53:20.879 ID:WOE9yyL/0 働かなくても給料出るじゃん 遊び放題じゃん 17:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:53:31.791 ID:bqcxgHOx0 年収増やしたいなら転職すればいい 安泰がいいなら今のままでいい 18:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:53:37.596 ID:a8flFvCo0 年収いくらよ 30:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:55:48.464 ID:hI+w95gUa >>18 33歳 年収430万円 35:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:56:34.021 ID:brp7ODRl0 >>30 査定低空飛行でこれとか そうとう大企業やね 120:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 02:07:34.495 ID:JxsbhPPE0 >>30 勝ち組じゃん 19:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:53:45.317 ID:XhwgncvZ0 勉強しよう…窓際で 20:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:53:54.515 ID:rw7BhXQP0 うらやますぎる ニートの俺に必要なのはそう言う仕事 22:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:53:56.018 ID:6t2i/bky0 とりあえずその作業を全部終わらせたら次のステージがあるんだろ? 39:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:56:59.149 ID:hI+w95gUa >>22 どれくらい作業あるのか分からないな 23:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:54:25.651 ID:+lplDdLJ0 逆に喜ぶわ マジで 25:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:54:41.240 ID:r02uIoYSd これがまじならそうとう羨ましい 26:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:55:12.183 ID:UGNTN2j60 追い出し部屋じゃねえか 28:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:55:39.650 ID:gjwPoGkhd 給料いくら? 29:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:55:45.101 ID:PyR89ZDn0 年収600なら全然ええやろ 31:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:55:56.216 ID:brp7ODRl0 部長やんwww 栄転おめwwwwww 32:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:56:07.144 ID:EXltjGSq0 見回りって何するの? 41:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:57:56.482 ID:hI+w95gUa >>32 社内の見回りだよ 働いてる人とかをぐるっと見るだけ そう聞いたよ 46:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:58:54.291 ID:26tP1DIfd >>41 それはお前を晒し者にして自尊心壊すための業務だからな 47:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:59:14.674 ID:dpEL34vN0 >>41 見回って何が起こるか分かるか? そんなことも分からないようだから追い出されるんだよ 55:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:03:19.147 ID:T+8sr6/C0 >>41 社員何人いるか知らんけど 色々なチャンスがあるような気がする 33:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:56:08.543 ID:ojqwOzf30 その業務終わったらどうなる? 45:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:58:28.516 ID:hI+w95gUa >>33 多分別に用意されてるんじゃない? まだ分からない 34:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:56:21.131 ID:r02uIoYSd 勝手に役員なのれ 36:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:56:41.310 ID:7m1TekRNd それ給料据え置きとは言われてもボーナスと昇給なくなるからな 37:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:56:53.561 ID:XphhAJetd ホンとにそんなのあるの? 38:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:56:54.925 ID:dpEL34vN0 ショムニじゃん 40:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:57:12.848 ID:tZvEivpd0 能力に見合わない業務もパワハラ要件に該当するから労基にいけば対応してくれるけど能力相当となった場合どうするかだな… 42:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:58:01.137 ID:hcaSN2Y40 穴掘ってまた埋める作業に比べれば天国 43:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:58:12.628 ID://SPFagn0 公務員なんてお前みたいなやつばっかよ 44:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:58:19.770 ID:zPvvMU6o0 俺は4月から無職やで 48:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:59:16.870 ID:8j0jIInDd めっちゃいいじゃん お前辞めたらそれ以上稼げないぞ 49:風吹けば名無し 2022/03/28(月) 23:59:35.894 ID:tZvEivpd0 一応マジレスしとくと文書の電子化は量にもよるけど外注すると人件費が鬼のようにかかるから数千万円~数億かかるんだぜ 50:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:01:02.290 ID:CbiVXb8U0 正直羨ましい 51:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:01:08.504 ID:YP83B69qd 見回って仕事できないやつ仲間にしよう 52:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:01:34.015 ID:IOBbG+o40 一日中同じ部屋で同じ作業とか頭おかしくなって精神病むだろうな 53:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:01:57.094 ID:bFrMyWrR0 会社に貢献すれば部も大きくなる 見返してやれよ 54:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:02:52.497 ID:G/n1PGaC0 俺なら毎日楽しく過ごせそう クソブラックで理不尽な業務振られるのとどっちが良い? 56:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:04:48.137 ID:lca3Z7A00 毎日見回りして全社員の笑い者になるんだろうな あいつが倉庫番に異動になった無能らしいよってな具合で 57:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:04:53.192 ID:S3WPKUcXp ノルマなしで監視もいないなら最強じゃん 58:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:05:08.332 ID:G/n1PGaC0 どういう設備使って電子化するのかわからんけど やってるうちにゴールの目安はわかってくるだろうな 定年になっても終わらない業務だとわかったらどうする? 59:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:06:33.844 ID:Qo34AEUH0 羨ましがる人いるけどホントならメンタルもたないだろうな 60:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:07:16.410 ID:TulNPXr70 いくら貰えるかによる 61:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:08:29.920 ID:NDzbt/Rq0 適当にスマホいじっときゃええやん 63:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:09:40.840 ID:gUk1FtH+0 >>61 アホなの? 追い出し部屋だからといって不真面目にやったらアウト それだけで業務態度を原因にして懲戒にする為の部屋だぞ 65:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:11:12.544 ID:X27rTA4ed >>61 それやったら職務専念に違反したとして解雇だからな 62:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:08:56.591 ID:/8CCmE3D0 俺課 66:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:11:56.450 ID:cnTATKSf0 嫌いなやつがさぼってるって報告しようぜ 67:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:12:06.354 ID:GBh6cK1dr スマホいじったくらいじゃ解雇は無理だけど 68:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:12:52.713 ID:X0w4+VEr0 私は何も出来ない無能でアナタ達に寄生してるゴミですって看板付けて歩かされるようなもんだろ 69:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:13:53.008 ID:KOG5TU+dr えー羨ましすぎ 70:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:14:58.514 ID:v7R4OB6h0 精神やられるなら定期的に鬱で休職すればいいじゃん 71:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:15:50.815 ID:PgCPdy2+d 普通に大切な仕事だと思う 72:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:15:59.648 ID:OssL0llLr なんかデバイスとプログラミング勉強して半自動ぐらいまで持っていこうず 73:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:16:07.907 ID:JWm9ceuE0 見回るついでに上の人に差し入れもってけ 76:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:18:42.071 ID:6Z3LjP2a0 >>72 技術の鬼 >>73 営業の鬼 74:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:17:24.537 ID:2yKP/q2g0 辞めさせ部屋ってやつ? おまえのメンタルが強いならそれで定年までがんばれ 75:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:17:51.367 ID:YO8/Wcj/p 2ちゃんし放題じゃん うらやま 77:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:19:17.472 ID:QyPDne/5p 仕事探してる外国人にでも仕事やらせてお前は寝てればいいじゃん 78:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:19:59.501 ID:TP0fzhh60 サボりまくろうぜ 79:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:22:34.403 ID:oGoxW731a いわゆる窓際ってやつか ポジティブに考えれば楽な仕事で給料貰えるってことなんだろうが色々キツイな 80:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:23:40.000 ID:KOG5TU+dr 一緒にやるから雇って欲しいくらい 81:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:24:15.160 ID:ZlROBINqd 特命係か 82:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:24:37.278 ID:OssL0llLr 気の合う二人でやったらそら無茶苦茶楽しいだろ一生喋ってられるわ 83:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:24:59.617 ID:HPcnKHhM0 終身雇用のアホらしさが詰まってる 84:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:25:33.474 ID:93q5NH5s0 お得すぎるだろ 喜べよ 85:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:26:59.558 ID:/T4bNBdF0 初代課長? 86:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:28:29.601 ID:TuOWUXOg0 ベース収入確保した上で副業いくらでも考える時間あるのかよ羨ましいな 87:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:31:21.364 ID:hPW1tkZTa 必要だからやらせるんだろ 無能な癖に意味のない仕事なんてよく判断出来たな 88:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:32:56.512 ID:oXsLW4Qxp クッソ羨ましすぎる変わってくれ 人嫌いすぎる 単独仕事とか最高じゃん1人で仕事して給料貰えるとか 91:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:34:52.815 ID:OssL0llLr 堅実に生きたら普通に暮らせる金額だろ 92:風吹けば名無し 2022/03/29(火) 00:35:17.726 ID:oXsLW4Qxp 一日中同じ作業とか羨ましすぎる マルチタスク大嫌い via:…