1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:44:03.37 ID:rjNPc8oh0.net 通勤時間は自転車で10分で朝の時間余裕ありすぎwwwwwww 朝の時間って大事だわ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:44:29.95 ID:SuBW055M0.net うらやま 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:46:58.07 ID:rjNPc8oh0.net >>3 早起きして1時間以上かけて通勤はまじで駄目だわ 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:44:43.55 ID:eu2TkEIv0.net いいね 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:44:47.89 ID:PNC9wQ7P0.net 出勤前の朝が一番凝縮されてる 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:45:46.78 ID:NPlKKESh0.net いいなぁ 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:45:58.28 ID:eTAmkqro0.net ハロワの求人みてるとここ最近8:30始業の会社増えてね? 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:48:01.89 ID:rjNPc8oh0.net >>7 結構あるね 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:56:09.53 ID:GzaOC9AI0.net >>7 うちの会社も今は8:00だけど4月から8:30になるわ 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:46:54.48 ID:5yV8O21X0.net ワイも8:30や 小学校かよ 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:47:48.73 ID:fpvYv2S50.net 8時なのでつらい 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:50:08.98 ID:rjNPc8oh0.net >>11 まぁ8時が普通だわな 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:48:17.90 ID:2rfjmb/h0.net 11:00~20:00みたいなシフトで働きたい 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:48:39.67 ID:SuBW055M0.net 雨の日は徒歩? 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:51:06.99 ID:rjNPc8oh0.net >>14 徒歩だね 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:48:49.74 ID:8bBq7HYe0.net 九時って普通じゃね? 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:52:21.00 ID:rjNPc8oh0.net >>15 まじか、でも普通になってほしい 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:49:02.40 ID:OePIDHi/0.net 9時はまだ寝てる 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:49:10.41 ID:GH3g8LYCd.net 遠くの電車通勤から自転車で行ける距離のとこに転職したら年収減ったけど寝る時間が増えて嬉しいわ 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:53:29.12 ID:RCW1EZGAK.net >>17 寝るって精神的にいいもんな よく寝れるってことは精神がいい証拠 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:49:29.59 ID:RCW1EZGAK.net >>1 何時から何時 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:53:35.32 ID:rjNPc8oh0.net >>18 9-18 家も近いし全然苦ではない 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:50:12.88 ID:HgN0+EVr0.net 4月から13-21で勤務するんだけど、どう思う? 通勤時間は1時間 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:55:57.50 ID:rjNPc8oh0.net >>20 まぁいいんじゃね もうちょい通勤時間短い方がいいよね 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:58:24.10 ID:HgN0+EVr0.net >>30 まあいいかって感じだよな ちなみに残業は会社の方針で基本的にない 実家住みなので通勤時間は短くできない 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:02:35.40 ID:rjNPc8oh0.net >>34 残業ないのは嬉しいね 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:52:15.69 ID:fUXNYU/Ux.net 9時って遅い方なのか… 学生の感覚やべえ 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:53:50.00 ID:PNC9wQ7P0.net 通勤時間が長いのはほんと時間の無駄だと思うわ 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:00:06.11 ID:rjNPc8oh0.net >>28 損してる気分になるよな 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:54:13.89 ID:8bBq7HYe0.net 定時上がりか ホワイトじゃん 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:57:54.52 ID:+ZxHx2GWa.net 9時18時で通勤徒歩15分だけど帰ると外が暗いのはちょっと落ち込む 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:01:36.95 ID:rjNPc8oh0.net >>33 なんとなく分かる 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 20:58:45.33 ID:U6sBnLJ30.net 朝6時~午後2時35分 午後1時半~午後9時55分 これを週替わりのシフト だけど、通勤に40分くらいかかるのがつらい 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:05:07.58 ID:rjNPc8oh0.net >>35 朝6時ってめっちゃきつそう 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:00:33.79 ID:NPlKKESh0.net 俺氏8:30~17:00 ごく普通 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:01:06.75 ID:HgN0+EVr0.net でも通勤の電車で音楽聴いたりすれば気持ちは楽になるよ 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:03:28.59 ID:8bBq7HYe0.net 月の手取りは? 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:07:56.46 ID:rjNPc8oh0.net >>41 19万 土日祝休みと勤務時間も基本定時なんで充分かなって感じや 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:09:24.35 ID:HgN0+EVr0.net ちなみに仕事内容は? 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:11:56.74 ID:rjNPc8oh0.net >>44 溶接だよ 細々したものをちょこちょこ溶接する 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:13:09.87 ID:HgN0+EVr0.net >>47 夏暑そう 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:15:13.54 ID:rjNPc8oh0.net >>48 まぁ風はあまり通せないから暑いなぁ 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:10:20.88 ID:Chyvlx/N0.net いつも6時半に家を出て9時に帰ってくるわ 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:11:36.52 ID:+ZxHx2GWa.net >>45 俺なら耐えられんわ 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:13:53.18 ID:rjNPc8oh0.net >>45 尊敬する 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:16:26.12 ID:+ZxHx2GWa.net 現場仕事で9時って珍しいな 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:20:08.46 ID:rjNPc8oh0.net >>51 現場じゃないぞ、普通にちっちゃい工場だ 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:16:42.93 ID:HgN0+EVr0.net 昇給するの? 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:21:27.31 ID:rjNPc8oh0.net >>52 一応ある 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:20:30.69 ID:Nx4Farzk0.net たしかに現場は8時のイメージ 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:21:59.97 ID:HgN0+EVr0.net 一人暮らし? 実家? 58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:23:56.61 ID:rjNPc8oh0.net >>56 1人暮らし 59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:24:48.49 ID:HgN0+EVr0.net >>58 家賃いくら? 一人暮らしで19万はきつくない? 62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:27:28.67 ID:rjNPc8oh0.net >>59 2DKで3万ちょいだ、田舎だし そんなにきつくはないな 実家にいるのが嫌で引っ越したし、気分が楽だよ 64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:29:54.61 ID:HgN0+EVr0.net >>62 やす! 田舎にしても安すぎだろ 70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:35:04.72 ID:rjNPc8oh0.net >>64 そうかね、場所とかこだわらなければ割とあるぞ 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:23:03.23 ID:3BXXruLv0.net 一度通勤時間短くすると長くなった時が地獄だぞ 60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:25:04.42 ID:rjNPc8oh0.net >>57 それな 30分くらいまでならギリギリok 61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:26:04.27 ID:5H/fj/lh0.net うちフレックスタイム 10:30-14:30のコアタイムには居なきゃだめだけど 63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:28:55.81 ID:8bBq7HYe0.net どのくらい貯金できてる? 67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:34:09.63 ID:rjNPc8oh0.net >>63 特に趣味もないし買うのは漫画とかだから大体月5万は貯金できる 65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:31:46.77 ID:SXU0UtdL0.net 俺も9時始まりでチャリまで10分くらいの距離だわ 深夜2時に寝ても6時間は寝れる 71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:37:17.89 ID:rjNPc8oh0.net >>65 ちょっと夜更かしできんのもいい 66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:31:51.66 ID:wFrX7C1/0.net 8時始業はもう戻れないな 12時には寝ないとダメだったもん 69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/11(水) 21:34:57.64 ID:qFP9gT090.net 朝パッと準備して行けばゆっくり寝てられるんだけど寝起きが悪きて無駄に早起きだ 引用元:…