
1: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:14:26.40 ID:0Kh/L72Np 普通人気バンドのボーカルだってソロ化すると大した事ねえじゃん 稲葉浩志 HYDE TOSHI 桜井和寿TERU 河村隆一 HYDEと桜井はそれなりに凄いとは思うけどバンドの時ほどの注目度はない それを尾崎豊が中学生の頃から作曲を始め10代のうちに いくつもの名曲を生み出してるわけだよ? 一体どんな感情 人生観あればそんな事が出来るわけ??? 上記のミュージシャンは才能あっても人間枠って感じだけど 尾崎は完全に人間の枠越えてるじゃん 藤井聡太みたいなもんでしょ 音楽界の となりのリトルガール イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:18:58.89 ID:pDHpKce3M 稲葉浩志 HYDE TOSHI 桜井和寿TERU 河村隆一 ジジイかよ 3: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:21:17.04 ID:0Kh/L72Np >>2 令和なんて相手にならねえじゃん こんなのしかいねえのにどう評価しろって 54: にゅっぱー 2023/05/12(金) 08:04:45.43 ID:uMnmESsjF >>3 くっそワロタ 4: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:23:29.76 ID:RqOX5TCEM 今のバンドとか知らなそう 時間が止まってるんだよな 9: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:27:01.15 ID:0Kh/L72Np >>4 今のバンドがそもそも大したことなさすぎて キングヌーも髭も緑リンゴもバウンディも 正直数年で消えそうなレベル ミスチルとかは今でも通じるじゃん大人でも学生でも 10: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:28:59.54 ID:RqOX5TCEM >>9 それは感性がその時点で止まってしまってるんだよ 30代を超えると大多数の人間はそれ以降の音楽についていけなくなる 結果当時若い頃に聴いてた音楽に執着してそればっかり聴き続ける 14: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:30:50.12 ID:0Kh/L72Np >>10 つっても俺まだ25だぞ今年で そもそも洋楽バンド聴きすぎて 今の邦楽全然興味ねえんだわ悪い それに技術もセンスも大したことねえし ボカロ音楽なぞってるような奴らしかいねえし こんなの聞いたことあるだろってのしかない 5: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:23:48.10 ID:ZUVbOYfO0 凄かった人 6: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:24:26.05 ID:RqOX5TCEM 親が聞いてたような懐メロソングやん 7: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:26:18.05 ID:b/cIFJme0 誰もhideには敵わないから 8: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:26:22.04 ID:zATHNNv6d 街角の風の中すき 11: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:29:05.00 ID:xIvvEBih0 しょせん薬中 12: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:29:45.54 ID:T4ZpKLKXd 普通に米津玄師の方がすごいからだよ 16: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:32:23.89 ID:0Kh/L72Np >>12 整形した凄さは認める 20: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:37:30.32 ID:T4ZpKLKXd >>16 尾崎豊好きな人は顔で音楽選ぶんやな 勉強になったで 13: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:29:50.12 ID:RqOX5TCEM んで当時は良かったなぁって昔語りする老害になるんや 15: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:32:15.92 ID:xIvvEBih0 あのころだって、全方位に尾崎がウケてたわけでもない パリピには暗くてダサい言われてた 36: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:53:22.65 ID:JD0Baqbna >>15 当時の当時はそんな感じだな バブル弾けて共感するのが増えて再評価された印象 17: にゅっぱー 2023/05/12(金) 07:34:06.77 ID:0Kh/L72Np これが令和の星だからね 21: にゅっぱー 2023/05/15(月) 01:36:40 いらんわあんなの 引用元:…