
1:名無し: 2025/05/03(土) 06:09:49.005 ID:XtkAmWP2/ このクソを選んだ愚者たちのことは絶対に許せない!秋田市・沼谷市長 クラブライセンスよりも「市民の皆様の暮らしを優先」ブラウブリッツ秋田の新スタジアムについて(ABS秋田放送)このクソを選んだ愚者たちのことは絶対に許せない!秋田市・沼谷市長 クラブライセンスよりも「市民の皆様の暮らしを優先」ブラウブリッツ秋田の新スタジアムについて(ABS秋田放送)#Yahooニュース— ぐわしっ!! (@luna__solar) May 1, 2025 3:名無し: 2025/05/03(土) 06:11:13.204 ID:XtkAmWP2/ ところでプロ野球チームのない秋田県が野球場作るのに200億使ってプロサッカーチームがあるのにお金出せないってどういう算段な訳?サッカー場は試合ない日に運営していくのが困難だ!ってのはただの言い訳にしかならんからな?試合ない日も使える施設にすればいいだけの話しだからな?ところでプロ野球チームのない秋田県が野球場作るのに200億使ってプロサッカーチームがあるのにお金出せないってどういう算段な訳?サッカー場は試合ない日に運営していくのが困難だ!ってのはただの言い訳にしかならんからな?試合ない日も使える施設にすればいいだけの話しだからな? — 小紫(光月日和) (@sfh_320) May 2, 2025 10:名無し: 2025/05/03(土) 06:13:17.125 ID:KvIqzYZgw >>3これが事実だとしたら秋田もクソだろ 13:名無し: 2025/05/03(土) 06:15:25.087 ID:WpNGx3YLj >>10公共性の問題や野球場はプロがいなくても高校生や草野球が使えれば県民の健康増進目的で赤字でも公共性があるサッカーもプロサッカー以外の人も使えれば問題なく公共性を担保できると思う 21:名無し: 2025/05/03(土) 06:20:51.791 ID:xoF3vO1Sv >>10野球場は基本的に一般市民が自由に使えるとこばかりで学生の大会にも使われるJ1仕様のサッカー場は天然芝縛りのせいで養生のために貸し出せない日が多すぎる一般のアマチュアはもちろん学生の大会にすら出せないのばっか 11:名無し: 2025/05/03(土) 06:13:55.251 ID:X3WCYPC/p >>3ハッキリ言ったれ人気ないからじゃ 110:名無し: 2025/05/03(土) 06:55:22.905 ID:K5UpLvbVU >>11これやで秋田でも野球のほうが遥かに人気や 14:名無し: 2025/05/03(土) 06:15:29.110 ID:2zeNHqTHj >>3秋田県と秋田市の違いもわからないんかこいつ 22:名無し: 2025/05/03(土) 06:20:55.624 ID:115Ku7/fM >>3公共性があるかどうか野球場って公営なら割安で借りられるからJリーグのサッカースタジアムとはここが大きく違う 141:名無し: 2025/05/03(土) 07:02:12.042 ID:oVdfW7TQy >>3普通にかわいそう サッカーなんて月2試合しか無いんだから広島以外に引っ越せばいいのに… 732:名無し: 2025/05/03(土) 08:40:53.826 ID:ZP/FMcFgg >>141新スタ出来てどうなったんやろこの人 227:名無し: 2025/05/03(土) 07:17:11.002 ID:YD4aD7gRj >>3ほな野球場みたいに市民のために貸し出す目的で作ればええやんプロに使わせてもメリットないゴミになるだけや…