
1 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 15:31:52.85 ID:8qxpmGio0 4 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 15:36:20.31 ID:w1sT8gB90 どうせやらかしただけだろ 163 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 16:20:56.03 ID:i0xTiZ4C0 >>4 やらかす奴は、どう対策しても無理 16 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 15:42:02.85 ID:eiBReoJz0 >>1 > 他の証券会社のメールアドレスも変更されてたり これが気になるな どういう事だ? 楽天の問題なのか、個人の問題なのか、ネット全体の問題なのか…って話になるんじゃないの? 245 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 16:58:18.11 ID:AYk5Mq3D0 >>16 どうせパスワード一緒にしてるんでしょ 43 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 15:46:57.94 ID:cS7driz60 1段階目→指紋、もしくは顔認証 2段階目→クソ長いパスワード これで突破されたらこえーなと思って読んだらウイルスソフト2重に入れててで理解が追いつかなくなった 8 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 15:36:54.80 ID:7q/qyg5s0 ウイルスソフトを二重に入れてるで笑うんだけど 14 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 15:40:26.06 ID:RkQJDP3q0 >>8 どうせカスペルスキー入れてパスワード保存とかしてんだろうな 50 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 15:47:46.27 ID:nwNmPrTz0 株がうまいこととセキュリティが硬いことは関連しないから「テスタさんレベル」って書く意味がわからん 87 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 15:56:44.06 ID:+heGEd3t0 >>50 そりゃもうセキュリティソフトを2つも入れてる有名投資家ですから 普通セキュリティソフト2つも入れないぞ 競合してKernelロックかかりまくりそう 17 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 15:42:21.25 ID:xzfZcDKY0 2段階認証って携帯のショートメールでワンタイムパスワード送られてくるやつでしょ? これ突破されてるなら内部からテスト環境とか構築してユーザーアカウント弄られてるしかないじゃん 40 名前:名無しさん@涙目です。[!donguri] 投稿日:2025/05/02(金) 15:46:02.29 ID:w3zWRng/0 >>17 フィッシングにやられる奴は2段階パスも相手に教える じゃなきゃ銀行口座からの不正送金なんてどうやって発生するんだか 65 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 15:51:11.21 ID:c0qNcL0y0 >>1 >>17 証券会社の場合 他も多いけどIDとパスがわかれば アプリでは最初二段階を求められない だから二段階突破されたんではないが フィッシングにかかった段階でテスタは終わってる まぁほとんどの証券会社に言えたけどセキュリティが糞 楽天銀行並みにセキュリティにすればよかった ipしばりとかあるのに 91 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 15:57:38.28 ID:sYDKQJ7D0 >>65 株取引は人によって時間が勝負だから セキュリティガチガチにするとクレームきそう 103 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 16:00:42.20 ID:c0qNcL0y0 >>91 ログインは最初の一回だけだし セキュリティガチガチにしてほしいw 12 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 15:40:13.68 ID:cb8Fd9ks0 マイナカード認証とか指紋認証とか導入しないと 171 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 16:25:19.42 ID:kAKEn5Wh0 >>12 MITM攻撃だと意味ない 認証ハッシュに送信元IP含めればいけるのか? その場合ルーターとかでアドレス変換できんけど 37 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 15:45:34.00 ID:6M9cgNGg0 IPアドレスで特定の端末以外売買できないようにしたらいいじゃん 66 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 15:51:42.92 ID:451Qksmm0 >>37 IPアドレスだとコロコロ変わるんじゃ? それこそMACアドレスじゃない? ただ偽装されたとしてそれを見抜けるのか分からん… もうMACアドレスとパスワードとSMS認証とIMEIの下6桁とか複合で確認するしか… 74 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 15:53:04.64 ID:Kmfi94VV0 >>66 PC乗っ取りだと使ってるPCがそのまま踏み台にして使われるから それらの制限をかけたとしても意味がない 13 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 15:40:20.92 ID:cncWcXcr0 原因不明で曖昧な記憶で投稿するなよ無責任過ぎる マルウェアやフィッシングに釣られたのに気付いてないだけだろ 21 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 15:42:39.24 ID:0PZlNGfK0 >>13 バナー広告をクリックしただけでも 運が悪ければマルウェアに感染する 24 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 15:43:01.20 ID:Kmfi94VV0 楽天証券の2段階認証って送られてきた画像2個を順番通り選ぶんだっけ それ突破されてるってことはメールが読まれてるってことだよなあ インフォスティーラー系なのか?それとも全く新しいなにか?なんなんだろう 55 名前:名無しさん@涙目です。[!donguri] 投稿日:2025/05/02(金) 15:48:48.07 ID:w3zWRng/0 >>24 偽サイトでそのページが出てきて相手におしえるんだよ つか本当に潔白なら自分の全ログを開始して裁判で戦えばいい 194 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 16:40:07.22 ID:oaK1wZHx0 >>24 ぶっちゃけ10個の画像から二つ選ぶだけだから90通りしかないんだよなぁ 45 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 15:47:16.70 ID:uuVinGGC0 フリーダイヤルに登録携帯番号から電話して認証だから 本人がスマホを持ってれば有り得ないはずだけど 既にPCやスマホごと、リモートで乗っ取られてる可能性 41 名前:名無しさん@涙目です。[sage] 投稿日:2025/05/02(金) 15:46:08.18 ID:dMRR6DlK0 常識的に考えてあり得ないよね 本当にそうなら事実解明が必要だな そして全体的にパスキーに切り替えて行く 47 名前:名無しさん@涙目です。[] 投稿日:2025/05/02(金) 15:47:28.87 ID:CJVAavuK0 乗っ取られてるのが男ばかりだから エロサイトからウイルス感染した説あるの草 FX戦士くるみちゃん 7 (MFコミックス フラッパーシリーズ)posted with AmaQuick at 2025.05.02炭酸だいすき(著), でむにゃん(その他)KADOKAWA (2024-09-21T00:00:00.000Z)¥374Amazon.co.jpで詳細を見る 株での負けを癒す脱力系コミック 株トイプー物語 投資の楽しさ・怖さ・勝てるコツが1からわかる!posted with AmaQuick at 2025.05.02いぬまん(著), 山崎 元(その他)KADOKAWA (2022-03-22T00:00:00.000Z)¥949Amazon.co.jpで詳細を見る…