
1: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:25:15.856 ID:EKQdh73U0.net 何もせずただ働いただけでこれw イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:26:05.212 ID:kb4nC+Vj0.net 半分くれません事? 3: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:26:57.404 ID:p/nzA0Hk0.net なにが悲しいって利息88円だよな 日本の実情を表している 4: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:27:18.461 ID:IrChMXxv0.net 手取33とかすごいな 5: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:28:27.903 ID:EKQdh73U0.net >>4 なおいま 6: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:28:42.808 ID:jomMdlvDd.net おれもあいおいの自動車保険だけど 無事故なのに上がり続けるんだが?なんでおまえ下がるん 7: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:28:57.148 ID:foSVrx5h0.net 給与と賞与って何が違うんだ 10: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:30:05.742 ID:MQD67nBe0.net >>7 働け 12: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:30:47.650 ID:fflAi88jd.net >>7 えっ? 15: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:32:56.830 ID:Bpw8g29MH.net >>7 ニートが自爆しててワロタ 8: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:29:16.583 ID:y/70xWeF0.net すくな 9: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:29:50.433 ID:KgoOlIe20.net まあまあだな 11: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:30:34.275 ID:u9t7//8bx.net その給料でそれだけ貯めたのはすごいわ 13: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:30:57.869 ID:Fvw96csLr.net なんにも趣味ないんだろうな 暇そうで羨ましい 14: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:31:36.579 ID:T9y/GJF/0.net 可処分所得が年間200万円程度のこどおじでも5年間丸ごと貯蓄したら1000万円に到達してしまうから、 貯蓄1000万円って割と大した事ない数値だよな。 17: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:33:42.881 ID:fflAi88jd.net >>14 可処分所得が200万で200万貯蓄って 生活費が0なんだが 21: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:41:07.793 ID:T9y/GJF/0.net >>17 だから実家暮らしで生活費0のこどおじだと、可処分所得200万円程度のザコでも5年間丸ごと貯めると1000万円になってしまうという話をしている訳だが? 22: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:45:17.249 ID:Tr8rTgn60.net >>21 やってみろ 不可能だから 25: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:48:09.411 ID:pSlXGRrO0.net >>22 俺もそう思う… 16: にゅっぱー 2023/10/11(水) 14:33:07.106 ID:raHwy1Sf0.net 利息ってこんなもんなのか 21: にゅっぱー 2023/10/12(木) 18:01:03 特殊な要件を満たす必要がある事例を出されても何の参考にもならんな 親に感謝しろよって話しでしかない 引用元:…