
1: にゅっぱー 2023/01/31(火) 12:46:39.72 ID:IajithN10 大体の手続きこれでいいし 最強の身分証明書やし やばい イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/01/31(火) 12:47:07.09 ID:IajithN10 今度から転出届出さなくてもよくなるらしい 9: にゅっぱー 2023/01/31(火) 12:51:26.81 ID:fwtCS1LCa >>2 ま?転勤族やから助かるわ 12: にゅっぱー 2023/01/31(火) 12:55:10.12 ID:IajithN10 >>9 2023年2月6日から、引越し時の転入と転出手続きが簡単になる。マイナンバーカードとマイナポータルを通じて、「転出の届け出」と「転入先市区町村への転入手続き予約(来庁予約)」が、オンラインで同時に行なえる。 これまでの引越しでは、転出元の市区町村に来庁し、転出証明書を受け取った上で、転入届とともに提出する必要があった。こうした手間をオンライン申請により大幅に軽減可能になる。ただし、「転入」については、本人確認のために1回来庁する必要がある。 19: にゅっぱー 2023/01/31(火) 12:57:39.32 ID:ZWW5gqlad >>12 神やん これまでで一番有能や 26: にゅっぱー 2023/01/31(火) 13:00:29.84 ID:IajithN10 >>19 岸田に感謝しろ 23: にゅっぱー 2023/01/31(火) 12:59:59.65 ID:LAAMAXFQM >>12 有能 25: にゅっぱー 2023/01/31(火) 13:00:19.59 ID:IajithN10 >>23 岸田有能説きたな 31: にゅっぱー 2023/01/31(火) 13:01:11.02 ID:LAAMAXFQM >>25 岸田でいうと新つみたてNISAじゃね? あれは珍しくGJやわ 35: にゅっぱー 2023/01/31(火) 13:01:42.79 ID:IajithN10 >>31 それもあったな 45: にゅっぱー 2023/01/31(火) 13:03:59.87 ID:yh91P0LZa >>12 転入はいるんかいw 52: にゅっぱー 2023/01/31(火) 13:06:03.57 ID:IajithN10 >>45 そらね 3: にゅっぱー 2023/01/31(火) 12:47:16.12 ID:IajithN10 ほんますごい 4: にゅっぱー 2023/01/31(火) 12:48:07.18 ID:Yy0O1goT0 仕事でなんg 5: にゅっぱー 2023/01/31(火) 12:48:50.55 ID:Apai2Ytkd さっさと保険証としてどこでも使えるようにしてくれや 6: にゅっぱー 2023/01/31(火) 12:49:05.47 ID:026obrZO0 確定申告楽すぎwww 7: にゅっぱー 2023/01/31(火) 12:50:10.59 ID:ZWW5gqlad ケチつけてるやつの気がしれんわ 早く免許証も保険証も全部統合してくれ 11: にゅっぱー 2023/01/31(火) 12:52:03.32 ID:VNOwVlBe0 >>7 なんもわかってないガラパゴス民だからな 14: にゅっぱー 2023/01/31(火) 12:55:41.72 ID:IajithN10 >>11 都合が悪いんやろな 47: にゅっぱー 2023/01/31(火) 13:04:16.97 ID:yh91P0LZa >>7 自民党の政策なんか信用するんかw 8: にゅっぱー 2023/01/31(火) 12:51:12.59 ID:+ZnZm8tJ0 いっそ額に埋め込んで欲しいわ なくす心配なくなる 22: にゅっぱー 2023/02/02(木) 01:24:18 マイナンバー自体はめちゃくちゃ便利だが、紛失したリスクと再発行の手間を考えたら、チップ入り免許証や保険証とマイナンバーを紐付けるだけで十分で、カードを持ち歩く理由がない。 引用元:…