
1:12/24(月) 13:12:41.172: kd8NvRye0EVEだって日本以外の70億人は国語なんてやってないじゃん 2:12/24(月) 13:13:26.532:6WV7ri/Q0EVEさすがIQ26の男は言うことが違うな17:12/24(月) 13:16:54.731: kd8NvRye0EVE>>2なんで嘘つくの?3:12/24(月) 13:13:29.149:UCESwJI60EVEでも日本の1億人はやってるじゃん17:12/24(月) 13:16:54.731: kd8NvRye0EVE>>3逆に言えば、70億人中1億人しかやってないんだけど日本語教育は必要?特に古文や漢文4:12/24(月) 13:13:48.045:U1yYMhy70EVE理系の研究職ついてるけど1番大事なのは国語だなって思ってる17:12/24(月) 13:16:54.731: kd8NvRye0EVE>>4ちゃんと根拠を添えて書いてね6:12/24(月) 13:14:47.822:zLILd7Vi0EVE日本語なんてやめて英語を公用語にしたほうがいいなこのままでは日本のガラパゴス化が加速する7:12/24(月) 13:15:00.945:5V4ORJScrEVE言語は人格形成に関わるので大事だよ言葉を知る事で考え方が変わる8:12/24(月) 13:15:07.341:x3Z6w7hA0EVE数学の文章問題は国語の問題だとおもってる9:12/24(月) 13:15:11.474:TWd+5sAoaEVE論語とか為になるだろ10:12/24(月) 13:15:13.243:cWPG1G980EVE学校の勉強は『年相応に難しいと思われる課題をこなす能力を養う』のが目的国語も算数も社会もテスト終わったら全部忘れてくれて良い将来使うとかまったく一切関係ない16:12/24(月) 13:16:31.930:Dtogimfa0EVE>>10考える力を養う訓練ってこと?23:12/24(月) 13:18:47.226:cWPG1G980EVE>>16課題をこなす能力な社会に出て興味ない機械の操作や商品の概要を覚える必要があるそういう物を学生時代に培った『課題をこなす能力』で処理する学校の勉強はそのためにやってるのであって内容はうんこでもなんでもいい12:12/24(月) 13:15:52.170:gyfVkaZSrEVEイギリスって英語の授業ないの?13:12/24(月) 13:15:56.465:kauWDMmXpEVE英語で全部代用出来るし手っ取り早いよな15:12/24(月) 13:16:25.595:3ZCfQQedaEVE国語の成績悪かったやつは今こうしてレスしてても間違えてるからな自覚しとけ18:12/24(月) 13:17:15.174:guhYI0pjaEVE人数だけが論点なら中国語だって中国以外の60億人が使ってないぞ19:12/24(月) 13:17:26.926:lN5lqTf/0EVE少なくとも受験科目にはなくてもいいと思う20:12/24(月) 13:17:32.172:A142OMUD0EVEそんなんだから女の子の心情を読み取れなくていまひとりぼっちなんだろ21:12/24(月) 13:17:46.130:3ZCfQQedaEVE>>20いいね22:12/24(月) 13:18:20.279:080spJNc0EVE漢字もいらなくね?24:12/24(月) 13:19:26.454:p5CcOUNR0EVE知識があって意味ないわけない。ましてや国語は日常でも役立つ25:12/24(月) 13:19:45.280:2L3zjTSsaEVEでもお前ら募金とか課金とか世界観とか独擅場とか間違えたときは正当化するよな26:12/24(月) 13:19:58.923:owLThnWR0EVEまぁいいじゃないかお前だって生きてく意味なんか無いんだから同じことだろう?27:12/24(月) 13:20:10.622:DuFNMhtc0EVE古文漢文は極一部の人が使用し続けるからなぁそれに携わらない人からすれば全く意味がないかもしれないけどそれを言い出すと未来の職種に合わせて科目取れって話になったり そもそも未来の選択肢が減る29:12/24(月) 13:20:45.599:i4ivNDL80EVEその70億人の中の69億9999万人とはまず会話しないと思うんですがそれは30:12/24(月) 13:20:57.799:LOXR1JWi0EVE国語の勉強だけ一切せずに(最低限漢字は習うとして)学術書や専門書が大人になって理解出来るのかは気になる。33:12/24(月) 13:21:41.128:A142OMUD0EVE>>30英語できるなら読めるだろ35:12/24(月) 13:24:41.531:+9WvLDi1rEVE>>33???43:12/24(月) 13:29:17.111: kd8NvRye0EVE>>30数学って知ってる?97:12/24(月) 14:02:12.539:LOXR1JWi0EVE>>43国語の授業が無くても学術レベルの小難しい文章を読みとく読解力が数学理科社会系の授業を通じて身に付くのかってことでなんなら数学的な思考だけで、どこまで行けるのかって実験してみたいって話なんだが国語力足りてる?108:12/24(月) 14:11:30.709: kd8NvRye0EVE>>97よく教育系の書物にもあるけど、「数学的な思考」って何だろうな数学は言語だぞ?と言いたい119:12/24(月) 14:19:54.033:uUT5Q39l0EVE>>108まぁ、個人の家系とか、そこまで細かいことは学ばないけど、江戸時代があって、明治大正昭和を経て平成になりましたあなたはそういう経緯を経てできた時代の人なんですよーってそういうのは分かるやん?興味ない人には興味ないかもしれんけど32:12/24(月) 13:21:40.340:YTTlOvs/0EVEなんか虎になっちゃうおじさんの話とかスイミーとかクラムボンとか、世代を超えて愛着のある作品を共有できるのはすごくいいよ職場のおっちゃんと話すと、2018年になって昭和のドラマの話してドヤってて、まったく会話にならないというか俺たちもおっちゃんになるとそうなるだろうしその点教科書はいい34:12/24(月) 13:24:39.443:jAgfcNdrdEVE外国語をネイティブと遜色ないくらい話せて、本も海外のを十分読んでるならその理屈は通じる日本語しか話せない読めないのに言ってたら無能の言い訳でしかない36:12/24(月) 13:25:59.758:xb/4lyR7xEVE説明書も契約書も警告文も読めないヤツに未来あんのか37:12/24(月) 13:26:31.433:kauWDMmXpEVE英語か日本語どっちかにして欲しい結局同じなのに二つも覚えるのは不毛過ぎる41:12/24(月) 13:28:06.261:7Ua4IPz10>>37同じじゃないから別に学んでるんだぞ38:12/24(月) 13:26:37.076:Skr7I4UA0EVE日本の国語って39:12/24(月) 13:27:41.327:7Ua4IPz10まぁ古文漢文は実用性だけで言えばそんなに必要ないけど古典を通じて自国の文化を学び愛国心を養うのも学校教育の役割だから40:12/24(月) 13:28:01.060:dAXLbwAv0EVE別に国語なんて出来なくても良いと思うぞ自分が何に価値を見出すかだと思うし人生時間は限られてる悔いのないようにしたい事を選べ。42:12/24(月) 13:28:50.732:A142OMUD0EVEそのうち翻訳こんにゃくが開発されるだろ日本語でいいよ漫才とかラップは日本語のほうがおもしろいし44:12/24(月) 13:29:20.049:3ZCfQQedaEVE>>42ポケトークでだいたいなんとかなる45:12/24(月) 13:29:46.036:1LW1IZD10EVE文章書く、伝える力を養うって意味では下手したら最重要分かんない事を伝えて正しい回答を得られる事自体が将来役に立つ分かんない事なんで聞けないの?って上司に言われる無能は大抵分かんない事を正しく伝える力が無い47:12/24(月) 13:31:04.989:dAXLbwAv0EVE>>45お前の文章がもう分かんない伝えるの下手すぎね48:12/24(月) 13:31:31.048:3ZCfQQedaEVE>>47理解力なさすぎ78:12/24(月) 13:45:47.198:1LW1IZD10EVE>>47分かんないならどこがどう分かんないか具体的に伝えないとただ分かんないって喚くだけじゃ誰も教えてくれないよ?49:12/24(月) 13:31:39.704:dAXLbwAv0EVE>>45表現力をもっと身につけたほうが良いと思うよ。46:12/24(月) 13:30:44.765:gEztqDcM0EVEなるほどこう言う風に思ってる理系ばっかりだからコミュ障だらけで自分達の待遇改善もロクにプレゼンできずにTwitterで喚き散らすのか50:12/24(月) 13:32:54.946:3ZCfQQedaEVE自分がわからないから文句を言うのは国語力がないからです52:12/24(月) 13:33:40.091:DEjFN0kB0EVE会社の報告レポートを読むと50過ぎのおっさんが書いたのに意味がわからんというケースが多々ある53:12/24(月) 13:33:55.563: kd8NvRye0EVEここまで国語の必要性を完結にまとめたレス無し初等教育で日本の公用語を学習させるのはまあ分かるが、中等教育でまでやる必要あるか?特に古文や漢文漢文やるくらいなら素直に中国語の教育しろよと思う56:12/24(月) 13:36:01.237:3ZCfQQedaEVE>>53漢文は歴史の勉強に近い65:12/24(月) 13:38:51.434: kd8NvRye0EVE>>56まず歴史という科目の必要性について、君の自慢の国語力で説明してくれる?69:12/24(月) 13:40:56.993:A142OMUD0EVE>>65過去に学び未来を創るために決まってる本当にわからないのか?77:12/24(月) 13:45:15.522: kd8NvRye0EVE>>69そういう抽象的な表現じゃなくて、具体的に頼むお前が学習した日本史は、実生活でどのように役に立った?未来を創るとか気持ち悪いセリフ言ってるけど、お前は実行してるのか?81:12/24(月) 13:49:16.243:A142OMUD0EVE>>77政治家とかが実行してるんじゃね?歴史知らない為政者とか嫌だろ?88:12/24(月) 13:52:52.395: kd8NvRye0EVE>>81パソコンを使った事が無いサイバーセキュリティ大臣よりは嫌じゃないかな70:12/24(月) 13:42:07.790:3ZCfQQedaEVE>>65過去の例を学ばないのはそれだけでバカだけど…説明いるの?80:12/24(月) 13:46:32.156: kd8NvRye0EVE>>70お前の中では、過去の例を学んだ⇒頭良いなのか…たまげたわ82:12/24(月) 13:49:19.144:3ZCfQQedaEVE>>80そうだぞ何回も同じ間違いをするのがバカ過去の事例から学んで間違いを犯さないもしくは一度間違えたら次は間違えないというやつは頭がいい90:12/24(月) 13:55:52.926: kd8NvRye0EVE>>82過去の事例、例えば「坂本龍馬が幕府を~」「○年に鎌倉幕府が~」こういう事から一般人の俺らは何をどうやって学べ、それをどう生かせばいいんだ?「アメリカの基地に奇襲を仕掛けるとフルボッコにされるから辞めましょう!」みたいな感じか?95:12/24(月) 13:59:57.985:A142OMUD0EVE>>90因数分解を恨んでる人?98:12/24(月) 14:02:50.732: kd8NvRye0EVE>>95恨む要素が無い106:12/24(月) 14:09:16.704:RIGbasM3MEVE>>98自分の国の成り立ち分からないって気持ち悪くね?韓国がそこ日本が奪ってった土地だから返せって言ってきても言い返せないんだぞ111:12/24(月) 14:14:05.683: kd8NvRye0EVE>>106竹島と北方領土の問題かあれって結局は本当に日本の土地なのか?「教科書に書いてあるから」レベルの問題じゃ無いだろうそもそも教科書に書いてあることは100%正しいのか?118:12/24(月) 14:19:43.582:sDWsayQKdEVE>>111嘘に決まってるじゃん神武天皇なんて平均寿命が20くらいのときに120以上生きたんだぞ正に神日本は近代に出来たからその価値観で作られてるただ否定してるのかしらんがそこに気づけたのは立派だな107:12/24(月) 14:09:49.941:1LW1IZD10EVE>>98日本史は趣味としては優秀かも1人の人間を好きになったとして、経歴趣味嗜好足跡全部知れたら最高だろ?生きてる人間にそれやったらストーカーだが史実上の人物なら全く問題ない日本に住んでれば、過去の日本の有名人の情報がいくらでも手に入るし、何なら直筆の手紙とかが残ってる人もいるその人がみたのと同じ寺の庭を見たりもできるし、その人が働いてた城も残ってるかもな96:12/24(月) 14:00:21.430:1LW1IZD10EVE>>90アルコール全面禁止しろ!→禁酒法やってどうなったか知ってる?移民もっと入れろ!→過去に移民入れた国はどうなってる?日本史じゃないけど世界史はこんな感じで役に立つ98:12/24(月) 14:02:50.732: kd8NvRye0EVE>>96なるほどな他の国の例は参考になると思う日本史はどうなんだ?100:12/24(月) 14:03:50.946:uUT5Q39l0EVE>>90坂本龍馬の例なら、喧嘩してる二人を仲直りさせるには優秀な仲裁役がいるとかてかそういう話よりも、「そもそも日本ってのはどういう国なんだろう」とか「自分はどういうルーツを辿って生まれた人間なんだろう」とか、そういうの気にならないの?108:12/24(月) 14:11:30.709: kd8NvRye0EVE>>1001つ目の疑問:地理、環境的な視点から見た日本という国については興味あるな2つ目の疑問:それが日本史の授業から学べるか?少なくとも授業からは俺の家系の歴史は学べなかったぞ?86:12/24(月) 13:51:51.852:uUT5Q39l0EVE>>80過去の反省を未来に生かせない奴は馬鹿だろ66:12/24(月) 13:39:10.928:A142OMUD0EVE>>53漢文で学ぶのは中国の故事成語もあるが中国語ではなく日本文化だろ文化は学ぶ必要あるクリスマスには普通のポエムを贈るが短歌を贈るときもあるだろ54:12/24(月) 13:35:09.175:guhYI0pjaEVE「簡潔に」を「完結に」とか書いちゃう奴見るとやっぱり教育って必要だなと思う57:12/24(月) 13:36:03.777:mD1hjwYs0EVE古文のやる意味59:12/24(月) 13:36:25.786:3ZCfQQedaEVE>>57古文も歴史だ62:12/24(月) 13:37:08.117:mD1hjwYs0EVE>>59そうだな64:12/24(月) 13:38:19.398:3ZCfQQedaEVE>>62まあだから国語じゃなくて日本史でやっても構わないとは思う58:12/24(月) 13:36:17.533:qKW2T6Rf0EVE雑魚は言うことが違いますな(*´∀`*)60:12/24(月) 13:36:29.992:fCO5Abfr0EVE古文漢文は正直要らないと思うが、まるで日本語が通じない奴見てると現国はやらせたほうがいいと思う61:12/24(月) 13:36:36.945:xb/4lyR7xEVE古文漢文は「お前の家から歴史的価値のある文書が出てきた時に安易にゴミ箱に突っ込まないようにする為の教養」なんだよ理解しろ63:12/24(月) 13:37:53.697:gEztqDcM0EVE古文漢文旧仮名あたりは歴史の勉強でしょ現代の旧仮名ゴリ押し族はクソだが教養として持っておく必要はある68:12/24(月) 13:40:34.461:cJ+dFJ3xMEVEそもそもここが揚げ足どり激戦区だから必要71:12/24(月) 13:42:09.612:A142OMUD0EVE我ながらかっけえ73:12/24(月) 13:43:33.519:lAtCUQSiaEVE日本語って100年前の文章は読めないけど英語は100年前でも読める英語勉強したほうがいい参照元:…