1: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:18:28.53 ID:Jh/0gP9H0.net まじかよ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:18:48.77 ID:Jh/0gP9H0.net これでワイも金持ちや 3: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:20:47.74 ID:2Ryuhh210.net どこまで安くなったら?どこまで高くなったら? これを守れれば勝率は上がります 4: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:21:19.53 ID:1DvdkXch0.net 投資の天才バフェット 評価の低い会社の株を買って経営立て直して 企業価値を上げて株価を釣り上げます だから絶対負けません コレ真似したのがホリエモンね 5: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:21:38.17 ID:Xg56NNQf0.net でもモニター6枚とにらめっこしないといけないんでしょう 7: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:23:57.76 ID:1DvdkXch0.net >>5 それやって半丁博打するのは古いし勝率低い 18: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:40:03.63 ID:TpAJNwz/0.net >>5 全くそんなことはない なんなら◯月に買って◯月にあるでもいい 58: にゅっぱー 2024/01/27(土) 08:25:19.21 ID:654Zecps0.net >>18 これが最大のヒント 6: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:23:04.43 ID:prGFEw9x0.net 日経最高値更新までは無理矢理上がるで 8: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:26:14.73 ID:0eMx1Rh10.net 長期保有しろ 9: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:26:22.36 ID:/h3Y4XhL0.net 高値更新で買って下がり始めたら売る 以上 10: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:27:47.58 ID:eJRDq7d90.net 日本株を買う→アベノミクスを発動する これで絶対勝てるよ 11: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:28:35.63 ID:iInwIByc0.net 新NISA靴磨き「オルカンとSP500積み立てが鉄板てYouTuberが言ってたから」 10年後に全員が後悔する現実 14: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:32:39.20 ID:bcJKgHg7a.net >>11 今更「オルカンとSP500は絶対やめろ!」って皆一斉に言い始めてるのホンマ腹立つわ、いやお前らが去年散々宣伝したんやろがい! 21: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:42:55.44 ID:Y/aWKfhF0.net >>14 なんでそんなこと言ってるんやろ 今日経の調子ええからか? 26: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:46:06.78 ID:eJRDq7d90.net >>21 今更オルカンsp500買えなんて言ってもビュー稼げないから 30: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:49:43.35 ID:Wb4tNvuK0.net >>26 ポジショントークですらないのか... 28: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:47:21.74 ID:MCMwuL1Q0.net >>14 ひろきもインデックス売れ言うてたな 31: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:50:08.26 ID:DgRpUu/E0.net >>28 ひろきのこと信じる人、馬鹿です 35: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:55:08.89 ID:Wb4tNvuK0.net >>28 じゃあ売らない方がええな 15: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:32:52.76 ID:Gm8OBE670.net >>11 その投資が流行った5年前は5年後後悔すると言われてたんだよなぁ 16: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:33:10.02 ID:BqUyHyio0.net >>11 こうやって投資をしない理由探しは頑張るのに円ガチホするのに疑問を持たないのは何故? 22: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:44:42.33 ID:K/JVyjC/0.net >>11 まじでアルゴがそこらへんで仕掛けてきそうでら怖い 29: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:48:24.46 ID:/XweTVqu0.net >>11 でも20年後には得するよ 33: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:53:18.81 ID:bcJKgHg7a.net >>29 こう言われ続けて塩漬けになるんだよな せっかく新NISA始めて今まで我慢したんだからって考えが勝っちゃって正しい判断ができない つまらない映画を最後まで見るやつと同じ思考 34: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:54:26.00 ID:DgRpUu/E0.net >>33 新NISAなんて基本塩漬けや 42: にゅっぱー 2024/01/27(土) 08:01:26.03 ID:bcJKgHg7a.net >>34 新NISAは非課税枠を使用後売却したらまた翌年買値分の枠復活して再利用できるから新しい投資に回せるんだよなあ、、、 48: にゅっぱー 2024/01/27(土) 08:14:00.95 ID:DgRpUu/E0.net >>42 使える額が少なすぎてデイトレに向いてないわ 54: にゅっぱー 2024/01/27(土) 08:19:19.50 ID:iPX2+6yG0.net >>42 いや新NISAは積立用途だろ そんな買い方したいなら特定口座でやれ 37: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:56:16.31 ID:RNfriieYp.net >>33 せやから生活に余裕のある人しかやっちゃダメやで 12: にゅっぱー 2024/01/27(土) 07:30:12.96 ID:jQfKlXJK0.net 逆やで安くなり始めたら売って高くなり始めたら買うこれだけで必勝や 32: にゅっぱー 2024/01/28(日) 07:08:53 見苦しいからね 引用元:…