
1: 2025/04/26(土) 22:48:04.24 ID:7g0W3Tdg0 ビッグバンは存在しない? 新理論は宇宙が“連続爆発”で生まれたと主張 アメリカのアラバマ大学ハンツビル校(UAH)で行われた研究によって、宇宙が膨張し続ける理由と、その背後で働くとされる見えない力――暗黒エネルギーと暗黒物質――に対する定説が根底から問い直されています。 何十年もの間、暗黒エネルギーが銀河同士をますます速く遠ざけ、暗黒物質が銀河をまとめていると考えられてきましたが、どちらも直接観測された例はありません。 そもそも私たちが目で確認できる星や惑星、人間などは宇宙全体のわずか約5%しか占めず、残りは暗黒エネルギーがおよそ70%、暗黒物質がおよそ25%だと推定されています。 しかしこの「ダークユニバース」像は本当に正しいのでしょうか――もし計算が間違っていたら、もし別の仕組みが働いていたら? そこで登場するのがリチャード・リュー博士の大胆な新提案「時間特異点理論」です。 博士は、暗黒エネルギーも暗黒物質も一切使わずに宇宙の成長と銀河の振る舞いを説明できるかもしれないと主張し、 宇宙はときおり起こる“ミニ・ビッグバン”のような短いバースト(爆発的な膨張)で拡大すると考えました。 これらの突発的出来事は「一時的時間特異点」と呼ばれ、ほんの一瞬、宇宙全体を物質とエネルギーで満たして膨張率を跳ね上げます。 バーストが終われば余分なエネルギーは姿を消し、次のバーストまで宇宙は静かに落ち着きます。 まるで宇宙の心拍やストロボの閃光のように、エネルギーは一瞬だけあらゆる場所に現れてすぐ消えるため私たちは直接気づきませんが、宇宙史を通じて複数の「脈動」が積み重なれば、 観測される膨張や構造形成を十分に生み出せる――常時存在する暗黒エネルギーや暗黒物質を仮定せずとも、というのが博士の主張なのです。 おすすめピックアップ 引用元: %url%4: 2025/04/26(土) 22:51:56.63 ID:3MZiLXN70 つまり? 13: 2025/04/26(土) 22:58:25.22 ID:IdKppECe0 >>4 人類ごときじゃ解明不可 5: 2025/04/26(土) 22:53:13.96 ID:aVZBfYa00 ダークユニバースだのバーストだのファンタジーの必殺技みたいやな 6: 2025/04/26(土) 22:53:45.05 ID:LrSrJv/f0 すまん、お前らもこの世界に必要なかったわ 7: 2025/04/26(土) 22:55:09.92 ID:f04Hf8IM0 誰も調べられんから 適当なことばかり言うてるよなこいつら 9: 2025/04/26(土) 22:55:43.58 ID:G+jQRD/ia ダークエネルギーは否定されてなかったか? 10: 2025/04/26(土) 22:55:56.37 ID:S/cx7Epz0 無いことを証明しろ 12: 2025/04/26(土) 22:58:20.46 ID:BufHzast0 そろそろ新しい仮説作らんと食べていけないから適当な事言ってんな 14: 2025/04/26(土) 22:58:35.34 ID:N9TC5YUB0 わからないってことがわかった 15: 2025/04/26(土) 23:00:32.09 ID:ZyQlHnJr0 まーた適当なこと言ってるよ 16: 2025/04/26(土) 23:00:32.41 ID:UvolJ/Cp0 まぁワイやお前等が生きてる間には絶対解明されんけど未来の人がどんな答えにたどり着いてるか考えるとワクワクはするンゴよな 17: 2025/04/26(土) 23:00:37.73 ID:3M6YpzI5d 多元宇宙人のシュミレーションなんでしょ?知ってた知ってた 18: 2025/04/26(土) 23:01:38.30 ID:rAhuTgxh0 >>17 じゃあそいつらはどうやって生まれたんや? 24: 2025/04/26(土) 23:07:11.72 ID:Vf7pdOCF0 >>18 更に多元な宇宙人のシミュレーションよ 26: 2025/04/26(土) 23:08:34.04 ID:Xc/NThLY0 >>18 別のうちう人が作ったんや 52: 2025/04/26(土) 23:22:35.14 ID:Ku6ITHb00 >>17 SO3やりたくなってきたわ 19: 2025/04/26(土) 23:02:43.32 ID:7mwE/ygq0 いろんなとこで爆発してないとありえないような宇宙の動き、だから? 20: 2025/04/26(土) 23:05:07.15 ID:ubtQTafc0 数百年前のこともわかんねえのにわかるわけないよな 22: 2025/04/26(土) 23:05:45.83 ID:BKJz/oc90 無から有が生まれる意味がわからんけどな 23: 2025/04/26(土) 23:06:02.62 ID:4QwUs6XO0 コンピューターに電源入れてシミュレーションのプログラムが立ち上がる時、コンピューターの中では何が起こってるんや? やっぱ瞬間的に天地開闢みたいなとんでもない現象が起こっとるんやろか? 27: 2025/04/26(土) 23:09:38.51 ID:FRj+Au/Ya ただのベイダーになっちゃうよ 33: 2025/04/26(土) 23:11:59.54 ID:MyF7FlpE0 その主張になんか理論的な裏付けやデータはあるんか? 無ければSF映画の脚本でしかない 40: 2025/04/26(土) 23:14:49.31 ID:fj1EzgLB0 >>33 数字でお遊びして導き出した解(笑)や 38: 2025/04/26(土) 23:14:28.79 ID:fiVyFM1L0 ビッグバンは無くてもええけど「宇宙に始まりはない」に逃げたらアカンわ 39: 2025/04/26(土) 23:14:43.82 ID:AWxfVOD90 宇宙の話は嫌いじゃないけど宇宙とか地球がどうやって出来たとかはどうでもいいんだよ 41: 2025/04/26(土) 23:16:17.04 ID:7mwE/ygq0 >>39 なぜ?宇宙がどうできたちきうがどうやってできたのかがわかれば 宇宙がどう死ぬのか?ちきうがどう死ぬのかわかるじゃん? 42: 2025/04/26(土) 23:16:27.40 ID:ezWBzSZQ0 宇宙生まれる前の世界やその前の世界想像すると不安になる 43: 2025/04/26(土) 23:17:01.46 ID:XScECJYF0 いくら考えてもわからんことより宇宙エレベーターとか作れんのか 47: 2025/04/26(土) 23:18:50.93 ID:fiVyFM1L0 >>43 簡単に宇宙に行けるメリットに対して費用が合わんからしゃーない 月からいっぱい金が出るとかならワンチャン 53: 2025/04/26(土) 23:23:02.40 ID:pmAE44Pu0 >>43 デブリやら彗星やらで作ってる最中に事故多発する未来しかない 31: 2025/04/26(土) 23:11:50.44 ID:B973Tt2eH ぜんぶ確定してから発表しようや おすすめピックアップ 引用元:…