
1: 2025/04/26(土) 17:01:19.02 ID:jH0HAhxWd 小1~高3まで6時~21時で勉強 大卒内定率は20%、就職できても996と言う働き方が待ってる 996(9時~21時週6日勤務の標語) 共産党員とかいう圧倒的貴族階級がいる おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 2: 2025/04/26(土) 17:01:43.93 ID:jH0HAhxWd そらヤジュセンにでもハマらんとおかしくなるて 3: 2025/04/26(土) 17:02:38.50 ID:bNlFXUvI0 実際大変らしいわ 可愛く生まれても無事に学校生活送るには権力者の女になるしかないとかで 5: 2025/04/26(土) 17:04:22.41 ID:jH0HAhxWd 大学受験はセンター試験一発勝負 当然同点数の場合は謎補正が入る 6: 2025/04/26(土) 17:05:17.05 ID:jH0HAhxWd たまに大成功してのし上がってイキると指導が入る 7: 2025/04/26(土) 17:05:34.62 ID:xscfl/9W0 そら日本は追い抜かれるわけやね これからは日本が怠け者の落ちぶれ国家となるわけや 9: 2025/04/26(土) 17:06:52.73 ID:5MOwRkBr0 >>7 実際日本人の労働時間昔と比べたら減りまくりやからな 働かないから金がない 当たり前だと思うわ 8: 2025/04/26(土) 17:06:07.80 ID:vjUjZFNl0 現実の日本と同じく反日もしくは反共に走るチー牛も億単位でおるんやろな 10: 2025/04/26(土) 17:07:51.26 ID:jH0HAhxWd 基本中国の大手企業は昭和の働き方をハードコアにした感じの働き方で回ってる 11: 2025/04/26(土) 17:08:03.07 ID:96dFoVWv0 日本の大学に留学するのはどの層なん? 12: 2025/04/26(土) 17:09:04.36 ID:jH0HAhxWd >>11 金持ちの家の真面目系陰キャや 13: 2025/04/26(土) 17:09:43.99 ID:jH0HAhxWd そら寝そべるしかないわって感じや 16: 2025/04/26(土) 17:12:10.37 ID:u4ehCD/M0 大卒就職率20%というが ブルーカラーを選んでいないだけなんだよな ホワイトカラーしかやる気ないからそれに落ちた場合ひたすら就職浪人をする んで30歳超えてもホワイトカラーになれなかった場合はようやくブルーカラーとして働き出す 22: 2025/04/26(土) 17:17:41.73 ID:bNlFXUvI0 >>16 もっと厳しいらしいけどな 日本の東大主席レベルの人間がフードパンダでデリバリーやってるぐらいだから 就職に関しては学歴以外のフィルターがあると思うわ 親が共産党員であるかなどのコネが必要なんじゃないかと 共産党員が1億人近くいてそいつらの子息がまず就職先掻っ攫って残りを奪いあってんじゃないかと 18: 2025/04/26(土) 17:14:47.10 ID:vjUjZFNl0 凄まじい勢いの経済成長で日本追い抜いたと思いきや新社会人がブルーカラーやりたくなさ過ぎて製造業頭打ち状態 中国も東南アジアも全部コレ 30: 2025/04/26(土) 17:21:50.59 ID:bNlFXUvI0 >>18 それは日本に当てはめて考えすぎてると思うわ ブルーカラーとホワイトカラーで稼ぐ額がちゃうやろ 都市部に生まれ育ってブルーカラーにはなれねんだよ 19: 2025/04/26(土) 17:16:04.88 ID:z4oWO+he0 中国人が本気で日本で就職ってなったらホワイト全部持って行かれそうやな 日本企業も今の我儘でぐーたらな国産新卒取る理由なんてなくなるやろ 23: 2025/04/26(土) 17:17:58.79 ID:jH0HAhxWd >>19 先日のニュースで都内の進学塾に中華移住民が殺到しとるてやってたから20年後は中華移民ホワイトカラーが増えるのは確定や 24: 2025/04/26(土) 17:18:39.44 ID:bNlFXUvI0 >>19 残念ながら 今更中国人を積極採用する日本企業少ないよ 21: 2025/04/26(土) 17:16:46.02 ID:iPXEa7so0 日本に来るのはアメリカ・ヨーロッパに行くのに気後れした民が多いと聞いた 26: 2025/04/26(土) 17:19:44.16 ID:bNlFXUvI0 >>21 コロナの原因だったことで死ぬほどいじめられるから日本が人気になっとる 25: 2025/04/26(土) 17:19:11.51 ID:jH0HAhxWd 共産党「学校以外での勉強禁止するわ。よって塾予備校は禁止や!」 31: 2025/04/26(土) 17:22:25.26 ID:ts9q/xNwd チョンも中国人と同じくらい受験戦争激しいのに韓国の大学ってレベル低いんだよな 日中どころか香港にも負けてる 37: 2025/04/26(土) 17:25:45.69 ID:bNlFXUvI0 >>31 韓国はソウル大学でも推薦の比率が7割近くある 一般入試受けてる人たちのことは負け組扱い その辺がレベルに関係してるのかもしれん 41: 2025/04/26(土) 17:30:24.60 ID:jH0HAhxWd >>37 変にアメリカに習って 推薦貰うための実績積む予備校とかありそう 49: 2025/04/26(土) 17:34:28.64 ID:bNlFXUvI0 >>41 推薦を取るためには様々な習い事や活動をしなくてはならなくてその辺で金持ちが圧倒的に有利になる だからあんまり良い制度だとは思わん 日本でも教育に金かけられるのが有利なのは変わらんが苦労人の東大生とかはずっといるからな 35: 2025/04/26(土) 17:24:08.91 ID:6swmgPFX0 共産党員になるにはどうすんや 世襲になってるんか 36: 2025/04/26(土) 17:24:50.40 ID:jH0HAhxWd >>35 世襲と実力勢の二大派閥制やろ知らんけど 38: 2025/04/26(土) 17:25:50.16 ID:J9Rs8BJ6M 皇帝がチー牛すぎる 39: 2025/04/26(土) 17:28:57.24 ID:jH0HAhxWd >>38 一昔の中国キャラが丸サングラスしてたのってこの影響やろな 44: 2025/04/26(土) 17:31:56.72 ID:i8Yh072B0 >>39 手塚の金三角しか思い浮かばん 47: 2025/04/26(土) 17:32:56.88 ID:jH0HAhxWd 中国の動画配信者学校がほんま怖かった 日本のeスポーツ専門学校とは悪い意味でレベルが違ったわ 51: 2025/04/26(土) 17:37:00.70 ID:bNlFXUvI0 韓国の学生は韓国の大学行くより日本の大学狙った方が就職は楽だろうな 今中韓は新卒より経験者求めとるから 56: 2025/04/26(土) 17:43:02.86 ID:MGOgZfjT0 寝そべってそう おすすめピックアップ 引用元:…