1: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:28:43.25 ID:uM5bm1wP0.net わい「人との出会いが沢山あるだけや!遊ぶ所なんて田舎とそんな変わらん」 イチオシ記事 74: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:44:20.20 ID:FeUfDA6M0.net >>1 所沢って埼玉やろ 山あったっけ? 87: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:46:29.92 ID:Qnk6E9s9d.net >>1 田舎にあそぶところなんてねえだろ 2: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:29:07.16 ID:uM5bm1wP0.net 都会民が口開けて固まってたわ 3: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:29:20.26 ID:1CzHHDCi0.net なにこれSS? 4: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:29:27.92 ID:J6BnfmKJp.net でもディズニーランドないやん 5: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:29:38.95 ID:uM5bm1wP0.net まぁーそこ気付けない人は都会でも田舎でもあかん 6: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:30:00.31 ID:y4TQylRZ0.net 岡山には岡山駅しかないな東京には岡山駅クラスがたくさんあるんや 9: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:30:39.15 ID:uM5bm1wP0.net >>6 いや遊ぶところは田舎でも変わらん 12: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:31:30.88 ID:yBXpcX4fM.net >>9 歌舞伎町みたいなの田舎にないやろ 15: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:32:25.75 ID:uM5bm1wP0.net >>12 ??? 歌舞伎町は集まってるだけやん 単発なら田舎にもあるやん 56: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:41:26.43 ID:yBXpcX4fM.net >>15 VRのスタジオとか歌舞伎町くらいにしかないぞ 61: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:42:13.52 ID:WxxGZtni0.net >>56 VRなんてそれこそ場所選ばんやん 66: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:43:10.06 ID:yBXpcX4fM.net >>61 家でやるやつとは違うぞアホ 美術館とかもないし東京タワーもないやん 79: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:45:10.33 ID:WxxGZtni0.net >>66 美術館、博物館、ライブイベントくらいやな 東京タワーみたいなテレビ塔なんてどこにでもあるし 91: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:46:54.99 ID:5G8+dH4+0.net >>79 東京タワーは水族館無くなって今は怪しげなeスポーツ施設が出来たやで 先週はオープン記念で半額だったけど予約ガラガラで笑ったわ そのうち潰れると思うから今のうちにいっといたほうがいいぞ VRトウキョウも潰れちゃったしなあ 98: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:47:53.94 ID:yBXpcX4fM.net >>79 テレビ塔やなくて観光施設の話やろ 大都会を上から見下ろす これができるのは東京だけ 7: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:30:35.40 ID:rVVTSeQ40.net 所沢? 8: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:30:37.00 ID:qrb3eNMG0.net 田舎には何があるんです? 11: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:31:07.38 ID:uM5bm1wP0.net >>8 そんな変わらんよ都会と 出会いが少ないだけ 10: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:30:59.88 ID:vfQeExLfM.net 岡山大はあるけど、東大は1つもない 19: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:32:59.64 ID:NVUflIoK0.net >>10 でも東京理科大ならあるんやろたしか 22: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:33:54.45 ID:ORU4dvLgM.net >>19 無いぞ 63: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:42:30.27 ID:yBXpcX4fM.net >>19 岡山理科大は加計学園の経営や 山口には 山陽小野田市立山口東京理科大学 があるけど 13: にゅっぱー 2022/05/03(火) 23:32:10.04 ID:0Gfincl2d.net まあイオンモールとやることは同じや 引用元:…