
1: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:30:53.742 ID:nComCTar0.net しかも文系の中でも最も役に立たない文学部 イチオシ記事 37: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:55:31.818 ID:843qvG2E0.net ITも規模によるだろ 数千人クラスの大手なら幾分かマシ >>1の内定先が数十から数百だとちょっと危険 42: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:59:17.071 ID:nComCTar0.net >>33 数社しか見てないけど確かにそんな感じだったかも >>34 となるとメーカーとかか >>35 あれ?SEは技術職だよね? >>37 大手には学歴的に入れないから中小 危険かなあ 説明会行ったとこの1つはあとから調べたら過労死してたとこだったわ 44: にゅっぱー 2015/08/01(土) 02:00:34.522 ID:843qvG2E0.net >>42 やめておけ 2: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:31:31.598 ID:heW/50cL0.net うんこ 3: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:31:55.944 ID:QLJCK6YP0.net SEなんて底辺職だれがやろうがかわらん 誰がやるにしても進められんわ 4: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:31:56.489 ID:dEznkH+E0.net まずはその学歴依存症を治せよ 7: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:33:36.872 ID:nComCTar0.net >>3 やっぱ底辺なの? >>4 どういうこと? 学歴が何の役にも立たないから手に職つけようかと思ってるんだけど 14: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:41:05.364 ID:IT4yaW9A0.net >>4 5: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:31:57.352 ID:XxG6GeOe0.net むしろ勝ち組 6: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:33:31.894 ID:AmGIs5D20.net SEっても色々あるからどこまでのSEなのかだな 9: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:34:54.379 ID:nComCTar0.net >>6 分かんないけど説明会で入社2年の人は パソコンいじってるより会議とか資料作成の時間の方が多いとは言ってた 15: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:41:25.173 ID:AmGIs5D20.net >>9 言語が判らんけどプログラムがフレームワークから組めてサーバーの構築もできてってのが前提? それともただ会議や資料作成? 後者なら手に職をつけるどころか頭でっかちの産廃に仕上がる 8: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:34:10.401 ID:Zh5QEsbG0.net 考えるな感じろ 10: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:35:39.960 ID:UajeaGW3p.net 工学部情報科だけどSEなる人少数派だからたぶん文系がなってもいいんじゃないですかね 11: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:36:18.630 ID:CzxRIfexM.net ある程度は会社で研修するから文系でも問題ない ただし続くかどうかは本人の資質次第 不安なら家でプログラム書いてみて適正あるか判断してみろ 12: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:37:16.143 ID:s2VFugEJ0.net 営業よりは絶対いいと思う 13: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:40:27.819 ID:nComCTar0.net >>10 つまり情報を専門にやってる人は SEなんかならずにもっといい職につくってこと…? やっぱ底辺か >>11 確かに文系歓迎のとこはどこも研修制度大プッシュだね 独学でできるんだろうか >>12 そう思うよね? すでに内定でてるとこリフォーム会社で飛び込み営業なんだけど それよりはSEの方がいい気がしちゃう 17: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:42:40.864 ID:CzxRIfexM.net >>13 逆に独学でも勘を掴んで楽しめるくらいセンスがないと続かない 19: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:44:33.082 ID:nComCTar0.net >>15 新人研修でとりあえずjava?を習うらしいから 最低限のことはできるようになるかなって期待してるんだけど >>16 ごめんなさいPMってなんですか? >>17 なるほど HTMLくらいなら楽しいなーと思うけど プログラミングは全くやったことないし分からんなあ 46: にゅっぱー 2015/08/01(土) 02:01:29.869 ID:AmGIs5D20.net >>19 javaだけ?オラクルやMySQL、HTMLぐらいはやると思うけど・・・ 追々にはなると思うけどどんなプログラムを扱っていくのかで将来もきまるぞ? SEって一言に纏められてるけど本当に色々あるからな 上で他の人も言ってるけど 打ち込み系SE(プログラマー)とか外回り系SE(下請けや外注の準備管理)とか管理系SE(SEを管理、上に行けばPM)とか 48: にゅっぱー 2015/08/01(土) 02:02:49.196 ID:TfZJHjoLp.net >>46 役職名好き多いよね。 特にバブル世代 VBAすらろくに出来ない癖にやたら仕切る仕切る 16: にゅっぱー 2015/08/01(土) 01:41:53.908 ID:pivcQ8RU0.net 俺も文系からSE進んで7年だが、今ではPMやってる。 何事もまずはやってみることだな。 引用元:…