
1: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:49:35.21 ID:rqrD213p0.net バイトが作ったチャーハンとかで客に美味い美味いって言わせて金取れるの地味に凄くね? あいつらホールよりもっと時給高くてええやろ イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:50:00.79 ID:tAt1rwmN0.net 両方やったことあるけど慣れちゃえばキッチンの方が楽なんよな 3: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:50:17.02 ID:SBzkdKs70.net 技術に対して時給釣り合ってないよな 4: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:50:58.98 ID:hVmLvXmh0.net ずっと中華料理屋のチェーン店のキッチンバイトとか憧れてたわ チャーハン鍋振りかっこいい 5: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:51:22.02 ID:2CS8wsBp0.net 飲食で2年キッチンやってると調理師免許とれるのあんま知られてないよな 6: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:51:25.95 ID:5Q52AwmT0.net きしょ 7: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:51:42.46 ID:rpJFZihh0.net レンチンは楽やぞ 8: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:52:12.79 ID:vAb3q9p20.net なんならたまにホールの方が時給高いところあるよな 32: にゅっぱー 2023/12/10(日) 09:02:40.40 ID:CP7dgrEP0.net >>8 こマ? 59: にゅっぱー 2023/12/10(日) 09:11:55.98 ID:jN48W1gq0.net >>8 接客の方が高くなきゃだめだろ 64: にゅっぱー 2023/12/10(日) 09:13:21.16 ID:COZL5OHC0.net >>59 ホールは客に頭下げてキッチンにも作り直してくださいや◯◯を先に作ってくださいって頭下げなアカンからな 65: にゅっぱー 2023/12/10(日) 09:14:06.43 ID:EkmcbRO+0.net >>8 営業マンvs技術職みたいな論争で草 9: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:52:32.93 ID:96/vKX7G0.net 王将のチャーハンもあれバイトなん? 12: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:53:07.25 ID:Nw99HoUq0.net >>9 そらそうやろ 17: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:55:40.14 ID:tpCDu9T10.net >>12 あそこはバイトはバイトでもちゃんと指導しとるんやろ? 20: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:56:33.22 ID:s4PnQrix0.net >>17 言うほどちゃんと指導してないキッチンバイトなんてあるか? 22: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:58:27.05 ID:tpCDu9T10.net >>20 いや他のとこよりもより一層って意味や 最近記事でみた 58: にゅっぱー 2023/12/10(日) 09:11:38.80 ID:jSJ9Sq+L0.net >>22 王将といえば体育会系部活並みの地獄やろ? できるまでやらせるんやろ 10: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:52:54.46 ID:7BbiqkAE0.net 客とコミュニケーション取らなくて良いしなんG民向きよな 11: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:53:02.12 ID:riP4FF/zM.net 日高屋にいた中国人シェフが作ったレバニラ炒め何時もの日高屋と違ってめちゃうまかった 23: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:58:33.26 ID:9qWELLT50.net >>11 中国人の作る飯ってなんで美味いんやろな 33: にゅっぱー 2023/12/10(日) 09:02:43.33 ID:riP4FF/zM.net >>23 分からんけどマニュアルから逸脱したやり方なんだろうなあ 13: にゅっぱー 2023/12/10(日) 08:53:34.36 ID:q6yuFtsY0.net 揚州商人の中国人が作るチャーハンめっちゃ美味いわ 24: にゅっぱー 2023/12/19(火) 03:14:16 10年以上、不規則な売れ方しているから、フライヤーからの連絡ないと回らなくなる。 感覚で作業しているけど、ピンポイントで注文来る事もあるから、対応できない場合ある。 引用元:…