
1: にゅっぱー 2022/03/29(火) 00:02:49.25 ID:3m1Gp8w70● 米国のジョー・バイデン大統領がワルシャワで行った演説で新しい冷戦を宣言した。ポーランド紙「Rzeczpospolita」のインタビューで、同国のヤツェク・チャプトウィッチ元外相が明らかにした。 同氏によると、バイデン大統領のワルシャワ訪問は歴史的に重要な意味を持ったという。 元外相は、「王宮庭園での演説は、歴史の新しい章を開くものとなった。この中で米国大統領は新しい冷戦を宣言した」と語った。 チャプトウィッチ元外相は、バイデン大統領の演説を1946年のウィンストン・チャーチル元英国首相の「鉄のカーテン」についての演説と比較した。元外相は、演説会場とウクライナ人の存在も重要な意味をもったと考えている。同氏によれば、このことからポーランドは大きな役割を担うこととなったという。 ■引用元記事 Jacek Czaputowicz: Joe Biden ogłosił nową zimną wojnę イチオシ記事 28: にゅっぱー 2022/03/29(火) 00:23:03.80 ID:Hgw/l4eW0 >>1 バイデンが怖いのは長期化泥沼化を望んでるところだよな だから北海道がヤバいって話しが出て来てるわけだよ 米露で挑発し合って日本が戦場になる 32: にゅっぱー 2022/03/29(火) 00:35:34.97 ID:lctsYF6R0 >>28 ないな ロシアはそんな事ができる力はもうない 44: にゅっぱー 2022/03/29(火) 01:07:30.07 ID:CQKzd7Cj0 >>28 仮にこのままロシアが優位な状況で終戦ないし停戦したとして 次はバルト3国やポーランドと言われてるな それらと比べて北海道は今のところ攻める意味ないだろう 64: にゅっぱー 2022/03/29(火) 02:07:43.72 ID:O1JPcl730 >>28 ロシア軍は陸自北部方面隊には勝てない 66: にゅっぱー 2022/03/29(火) 02:20:46.35 ID:oW8P8FMd0 >>28 ない ロシアが関与するのであれば極東ではまず朝鮮が先になる 日本に侵攻するくらいなら中露でやり合う方がまだ可能性が高い 中国は台湾侵攻を先延ばしにすると思う つーかもう出来ないかもな 同じレベルの制裁くらったら致命傷になる 2: にゅっぱー 2022/03/29(火) 00:03:22.03 ID:csdH6Ceo0 冷麺の季節ですね 75: にゅっぱー 2022/03/29(火) 03:29:48.01 ID:0580QXAM0 >>2 盛岡冷麺てウマですか〓 88: にゅっぱー 2022/03/29(火) 04:45:47.73 ID:vp865xj+0 >>2 冷やし中華じゃないんですよ! 92: にゅっぱー 2022/03/29(火) 04:57:49.82 ID:IWkcI+AD0 >>88 冷やし中華食べたい 3: にゅっぱー 2022/03/29(火) 00:03:30.37 ID:rqt5ywrP0 肉のカーテン 4: にゅっぱー 2022/03/29(火) 00:03:47.32 ID:c1Vkb0Jw0 まさかまた冷戦時代になるとはなあ 5: にゅっぱー 2022/03/29(火) 00:04:26.38 ID:vbITYG240 冷やし中華はじめました 53: にゅっぱー 2022/03/29(火) 01:30:14.47 ID:tcGpeU/H0 >>5 日本も「新しい資本主義」始めるとこだからちょうどいいわ。 中身は空っぽの弁当箱だけどw 59: にゅっぱー 2022/03/29(火) 01:51:39.68 ID:jHcRLZzn0 >>53 新しい和洋食 58: にゅっぱー 2022/03/29(火) 01:51:10.79 ID:jHcRLZzn0 >>5 うまい 6: にゅっぱー 2022/03/29(火) 00:05:27.05 ID:T/UoSy+l0 冷戦って宣言するもんなんだな 7: にゅっぱー 2022/03/29(火) 00:06:29.75 ID:5rI15DXC0 勝手に冷戦にしたwww 8: にゅっぱー 2022/03/29(火) 00:07:28.76 ID:AGAfsh1M0 ボケか 9: にゅっぱー 2022/03/29(火) 00:08:07.81 ID:OcUi8NpE0 ほとんど熱戦だろ 引用元:…