
1:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:12:30.16 ID:I8R7f9gC0NIKU 銀行員=人騙して儲けるサイコパス集団 みたいな図式が出来上がってて泣く 2:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:12:55.11 ID:IIh9SWXt0NIKU 激務ってガチ? 3:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:13:03.53 ID:BrbyIvLNaNIKU 世間体ええんか? 4:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:13:20.71 ID:mk0I//390NIKU 金融業界=サイコパスでなんら間違ってないぞ 16:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:15:07.52 ID:9ajFHLm90NIKU >>4 金融業界って括る奴は絶対金融のこと知らんからな 29:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:17:04.66 ID:mk0I//390NIKU >>16 根拠は? 54:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:21:16.99 ID:9ajFHLm90NIKU >>29 金融業界って銀行証券生損保からリースVC短資AMインフラ政府系金融まで色々ひっくるめてるしやってることも全然違うから一括りにして語れるようなもんじゃないんやで 労働環境や賃金や所管の法律も全然違うし 81:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:24:53.91 ID:mk0I//390NIKU >>54 それひっくるめて全然クリーンに見えないんやがw 98:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:27:45.01 ID:9ajFHLm90NIKU >>81 金融業界はサイコパスって言い切る割にイメージでしか語れへんのかお前は 具体的に根拠示せよ 5:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:13:23.07 ID:9ajFHLm90NIKU そもそも銀行が何やってるかもよく知らんのにイメージだけで叩いてる奴多すぎて笑うわ 7:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:13:40.16 ID:ucwPkqPerNIKU ネットで叩かれまくったところでなんの意味もない 8:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:13:49.48 ID:oFRkNsQnaNIKU 鼻水垂らしてると銀行変えられてしまう 9:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:13:49.50 ID:x4rUH04fMNIKU 1円勘定があわないと夜中まで残業するってマジ? 10:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:13:57.32 ID:uQxqVbt8aNIKU うちの友達証券から銀行に転職したけど銀行の方が楽言うてた 21:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:16:08.96 ID:Sl8Gvg2PaNIKU >>10 そらそうやろな 34:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:17:32.31 ID:qMuLZRpH0NIKU >>10 銀行の預かり資産ノルマでさえしんどいのに証券会社とかゾッとするわ ちな地銀行員 47:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:20:11.90 ID:rWc0oVXwdNIKU >>34 地銀同士よ 法人営業やってる身からすると、今回の商工中金の不正は他人事やないわ 87:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:25:41.42 ID:zxNfWC850NIKU >>10 自分の銀行は詐欺師のサイコパスがいる 証券会社は詐欺師のサイコパスしかいないと言うイメージは正しかったんやな 11:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:13:58.96 ID:A/NFqZ340NIKU 個人ならともかく職業がネットで叩かれるとか全くのノーダメやんけ 13:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:14:03.95 ID:9gopTB8J0NIKU そのイメージは証券やないか? 14:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:14:34.97 ID:kuQOBXyk0NIKU 叩かれるというかブラックすぎてやべぇ職業のイメージ 15:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:14:39.07 ID:6Ih3gv940NIKU やくざと一緒に地上げとか 中小の貸し剥がしとか今でもやってるんやろか 19:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:15:36.27 ID:mk0I//390NIKU >>15 反社会勢力に融資とかはあるよな 17:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:15:13.98 ID:tr4+kfwpdNIKU おうワイの投資信託どうしてくれんのじゃ 下がるわ手数料取るわ鬼かお前ら 30:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:17:08.55 ID:go8m28uu0NIKU >>17 銀行で投信買ってる時点で… 18:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:15:23.61 ID:tOyCuZAGaNIKU イキリ大学生が銀行は滑り止めとか言ってるぐらいで銀行員自体はそれほど叩かれとらんやろ 20:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:15:49.70 ID:yBQ2WVu50NIKU 大体そういう風にネットで叩いてる人ってネットの風潮に乗ってるだけやで どの職業でも その業界の人が見るとエアプだなって一発でわかる 22:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:16:12.45 ID:XKfjgStupNIKU 保険も証券も投信もとかキツ杉内 23:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:16:27.96 ID:drfo1PCvpNIKU なんJは高給激務は底辺負け組扱いやぞ 公務員や大学職員が最大の勝ち組扱い 32:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:17:09.62 ID:Sl8Gvg2PaNIKU >>23 根本的に労働意欲が低い奴が多い板だからね、仕方ないね 33:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:17:21.45 ID:XKfjgStupNIKU >>23 国家公務員とか激務やで 53:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:21:07.40 ID:QRTxZfmQ0NIKU >>23 医者は負け組だからな 24:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:16:34.00 ID:BFLCYMJsaNIKU 教師、役所公務員よりマシやんけ 普通に働いて税金納めてその対価で給料もらってんのに底辺から「税金で食ってるくせに~」って言われんねんぞ 25:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:16:50.54 ID:la/yfwrqaNIKU 3時で閉まるとこも糞やね 26:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:16:52.62 ID:wCk2Rgc7HNIKU 世間体も別に良くないだろ 27:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:16:56.74 ID:FdorvmMa0NIKU 銀行業って合法化されているだけで 普通の人間がやれば詐欺で刑務所行きになるような事を仕事にしているからなあ 36:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:17:53.06 ID:9ajFHLm90NIKU >>27 医師士業「せやな」 28:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:17:04.13 ID:z323HGjupNIKU メガバンクはともかく地銀は仕事量と賃金が見合わないとはよく聞く 43:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:19:06.29 ID:mk0I//390NIKU >>28 あげく再編&再編でもう将来どうなるかもわからんやろな 31:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:17:09.60 ID:TkDTZt2/0NIKU 元銀行員も叩いてそう 35:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:17:52.74 ID:20WJlLJvaNIKU 世間「3時で帰れるから楽ですよね」 42:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:18:50.69 ID:XKfjgStupNIKU >>35 一般人は銀行は定時退社って思ってる奴多いからな 37:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:18:02.33 ID:Lettz6m70NIKU 晴れの日に傘を貸すンゴ! 49:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:20:38.22 ID:XKfjgStupNIKU >>37 この例えおかしいよな 普通晴れの日に傘はいらないし、案内も降ってるときに傘を持ってないのも自業自得 90:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:25:50.80 ID:S1JcscPodNIKU >>49 取引先数や貸付残高増やすために 一瞬でも少額でもいいから借りてくれみたいなことはあるぞ 38:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:18:03.05 ID:UfxzQTuw0NIKU やっかみだろ 39:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:18:15.25 ID:J6jzBvz7dNIKU 一般的にもエリートだが冷血で非情っていうイメージはあるやろ 40:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:18:37.14 ID:7yKZ8G8YaNIKU 信金「銀行員やでw」 48:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:20:13.03 ID:YQXQvLsdpNIKU >>40 ぶっちゃけ信金のが精神的には楽やで 給料はそら低いけどガチの銀行と比べたら遊んでるようなもん 97:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:27:37.18 ID:c8fWwljv0NIKU >>48 ○○信金潰れるらしいよ~という女子高生の軽口からとんでもないことになったんだよなあ 45:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:19:28.64 ID:J70v+Xdx0NIKU 平均年収高くてなまじ採用人数が多い分マーチあたりから行く奴も多いから国立陰J民の嫉妬を買いやすい どうせみんな離職するとか東大卒しか出世できないとか平気で言いよる 58:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:21:52.18 ID:LXVEEi3V0NIKU >>45 なんj民「私立はソルジャーww負け組w」 なおみずほの頭取は早稲田のもよう 50:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:20:51.63 ID:A8ZMCYeT0NIKU メガバンとか離職率凄いんやろ? ちなワイは慶商やから残りそうや 77:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:24:36.10 ID:f6F4ENSz0NIKU >>50 どこゼミンゴ? 83:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:25:07.92 ID:A8ZMCYeT0NIKU >>77 言うわけねーだろが 51:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:20:56.57 ID:BFLCYMJsaNIKU なんとなくエリート感するよな銀行員って 地方公務員とかイメージ無能扱いやぞ 55:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:21:24.37 ID:go8m28uu0NIKU >>51 すくなくともメンタルはエリートかも 56:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:21:27.05 ID:fOetJfbhaNIKU ワイ損保、低みの見物 60:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:22:01.02 ID:JD+Uo6b0dNIKU で、具体的にどんな仕事してるん? 公務員的な事務職? 65:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:22:53.55 ID:XKfjgStupNIKU >>60 女はな 男というか、総合職は基本営業 89:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:25:43.19 ID:L3TVKRJGpNIKU >>60 超体育会系な社風 ノルマ激詰め 未達なら親戚友達巻き込んで自爆してでも必達 飲み会の数とハードさは上位だと思う 99:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:27:46.72 ID:BFLCYMJsaNIKU >>89 飲み会ええとこいくんやろ? 92:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:26:28.69 ID:PXIEL9Ru0NIKU >>60 事務なんか付随業務でしかないぞ 本筋は営業 62:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:22:12.57 ID:QipRHG8j0NIKU ネットで叩かれない職の方がすくない 63:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:22:26.36 ID:TA9b2l4dpNIKU 私立Fラン薬で特待→地方の調剤薬局で年収500~600万貰ってノンビリ過ごすのが勝ち組やで 69:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:23:28.00 ID:XKfjgStupNIKU >>63 卒業できたらなw 79:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:24:44.83 ID:TA9b2l4dpNIKU >>69 大丈夫やろ(震え声) 66:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:23:04.65 ID:A8ZMCYeT0NIKU マーチからメガバンとか負け組やろ 早慶からやないとアカンで 67:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:23:10.00 ID:uTgDABrbdNIKU 地銀→下手すりゃ公務員以下の薄給、未来なし メガバン→クソ激務、過剰競争、離職率 証券→半分詐欺師、ストレス 74:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:24:19.29 ID:XKfjgStupNIKU >>67 地銀は年取れば1000万くらいいくやろ 84:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:25:33.81 ID:9ajFHLm90NIKU >>74 地銀のノルマ量で歳とってようやく1000万は割に合わなさすぎるわ 95:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:26:57.57 ID:uTgDABrbdNIKU >>74 今どこも縮小傾向で地味に子会社化とか経営統合もあり幹部候補でも支店長なれるかかなり怪しいぞ 生涯収入で換算したら若い頃が薄給すぎて公務員に負ける 104:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:28:31.84 ID:PXIEL9Ru0NIKU >>95 そもそも地銀で支店長になれるのなんて同期で2,3人くらいやろ 68:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:23:26.13 ID:YhMi0N0K0NIKU 銀行さん、ゴミみたいな投信扱うのやめてくれや 72:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:24:00.95 ID:o2BRAECK0NIKU ノルマのある手数料高いものを勧めるから銀行員に言われたものは買うなって銀行員の友人に言われたわ 73:風吹けば名無し 2017/10/29(日) 16:24:13.61 ID:PXIEL9Ru0NIKU 働いてるやつがどういう職業が一番わかってるやろ 参照元:…