
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 05:54:54.837 ID:F2oQrWx10.net なんでそうならないの 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 05:56:00.288 ID:OwJ7lKbDK.net そうなった人間は刑務所行きになるから 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 05:57:04.123 ID:F2oQrWx10.net >>2 法律と世間体は違う 85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 07:14:08.474 ID:f6nR51dVE.net >>3 世間体の究極は法を犯す事だから 法を犯さない程度の世間体なら無敵になれないから 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 05:57:47.999 ID:F9lGvDM90.net 少し前流行った無敵の人か 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 05:58:34.610 ID:OwJ7lKbDK.net 法は共同体ルールの延長線上にある 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 05:59:38.551 ID:F2oQrWx10.net >>5 法に違反してなくても世間体を気にする事だってあるだろ 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 05:59:51.907 ID:dw/DSmDY0.net 世間体を一切考えず生きるのは孤独になるってことだからな 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:03:15.963 ID:F2oQrWx10.net >>7 それは世間体を気にしすぎた結果孤独になるんじゃないのか 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:03:33.061 ID:g19aHtCN0.net 無視 避ける 陰口 の攻撃を受けるからなそれでもやるなら 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:04:31.407 ID:Gja1FP8pK.net 無敵にはなれんよ。全ての人間に好かれるなんて無理じゃないか?NON STYLEの井上さんはある意味無敵だけど。ビジネスだし。一般人がマネしてもなあ… 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:06:34.734 ID:F2oQrWx10.net 誤解があるかもしれん 世間体を気にしてる奴に気にするなって言いたいわけじゃなくて、 なんで気にならないように進化しないんだろうなってこと 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:11:38.790 ID:dw/DSmDY0.net >>14 それだと人類衰退して滅ぶ 世間体を気にする心の本質はヌーが群れを成して行動するのと同じだからな 本能みたいなもん。これがなくなったらみんな好き勝手に行動して社会も成り立たなくなる そういう生物としてのプログラムは弄くらず飽くまで個人として人間に背を向けてでも自由のために生きるのが世間体を気にしなくなるってことだ 後天的な努力や意識の変化以外で初めからってのは無理があるよ 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:13:19.124 ID:F2oQrWx10.net >>17 それを防ぐために法律があるんじゃないか? 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:22:28.334 ID:dw/DSmDY0.net >>18 仮に法のない世紀末状態でもグループは出来るしその各々で一定の社会性は出来る そこに属するものならそれに従う 世間体ってのはそういった人間の動物としての本能的行動の延長線上にある社会性を守らせるための見えないプレッシャーのことだからな つまり法なんざなくてもやはりルールは生まれるし、それに逆らう者はどこに行っても生きていけない この見えないプレッシャーを現代社会の中で振り切りつつ、法に触れるような悪さをせず、自分なりの自由を模索する これが出来る奴が世間体から自分を解放できる奴だ 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:37:16.801 ID:057EKzUu0.net >>14 生物は繁殖によって個体を増やす。 従って、必然的に個は弱い存在であることになるだろう。 これが私の考える第一の理由。 そして、人間は、自己完結的に生を全うすることはできない。 これも理由である。 55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:38:16.832 ID:R7LeXDLOM.net >>53 別にイケメンやリア充をみりゃわかるが我が道を行く人間だって 子孫は残せるやつは残すよ 59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:41:27.290 ID:057EKzUu0.net >>55 なぜ気にならないように進化しないのかということについて言えばやはり、 個として生きることが不利だからそうなったということじゃないかな 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:14:55.994 ID:f5KBpZgWa.net 「気にしなきゃいいじゃん」とかほんとアホ丸出し発言だよな 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:24:55.696 ID:dw/DSmDY0.net >>19 生きるの辛いって言ってる奴に「じゃあ死ね」とか 日本の政治に文句言ってる奴に「じゃあ海外行け」とかと同じだな 精神面を完全に無視した想像力の欠片もないアホの発言 いじめられっ子に簡単にやり返せとか言う奴もな 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:15:09.590 ID:JjriHgb00.net 気にすると気にしないときの使い分けが上手いとかならわかるが ただ全く気にしないだけなら野生に帰るだけじゃね 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:22:12.445 ID:F2oQrWx10.net >>20 そうなるかな。まあある程度の野生はあったほうがいいと思うけど 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:21:03.112 ID:8MPH1J970.net そもそも無敵になれないし 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:23:16.098 ID:70kTeDmU0.net 生きにくくなるからだろうな 気にしない事はできる、慣れると逆に気持ちよかったりもする でもそれが一期一会じゃなく長期的に関わるコミュニティの中だと その社会内での評扱いが悪くなる事のデメリットが上回る 承認までいかなくとも逆に低評価を下される事のストレスはやっぱりあるしな 日本人はそういう事へのセンサーが先か後かわからんが強いのかもな 単に経済発展した国に見られる自然な社会性かもしれん 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:26:29.324 ID:dw/DSmDY0.net >>24 だから結局孤独耐性のある奴にしか出来ない芸当なんよね 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:24:17.909 ID:zpzMiHXr0.net 世間体気にしないで生きてると発言権や資産を伴う再生産性が低い 再生産してもどうしても地位は低いし群れの規模も一定以上にはなれない 結果的に淘汰されていく 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:25:19.092 ID:xjwYIJp6E.net 逆に考えるんだ 太古から進化した結果として人は世間体を気にするようになったんだ そのほうが合理的に世の中が回ると長い時間を掛けて気付いたんだろう 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:25:21.102 ID:R7LeXDLOM.net 世間体を気にしないでいきていけるには金持ちである必要がある 動労しなくても土地を貸したり、株を買ったりして生きていける身分だけが それを許される、だから格差はさらに広がる 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:25:56.724 ID:zpzMiHXr0.net たまにいる天才や秀才をどう処遇するかで国力が決まる 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:26:06.850 ID:KhWAxJASr.net 衰退民族だからね 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:26:37.175 ID:R7LeXDLOM.net 集団に頼らないと生きていけない個体ってのは弱いからしょうがない 経済だってそうだし、雇われないで生きていける資産がある人だけが 真の意味で自由人だから 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:27:32.511 ID:R7LeXDLOM.net 別に定評下にさらされようがそれで生きていけるならむしろそれがプラスになる 周りの人だけが牽制しあって自分だけが自由を独占できる 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:27:46.846 ID:fA0LTAIB0.net 世間体気にしないと汚い臭いゴミ屋敷の主になりそう 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:30:05.511 ID:dw/DSmDY0.net >>34 名古屋のゴミ屋敷の親父は親の大量の資産食い潰して生きてたな あれはあれで自由人だな 周りを全く気にしてないし 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:28:22.566 ID:Z/1VG68p0.net ニートでも生きていけるならいいけどね 現実は金とかコネが無いと難しいからね 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:29:28.747 ID:jAiTz2Mo0.net なんたって世間体を気にする奴の方が種として優秀だからな 大成功した金持ちや大犯罪者がいくら世間体を気にしなくても、 繁殖する大半の人類は世間体を気にした結果家庭を築いてる 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:30:38.838 ID:R7LeXDLOM.net >>36 いやいや、世間体気にしないといけないのはそれから抜け出せる力が無いからだよ 食物連鎖の上の個体は、猫みたいに独立自尊だから 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:34:23.645 ID:jAiTz2Mo0.net >>41 猫とゴキブリ、どっちが種として成功してると思う? 絶滅するのはいつだって食物連鎖の上側からだ 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:35:38.573 ID:R7LeXDLOM.net >>47 ゴキブリだってああみえて働きゴキブリと女王ゴキブリに分かれてるとおもうぜ 56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:38:31.061 ID:jAiTz2Mo0.net >>49 女王蜂さえ生き残れば巣の蜂はほぼ全滅しても種は存続できるってか 面白い例えだな 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:29:35.953 ID:f5KBpZgWa.net 高評価を得る→快感 低評価を得る→不快 欲望をみたせば気持ちよくて満たされなかったら不快なのは当然なんだよな 満たされてないときに限って「気にしない」なんて都合が良すぎるんだよ 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:31:16.155 ID:dw/DSmDY0.net >>37 「人は幸福になるためではなく、他人から幸福だと思われたいがために四苦八苦しているのだ」 by ラ・ロシュフーコー ほんとそれな これを振り切れれば自由になれるが、誰にでもできる芸当じゃない 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:32:52.690 ID:R7LeXDLOM.net >>42 それができるには、有産階級に生まれてさらに自分の意見と共感してくれる 友達や恋人に恵まれて初めて成立するからな 逆に言うと労働者階級は世間体と収入源という二つのかせに縛られている 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:31:42.328 ID:R7LeXDLOM.net >>37 自分のあるがままに生きて高評以外全部ストレスだろ やりたくもない仕事でありがとういわれても嬉しくないぞ 50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:35:39.720 ID:f5KBpZgWa.net >>43 なるほどな評価を得る過程で既に不快感が生じてるよな 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:30:14.261 ID:F2oQrWx10.net 古今の偉人って、世間体をあまり気にしない人が多いイメージがあるんだよな それは最初から気にせず行動するからではなく、能力があるから気にならなくなるって事かね 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:34:09.153 ID:dw/DSmDY0.net >>39 正直、「気にしなくする努力」は無理だと思う 「気にならなくなる努力」をするしかない 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/16(火) 06:30:27.000 ID:i94gDSgEd.net こんな難しい話だったのか 結婚とか雇用形態とかそういう話かと思ってスレ開いたわ 参照元:…