
1: にゅっぱー 25/02/18(火) これ以下は大卒扱いされん印象 イチオシ記事 2: にゅっぱー 25/02/18(火) 勿論や 3: にゅっぱー 25/02/18(火) でも春日は高学歴扱いされてないやん 6: にゅっぱー 25/02/18(火) >>3キャラの問題やろ普通に働いてたら高学歴扱いや 4: にゅっぱー 25/02/18(火) 大東亜とかはビミョいけどワイやったら恥ずかしいわ 5: にゅっぱー 25/02/18(火) ふーんそれで 7: にゅっぱー 25/02/18(火) 春日って大学どこなん 8: にゅっぱー 25/02/18(火) ニッコマが賢い扱いされんのは地方の親戚のおじさんおばさんやろ同じ都内に上の連中腐るほどいるのに賢い扱いされるわけない 13: にゅっぱー 25/02/18(火) >>8ニッコマ産近甲龍以上で日本の上位25%や 17: にゅっぱー 25/02/18(火) >>13それ言うたら大卒な時点で上位50%やから 20: にゅっぱー 25/02/18(火) >>17半分で高学歴なわけないやろ4分の1が高学歴ラインや 35: にゅっぱー 25/02/18(火) >>20大学の中で25%以上が高学歴では? 36: にゅっぱー 25/02/18(火) >>35世間一般での高学歴や 21: にゅっぱー 25/02/18(火) >>13だから?大学名評価するような世界じゃ対して強かないわ 31: にゅっぱー 25/02/18(火) >>137割大学進学してトップ国立に早慶マーチときてやっとニッコマの首都圏と5割弱しか進学しない旧帝駅弁しかない地方地方の親戚は褒めてくれるけど首都圏じゃ並以下の扱いや 9: にゅっぱー 25/02/18(火) ニッコマサンキンとそれ以下では明確に学歴フィルターが存在するこれは事実 10: にゅっぱー 25/02/18(火) せいやも高学歴扱いされてないし 11: にゅっぱー 25/02/18(火) 賢くはないが大学と呼べるレベル 12: にゅっぱー 25/02/18(火) 普通や 14: にゅっぱー 25/02/18(火) カズレーザーは高学歴扱いされてるけど 18: にゅっぱー 25/02/18(火) >>14同志社やしな 19: にゅっぱー 25/02/18(火) >>14同志社やろ?当たり前やん 23: にゅっぱー 25/02/18(火) >>19でもせいやはされてない 25: にゅっぱー 25/02/18(火) >>23近大やからなぁ同志社と近大は雲泥やぞ 29: にゅっぱー 25/02/18(火) >>25やっぱり近大は世間的にも高学歴ちゃうやん 34: にゅっぱー 25/02/18(火) >>29ちゃうけどな産学連携つよいんよな 15: にゅっぱー 25/02/18(火) うーんまあせめてそこは行けと 28: にゅっぱー 2025/03/22(土) 20:24:49 >>70 ん?IQの話どこいった?? 引用元:…