
1: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:55:44.253 ID:juYK3Y5I0.net 手取り15万 昇給なし ボーナス2年目から能力を考慮して 週5~6、隔週土曜勤務 月1休日出勤 残業代なし 流石に底辺すぎない イチオシ記事 7: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:57:24.928 ID:9WaBsV4V0.net すぐ転職しようとしない>>1の忍耐力に感動 11: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:58:23.415 ID:juYK3Y5I0.net >>7 1カ月で転職ってきつくない? 38: にゅっぱー 2017/10/03(火) 19:07:20.582 ID:juYK3Y5I0.net ちなみに>>1は24歳で大卒だ 念の為 51: にゅっぱー 2017/10/03(火) 19:11:13.233 ID:o7Rzf74Y0.net >>38 手取り15って奨学金と家賃その他で簡単に全部消し飛ばない? ボーナスあってようやくプラスくらいでしょ 72: にゅっぱー 2017/10/03(火) 19:18:26.950 ID:juYK3Y5I0.net >>51 奨学金はないよ 家賃は補助が半分出るらしい ボーナスは2年目から会社の実績、能力を考慮してって感じだからうんち 42: にゅっぱー 2017/10/03(火) 19:09:04.927 ID:SqYm8LMpa.net >>1 また逃げるのか・・・ 2: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:56:12.466 ID:MR3OwV/b0.net 業務内容は? 6: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:57:09.300 ID:juYK3Y5I0.net >>2 園芸用植物生産、管理、出荷 12: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:58:31.612 ID:MR3OwV/b0.net >>6 続けたところでノウハウを学べるわけでもなさそうだし次行った方がいいかもね 19: にゅっぱー 2017/10/03(火) 19:00:16.844 ID:juYK3Y5I0.net >>12 ノウハウは学べるらしいけどね 学んでどうするって話だ なにも考えてなかった この業界がこんなに薄給だなんて 3: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:56:12.818 ID:0yLE61780.net どうせ介護だろ 4: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:56:19.897 ID:AN55PpBwa.net むしろ何でそれで入社したのか謎 8: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:57:48.066 ID:juYK3Y5I0.net >>4 額面しか見てなかった 昇給なしとかも聞いてなかったし 失敗した・・・完全に 5: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:56:40.902 ID:juYK3Y5I0.net 今年辞める先輩には1年は続けた方がいいと言われた 1年無駄にしろってことか? 16: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:59:35.636 ID:39Z5A69Bd.net >>5 失業保険の関係なら一年ないとということかも ただその労働環境なら半年で良さそうだな 23: にゅっぱー 2017/10/03(火) 19:01:08.808 ID:juYK3Y5I0.net >>16 はぁ・・・半年か 別に失業保険とかいいから待遇普通くらいのかいしゃにいきたい 20: にゅっぱー 2017/10/03(火) 19:00:37.184 ID:Sc5bEJZGK.net >>5 いや転職しとけ その職場で学ぶことなんてなにもないんだろ? 27: にゅっぱー 2017/10/03(火) 19:02:27.469 ID:juYK3Y5I0.net >>20 まだ1カ月半だからなにもないとは言い難いけど、何年も続けようとは思わん 給料上がらんじゃ仕事のやりがいがない 9: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:57:50.413 ID:YDueU5Il0.net レベル上げないとドラクエすら転職できないからな 14: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:58:49.822 ID:juYK3Y5I0.net >>9 一年はレベル上げってことか なんのレベル上げだよ 18: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:59:51.764 ID:YDueU5Il0.net >>14 忍耐力 26: にゅっぱー 2017/10/03(火) 19:01:31.235 ID:juYK3Y5I0.net >>18 それって意味ある? 28: にゅっぱー 2017/10/03(火) 19:02:45.565 ID:YDueU5Il0.net >>26 じゃあ忍耐力の要らない職業や職場が存在するとでも思ってるの?頭お花畑なの? 37: にゅっぱー 2017/10/03(火) 19:06:26.108 ID:juYK3Y5I0.net >>28 俺は金銭的な面で不満なだけで、仕事内容が嫌なわけじゃないよ。 仕事内容だけだったら耐えられるけど、給料は耐えられない 36: にゅっぱー 2017/10/03(火) 19:06:03.351 ID:QnRsk8gSa.net >>26 採用する側の印象をよくすることが出来る 10: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:58:20.107 ID:kIxY4jP7a.net 一年どころか本当は三年は耐えた方がいい 一年でも転職に響く 15: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:59:33.139 ID:juYK3Y5I0.net >>10 マジかよ・・・ 転職ってそんなに厳しいのか ならいっそ辞めてフリーターに戻った方がいいのかな 25: にゅっぱー 2017/10/03(火) 19:01:25.920 ID:Sc5bEJZGK.net >>10 嘘乙 13: にゅっぱー 2017/10/03(火) 18:58:43.054 ID:dZUOJwkn0.net 転職どころか働きたくねえ 31: にゅっぱー 2022/12/16(金) 03:30:42 今の日本て大体こんな感じよ 引用元:…