1: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:40:45.14 ID:zQStmjo60 嫌いな「寿司」ネタは? 1位 「うに」(16.9%) 2位 「こはだ」(15.4%) 3位 「穴子」(12.3%) 4位 「サーモン」(10.8%) 5位 「いか」(9.2%) 6位 「中トロ/大トロ」(7.7%) 7位 「〆さば」(7.7%) 8位 「いくら」(7.7%) ソース 2: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:40:52.42 ID:zQStmjo60 「本物」のうに、ご存知でない? 23: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2020/12/04(金) 09:42:14.30 ID:caj0S8Cy0 >>2みたいなのネタだと思ってるやついるんやろけどガチやからなあ うまいのはほんまうまい 26: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:20.69 ID:SO/Thwt1d >>2 これな 回転寿司のウニはウニの形をした別の品種 71: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:50.42 ID:gapP+M5B0 >>2 なんJで唯一まともなレス 93: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:46:10.08 ID:YacG3rj/M >>2 まぁ実際これやからな とはいえ高いのが美味いなんて当たり前で 最も流通している安いウニを判断基準にしてしまうのはしょうがねえわ 168: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:50:46.64 ID:DcdUo8Wxd イッチが書き込んでも唯一許される>>2やな 日本酒嫌いと同じやね 177: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:51:23.55 ID:jCDhak6EM >>2 高いやつもネギトロみたいな味やん いらんやろ 206: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:53:07.89 ID:HAXIeznQ0 >>2 ガチでこれだからなぁ 回転寿司のウニいくらは別な物 229: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:54:15.11 ID:wKPd1ifo0 >>2 わい大学生、先輩に高級寿司連れて行ってもらって 今まで知ってるウニと大違いでマジで驚いたわ ウニ天ぷら最高 403: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:07:11.10 ID:ZOAU63SSp >>2 ウニ苦手だったけど函館のウニ食ってからはくら寿司のウニも食えるようになったわ 何にせよ最初に旨いやつ食うのがええ 412: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:07:53.11 ID:DzUxzcy2a >>2 魚介類はこれ本当にあるから困る 648: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:25:50.96 ID:sKkaSVzIa >>2 本物のウニは味強くて酢飯より酒が欲しくなる 670: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:28:26.25 ID:U8nd3dkya >>2 でもガチでこれやわ 美味いウニ食ったらウニ好きになって安いウニも食えるようになった 794: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:39:13.43 ID:/V0RbrBDa >>2 北海道のうにと地元の回らん寿司でも全く比べもんにならんよな 味音痴の俺でも格の違いがわかるくらい別物 3: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:41:03.29 ID:ohKPmKu70 見た目がね 4: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:41:09.19 ID:5qX6VNBE0 敵「安物は不味い」 5: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:41:13.30 ID:UEYU9Mvw0 好き嫌い分かれるよな 6: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:41:21.41 ID:V6ON5/c90 そりゃそうよ 7: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:41:21.84 ID:eQL6iRTCH 100円回転寿司のせいやろ 8: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:41:28.00 ID:nLqU6AEGd 玉子「よかった、ワイは許されたんやな」 9: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:41:32.52 ID:wUGN88zP0 しゃーない 10: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:41:42.12 ID:FAanMye30 こはだ何があかんねん 11: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:41:52.32 ID:Yuu9q3DI0 牛乳瓶に入ってるやつ買え 12: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:41:55.24 ID:m/L+Np0/0 アナゴを嫌う要素ある?? 41: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:21.24 ID:QSGei7Ki0 >>12 見た目が他の魚と違うってのは大きいやろ 鰻と違って単体で食べることも少ないし 260: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:56:52.49 ID:lyvzQNR7M >>12 穴子は処理ミスって臭いところはとてつもなくヤバイ 13: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:01.56 ID:O3YWyNr5a こはだって嫌いになるほど食う機会あるか? 14: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:02.63 ID:qVtykwXH0 ホームパーティで出すなよ 15: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:05.35 ID:GjXbvdVGa 全部美味いやん こはだとか癖なくて何が駄目なのか分からん 16: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:06.87 ID:Dnb1VszWr 好きなやつと嫌いなやつの差が激しい 17: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:08.58 ID:NVTcv0l80 美味いうに食べたこと無いからおじさん「美味いうに食べたこと無いからだぞ」 18: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:09.09 ID:6KkJOD1L0 トロとか逆張りやろこれ 19: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:10.71 ID:88lmc31j0 サーモン嫌いとか逆張りしとるだけやん 20: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:11.15 ID:mluRpVH3M 回転寿司のやっすいウニくってんだろなぁ;ww 21: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:11.49 ID:P7APl/2g0 エグいのしか食ってなさそう 24: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:16.56 ID:JxgoU02i0 本物とか食ったことねえからクソみたいに不味いという印象しかない 27: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:21.86 ID:N1ELeOtjd そりゃ安モンの雲丹は不味いしな 28: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:24.02 ID:ca0nbNCiM ウニは安いのと高いので味が違いすぎる 高いのはガチで美味い 29: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:27.23 ID:CSmr7mhW0 安物が不味いし高いのは食えない 31: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:35.10 ID:bP9eDAu20 うにだけは同意できる 100円のせいだわ 32: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:43.89 ID:GWIOGa5R0 高くないとまずいとか欠陥やろ 33: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:48.53 ID:GdeUr6F+0 うには食感が嫌だ 高いとそんなこともないの? 61: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:10.05 ID:bP9eDAu20 >>33 食感ってどんな食感か知らんが 箱に入ってるタイプのまあまあするやつなら 舌で潰す感じかな 34: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:49.17 ID:yYI6iCjyp 〆さばなんでや 35: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:42:51.32 ID:+H26He52d ハマチを嫌いなやついなさそう 36: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:00.38 ID:1dEBx+Z30 シメサバが余裕の1位やないんか 37: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:06.31 ID:OqDZrK850 ウニって味濃すぎない?さっぱりした奴ないの? 53: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:47.23 ID:+H26He52d >>37 濃厚なのがうりの奴にあっさりを求めるなよ 38: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:12.06 ID:P6oKyZ4ba タコは人気あるわけ? タコが一番ダメダメだと思うんだけど タコ自体は好きだけど 58: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:00.38 ID:C1tlqDn+p >>38 多分誰も食べないからそもそも嫌いの候補に上がらないだけや 好きの反対は無関心って奴やな 65: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:25.23 ID:P6oKyZ4ba >>58 あ~そうやろうね 40: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:18.84 ID:zSnyKRzEa 最高級うになら美味いと思えるんかな 苦手やわ 42: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:21.45 ID:75ljP/XYr 高級なウニ←うまい 回転寿司のウニ←これはこれですき わいだけか? 57: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:57.71 ID:w9pqYjjX0 >>42 タコさんか? 43: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:24.69 ID:NUXSy1nMH 苦いだけのゴミ 64: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:19.12 ID:+H26He52d >>43 それアレやで 44: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:25.34 ID:us//hZKR0 新鮮な本物のウニとは別物すぎる 45: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:25.86 ID:ozeCKsxQ0 ウニのミョウバン漬けを寿司と偽るからや 46: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:28.79 ID:DbqTm3y60 光物を好んで食ってる奴www どういう神経しとるんや 55: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:51.90 ID:0VbqW2220 >>46 普通にうまくね? 79: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:45:19.75 ID:nsZO5ZzM0 >>46 おいしいやん 47: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:29.64 ID:nsZO5ZzM0 コハダは模様で損してる 48: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:33.20 ID:Oe8xxnUk0 締めにいつもウニ食うわ 当たり外れあるけど 50: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:44.40 ID:VtqLD5Sfa わいはエビ嫌い 51: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:45.82 ID:eUwrKFuQ0 それはそうと牡蠣ってなんで寿司ネタにならないんや? 54: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:49.44 ID:NygKkfUTd ウニって海外だと味も見た目も赤ちゃんのウ〇コ扱いやぞ 86: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:45:49.83 ID:3NwgrbsCa >>54 アメリカだと近年食い始めたぞ 56: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:43:57.57 ID:ES7CmYbk0 回転寿司で巻物食ってる奴も見たことないぞ 59: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:00.92 ID:ta/U0vUx0 ウニもイクラも食べた事ないわ あの見た目とかもう無理 60: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:02.90 ID:8Xw/ERWwM コハダはあっさりし過ぎてて美味くはないやろ 酢の味しかせんわ 62: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:11.76 ID:hjY37dD70 ウニ好きだけど寿司にはぶっちゃけ生で食うもんじゃないし合わない パスタソースに使ったりするもんだろ 63: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:17.34 ID:UynBovmHp そらミョウバン使ってる奴はまずいしな 66: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:28.06 ID:UV4oCTDaa ネギトロも入れてくれ 67: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:37.91 ID:4GDvCCyhd 北海道で食ったうに最高に美味かった 68: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:39.98 ID:L2zPzKms0 ミョウバンってなんや? なんか加工でもしとるんかウニ? 80: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:45:21.81 ID:+yU//OzTa >>68 ウニ用の保存料みたいなもんや 119: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:47:40.13 ID:fwjw3nHLd >>68 ミョウバンなしだと溶けちゃう 465: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 10:12:18.21 ID:ug8pGwJy0 >>68 とうふ固めるにがりと同じようなもん 69: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:40.34 ID:zS8Lw29pa コハダとアナゴに入れた奴は味覚障害者 72: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:55.47 ID:MU8iktST0 中トロと大トロを一緒にするなよ 73: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:58.30 ID:iV8IrQTad 海の嫌な部分を全て凝縮したようなモンやからな 74: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:44:59.36 ID:3NwgrbsCa ほならね かっぱ巻きとカンピョウ巻きだけ食ってろと 75: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:45:04.81 ID:uXgyTqOZa 回転寿司でウニは出したらいかんわ 77: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:45:17.30 ID:N1ELeOtjd 雲丹とかトロ入ってるの普段やっすい寿司食べてますって言ってるようなもん 82: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:45:26.38 ID:VtpapCNV0 よくあるアルゼンチン産のウニは嫌いやわ。添加物かミョウバン使いすぎか知らんけど変な味しかしない 84: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:45:33.01 ID:+svkYAhs0 1位 「うに」(16.9%) 嫌い 2位 「こはだ」(15.4%)嫌い 3位 「穴子」(12.3%)好きだけど鰻の劣化版 4位 「サーモン」(10.8%)大好き 5位 「いか」(9.2%)普通 6位 「中トロ/大トロ」(7.7%)嫌い 7位 「〆さば」(7.7%)嫌い 8位 「いくら」(7.7%)大好き 95: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:46:13.35 ID:ipootYOz0 >>84 クソガキやん 98: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:46:35.60 ID:iYpS0I8nd >>84 典型的な子供舌おじさん 89: 風吹けば名無し 2020/12/04(金) 09:46:02.29 ID:ouGpZ2x0d 回転寿司はサーモン食べてればええねん…