1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:17:54.55 ID:Iex/ETcJ0 受付~会計直前までは普通だったんで省く 受付「では何月何日に講習がありますので何時までに来てください」 俺 「あい」(あの事故さえなけりゃなぁトホホ) 早口&小声 受付「では今日の会計が、免許更新手数料と4000円とゴニョゴニョゴニョゴニョの1500円合わせて 5500円になります。」 俺 「え?すいません後半聞こえませんでしたもう一回言ってもらっていいですか?」 少し大きな声で超早口 受付「ですから、ゴニョゴニョゴニョゴニョ!の1500円です。」 俺 「いや、すいません、ちょっとゆっくり言ってもらっていいですか?」 受付「交通安全協会費の三年分で1500円です!」 俺 「あー、いや無理ですね。」 受付「・・・お願い出来ませんか?」 俺 「お金ないんで すいません」 受付「わかりました。では4000円丁度お預かりし(省略) 任意なのに当たり前のように請求する上内容もはっきり言わないとか流石にどうかとwwwwwww 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:18:12.62 ID:YJzxD2zJ0 NAGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:18:38.21 ID:8BrvPMsm0 読んでないけどそれはやばいね 5: ◆VIPPERrxXA 2013/06/25(火) 13:19:40.86 ID:c1jOAVa30 目の前で紙やぶったよ 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:19:46.91 ID:YPNS4DQx0 免許なくしたんだけど更新したとき新しいの貰えるよね? 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:21:14.97 ID:Iex/ETcJ0 >>6 更新の時でなくはよ行っとけ 免許不携帯も普通に違反やぞ 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:29:27.84 ID:YPNS4DQx0 >>11 ほぼペーパードライバーなんで大丈夫みたいです たぶん家の中にあるとは思うんだ 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:21:16.94 ID:fq7aXzio0 >>6 紛失更新があるな! 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:29:27.84 ID:YPNS4DQx0 >>13 やっぱり警察署に行かないとダメか 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:21:18.78 ID:4NPPQE8Q0 >>6 無理だよ まずは紛失したのを届け出ないと 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:29:27.84 ID:YPNS4DQx0 >>14 無理なのね 再来月に誕生日くるから来月になったら更新できるようになるから安心してたのに 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 14:31:46.77 ID:fq7aXzio0 >>14 いや、むりじゃないよ、こないだ出来た。 しかも紛失したやつは運転免許センターで最寄りの警察署に届いてないかも調べれるらしい 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:20:31.71 ID:AJlX1h4I0 これはあかんやろ 9: 上からま○こ ◆l.v.b/RMZD06 2013/06/25(火) 13:20:55.90 ID:I94gSIep0 免許更新って警察署でやるのか? 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:23:18.64 ID:Iex/ETcJ0 >>9 免許センターなら一日で終わるけど遠くてね。 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:21:16.34 ID:RWwSYENF0 ゴールドは警察署でも更新できたよなたしか 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:23:10.99 ID:3n4xUi9V0 >>12 じゃなくても出来るよ 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:21:27.94 ID:5+wsUOmZ0 免許持っててよかったことがあんまりない 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:24:48.50 ID:+rfQtHlS0 昔乗らなくなった原付の更新忘れててそのまま普通とりに行ったら試験場で2時間残された 24: 上からま○こ ◆l.v.b/RMZD06 2013/06/25(火) 13:25:57.75 ID:I94gSIep0 なるほど 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:28:46.39 ID:+rrpzV3p0 俺の所は更新料の表に最初から加算されてたぞ。 マジなめてやがる。 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:33:27.89 ID:YPNS4DQx0 >>26 ウチの方は近くの警察署で更新すれば取られないけど免許証センターで更新すると取られるという謎徴収 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:32:51.20 ID:Iex/ETcJ0 まぁネットやってるような奴は知ってるかもしらんが交通安全協会費は任意だからな。 後、警察署に勤務してる人間は誰も払ってないそうだwwwwwww知り合いに聞いたwwwwww 何故かって?意味ないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww そんな訳でお前らも更新の時は「無理です」と言うとけ お金を丁度持っていくと何も言われずに終われるぞ。お釣りが有ると「じゃあ二年分だけ」とか言い出すそうだwwww 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:33:21.97 ID:+WjAyQLu0 結構みんな払ってるな ここの 忘年会につかわれること 知ってるのか? 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:35:33.93 ID:k1xhUXOqP 受付「再入国の証明と証明となるものやパスポートを持ってきていただければゴールド免許ですが」 俺「どうせ運転しないんでいいです」 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:35:45.42 ID:WSjMGZvh0 免許取って4年目だけど更新に行ったことないわ 初回更新は2年後の予定だしまだ先だな 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:35:56.45 ID:S3GXKD060 免許証カバー汚くなってきたから今度更新するとき協会費払おうかな 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:49:17.38 ID:Boo4W2laO ゴールドの奴はsdカード発行しとけよ 講習の時の職員の話だとカードだけのために金払えみたいな説明受けるけど あれカードだけじゃなくて事故った時に便利な更新に行った日までの無事故無違反の証明書の発行代も入ってるからな 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:51:10.37 ID:WSjMGZvh0 SDカードは以外なとこで割引あるよな 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 14:00:02.15 ID:4kT19yDe0 >>38 普段行くとこで使えないし 使えたとしても忘れてるよな 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:53:45.91 ID:4NPPQE8Q0 SDカードとか天下りの典型じゃん 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:55:34.68 ID:FT+RO+O50 結局払ったら負け感 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 13:58:47.03 ID:mYoDF8zF0 免許とったけど全然運転してねぇ 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 14:06:48.41 ID:5e/vO5LK0 横断歩道の旗とかランドセルにする黄色の奴とか防止とか腕章とか緑のおばちゃんの給料になるんじゃ無いの? 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 14:18:55.73 ID:zhfvlENI0 俺も4ヶ月前に警察署で更新した ネットで交通安全協会費取られるから断ってもいいみたいなこと見たから ドキドキしてたけど実際は更新手数料+郵送費の3000円程度しか取られなかったぞ 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 14:28:54.21 ID:o3nOaS0W0 あれ本当なめてるよな 入会したい奴だけに別の窓口作れよな 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 14:44:06.40 ID:Ee8hYXiM0 東京だけど、一回も聞かれた事ないわ 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/25(火) 15:17:14.87 ID:dsfurVy30 親父ついに無事故無違反歴30年達成してた 毎日通勤で運転してるし仕事でも移動で使っているからペーパーではない 引用元:…