1: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:50:55.27 ID:s6qDUHV60 すまん俺のことや 3: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:51:32.81 ID:/dLi7P6E0 ワイもそうなりそう 4: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:51:34.18 ID:Jb/UDT6s0 40越えても変わらずや 5: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:51:36.83 ID:dZLWKpZ20 パラドゲーやしええやろ 6: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:52:16.41 ID:xYijuMq+0 ワイもゲームしたいけど出来へんから羨ましい 8: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:52:30.36 ID:hI2yvAyx0 ガキほったからしてゲームやっとるで 10: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:53:27.04 ID:j0ex/Ieja ぼくちゃん未だにゲーセン通いが趣味や 14: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:54:31.71 ID:L1doMl+d0 >>10 ゲーセン自体減ってるけど今おっさんしかおらんよな ワイの周りだけかもしれんが 26: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:56:38.63 ID:cMA6nUguM >>14 綱島のゲーセン見事に35より上しかおらんかったわ 若い子ホンマおらん 11: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:53:35.64 ID:JxCwtMC60 ゼノブレイドお勧めやで 哲学的な要素や数学や物理学とも関連があるし、なんなら心理学とも関連がある 12: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:53:50.00 ID:uhYMEEXia 逆に何を趣味にすればええんや? 13: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:54:22.89 ID:4Db4hOok0 ゲーム趣味だからコロナ禍生き延びてるわ 16: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:54:34.80 ID:esk5UiRVd やってるならまだええやろ ワイなんてゲーム実況で他人がやってるのを見てるだけやぞ 17: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:54:40.02 ID:l4SBptE10 パチンコとか競馬やってるおっさんよりマシやろ 18: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:55:11.96 ID:xMX3H47o0 どうやったらゲームだけが生き甲斐の人生になるんやろね 28: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:56:50.22 ID:WbO7+CXX0 >>18 お前は朝から晩までなんJやろがー 30: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:57:03.84 ID:s6qDUHV60 >>18 ほんまにな 陰キャの末路よ 19: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:55:23.10 ID:MCNlduF60 ※ソシャゲです 24: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:56:27.59 ID:s6qDUHV60 >>19 ソシャゲなんてしないぞ PS5かSwitchでガッツリやる ゲーミングPCもあるが最近あまり 使っていない 25: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:56:35.15 ID:BIoAefzt0 趣味があるだけええわ 酒飲むくらいしかならんで 29: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:57:01.77 ID:IjJr0FzJ0 バランワンダーワールド神ゲーすぎて辞め時失うわ 46: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:00:12.42 ID:VqkxfCJtM >>29 草 52: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:00:50.68 ID:JxCwtMC60 >>29 ああいうゲームの紹介見ると逆にやりたくなるわ 31: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:57:08.94 ID:LIV5A0KX0 逆にすげぇわ ワイも一年前までは一生ゲームやると思ってたけど最近据え置きのゲーム全く出来なくなった 34: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:57:51.00 ID:s6qDUHV60 >>31 目が疲れるな 51: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:00:48.76 ID:LIV5A0KX0 >>34 目もやしやってると「こんなことやってもな…」という気持ちになって没頭できんわ 32: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:57:34.90 ID:7RSo4MV00 Switchで彩京のシューティングばっかりやってる サクッと遊べて楽や ワルキューレの冒険DLしたから楽しみや 33: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:57:50.80 ID:ypAC9Js+0 小1のとき喫茶店でインベーダーに出合ったのが運の尽き 35: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:58:22.10 ID:OHcPdNQe0 30、40になったらゲーム出来るかな? ワイ28歳でも昔より出来なくなったな 37: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:59:01.01 ID:s6qDUHV60 >>35 2年後にそんな劇的になにか変わるか? 43: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:59:53.45 ID:OHcPdNQe0 >>37 変わらないよな、俺の人生みたいだ 38: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:59:01.25 ID:ciuYpvVF0 もう昔やってたゲームかその新作しかできん 新しいやつに適応できんわ 39: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:59:07.44 ID:yz2lROqL0 パラドゲーデビューしたいわ Hoi4遊びたいやね チュートリアルで投げるやろうからやめとる 最近はSteamも全く起動してない 40: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:59:08.58 ID:Mna8YYemp ゲームだけで人生消化する人って何のために生まれてきたんやろな 44: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 17:59:58.58 ID:V03hjPbZr 撮り鉄よりはまし 45: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:00:00.08 ID:1KS6PLyn0 趣味に年齢でマウント取るだけ無駄やで 感性の問題だからな 団塊世代にはそれがわからんのや 47: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:00:16.47 ID:1j5/3CcX0 長時間ゲーム出来なくなってきて悲C 54: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:01:17.53 ID:3VWV6+E70 >>47 体を鍛えるんや 57: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:01:51.42 ID:yz2lROqL0 >>54 眼は鍛えられねぇよ 48: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:00:30.09 ID:RjIi5ghdM ソシャゲ課金にスパチャ 50: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:00:38.40 ID:xMX3H47o0 ゲームは身体が自由に動かせなくなる老後にすると思うわ 55: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:01:50.28 ID:yNIVtBX4a 子供できて流石にやめた ゲームやるような年齢になったらまたやるんかな 76: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:08:08.65 ID:D1OgYhDbM >>55 ゲームって体力使うから老後楽しめると思ったら違うと思うで 58: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:01:51.88 ID:nTjHtYmk0 楽しめてるなら良いよな 無趣味よりまし 59: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:02:01.06 ID:ltcQVIEJa 好きなものは多い方がいいよ。ワイはテニスしてきて疲れた 62: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:02:43.09 ID:/dLi7P6E0 無趣味の奴って結構多いよな それより全然良いだろ 63: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:03:11.15 ID:zdkOKfd20 酒煙草やらないゲーム大好きスポーツ大好き いつまでも小4みたいな生活してることに最近気がついて笑った 66: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:04:56.59 ID:SNS1QbX30 やり始めるまで腰が重い でもやり始めると4~6時間平気でやっちゃう感じ 67: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:05:05.25 ID:Z/ZMB7nQd 無趣味のやつってよく生きてるよな 生きるのつまらなくて発狂しないの? 70: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:06:17.81 ID:cwO5Nh9a0 30こえてクラシック好きになった 聴くだけやからな 71: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:06:32.18 ID:iAQbz8GFr レトロゲーム機の修理が趣味やと悲壮感あるんやろか 73: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:06:55.35 ID:D1OgYhDbM >>71 楽しそう 82: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:09:13.54 ID:iAQbz8GFr >>73 楽しいんやが世間体は悪そうなんよな 86: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:10:11.33 ID:D1OgYhDbM >>82 世間体気にして趣味やってるならそれは趣味ではないやろ 人に迷惑かけたらあかんけど 101: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:12:15.14 ID:L7U+jlp80 >>86 確蟹 修理した後邪魔になるくらいやな 72: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:06:40.84 ID:STmFf86kM 弐寺やめられへん まだうまくなれるんや 74: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:07:34.81 ID:H0gGauvu0 ゲーム音楽最高や 75: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:07:43.14 ID:L1doMl+d0 永遠だと思っていたゲームデータが ハードの終焉とともにあっさり無に帰ると急に虚しくなるな 81: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:09:02.22 ID:Mna8YYemp 小学校の時友達のお父さんがずっとゲームしてて友達みんなと一緒にゲームしてて楽しいお父さんで羨ましいと思ったけどアレ情けなくてカッコ悪いよな 結局その家庭離婚してその友達はフリーターだし 85: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:09:57.19 ID:3VWV6+E70 定年過ぎてもゲームしてるジッジバッバ憧れるわ 体頑丈なんやろな 87: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:10:12.10 ID:aHSDrIdaM ほぼ無趣味でなんJしかやっとらんワイよりマシや 91: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:10:50.64 ID:rjXyZwSp0 歳とか関係なく好きなことやりゃーいーじゃん 92: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:11:00.12 ID:s6qDUHV60 ここ2年3年で発売してクリアしたゲーム ・バイオハザードRE3 ・ロストジャッジメント ・ラストオブアス2 ・FF7リメイク ・テイルズオブアライズ ・エルデンリング ・ゴーストオブツシマ ・バイオヴィレッジ ・龍が如く7 ・パワプロ2022 97: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:11:43.76 ID:Rw4NKuhx0 ゲームやめて出かけるようになったわ 100: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:12:14.73 ID:IHOOX2lhM 小学生の時点からゲームをやりまくる人生にしようと決めていた 102: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:12:19.61 ID:O+/SMkFp0 昔ほどゲーム熱中できんくなったわせっかくPC新調したのに台無しや 107: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:14:51.80 ID:Q5/mcy0md 他人に攻撃的になる趣味 筋トレ 鉄道 FPS 108: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:16:00.75 ID:x+RP1T000 アルセウスみたいな頭空っぽで可愛いもの眺めるゲームは楽しめたわ 大作洋ゲーみたいなのはもうできん 114: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:17:30.51 ID:D1OgYhDbM >>108 アルセウス叩かれとるけどワイも楽しかったわ 初代からXYまでやってたけど 109: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:16:09.63 ID:JP7mKo3Er バトルホビーのワイよりましやろ しかもリア友と中々会えないからほぼ1人で遊んでんのに 110: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:16:27.28 ID:1/Pi+7At0 5chにカキコミするのが趣味っていうのが全ての趣味の中でも トップクラスにヤバいと思う 113: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:17:27.59 ID:oXsiRZ2Z0 まあゲームだけが趣味ってわけじゃないんだろ 115: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:17:36.76 ID:QFRG4R4A0 他にも趣味持ってればそんなに人受けも悪くないと思うけど 116: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:17:38.21 ID:N7EnZWPG0 結婚してればええんちゃう 117: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:17:57.57 ID:ExxtOAa5M ゲームは好きやけど趣味ではないな 118: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:18:21.74 ID:gav84Ccx0 最近ゲーム始めてもすぐ止めるようになってしもた 昔は徹夜でプレイしてたのに 119: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:18:59.97 ID:P+nbDrZ5a 本気でゲーム極めてる人は仕事もわりとできるっぽい 120: 風吹けば名無し 2022/05/08(日) 18:19:23.28 ID:PMrS9GBw0 仕事以外ずっとゲームだったのにもう起動がめんどくさくなった。少し離れるとめっちゃやらなくなる…