1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:12:38.20 ID:K3qG/bsY0 切り抜き持ってったら美容院みたくやってくれそう 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:13:03.50 ID:10SSJZ3q0 店員の可愛さ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:13:10.31 ID:oxa3mO6TP 免許が違います 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:13:34.13 ID:7Fzv+6bv0 美容師か理容師 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:13:39.17 ID:lLlIQTqK0 床屋の過小評価は異常 マッサージありで1000~3000円なんて最強やん 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:15:06.53 ID:5I74nLok0 カミソリをほっぺたに当てられるかどうか 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:15:11.05 ID:AzB+7ZCo0 かおそり 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:16:35.17 ID:KocrSDbX0 顔剃りやってみたいけど 肌弱いから怖いんだよな 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:19:19.24 ID:8F1lsT+/0 理容師免許も持ってる美容師はまあまあいるけど 美容師免許も持ってる理容師はなかなかいないよ 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:20:38.82 ID:Uton7hvl0 顔そりとか出来るし比較的安いし最近は時代の流れかオサレカットしてくれる床屋もあるっちゃある 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:22:03.95 ID:9ey7hzC50 床屋のお得感は異常 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:22:23.64 ID:k8TCxP6Q0 頭洗うときに顔下向けるのが床屋、顔上向けるのが美容院 これなんで? 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:24:39.14 ID:5I74nLok0 >>12 うちの実家の近所の床屋は顔上だぞ。 顔の上にドーナツ状にしたタオル乗っけられる。 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:26:22.84 ID:9ey7hzC50 >>12 美容院は女が多いから上向き あと美容院は切る前に洗うけど床屋は切ってから洗うから ようは長い髪洗う機会が多いか短髪の状態で洗う事が多いかの 違いじゃないかしら 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:26:26.34 ID:L+iSCOiR0 >>12 女は皆美容院に行くじゃん 顔下に向けてシャンプーしたら化粧落ちるじゃん 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:22:45.20 ID:ir2lh3bdP シャンプ↑ーの有無 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:25:23.82 ID:5UjNgHcW0 俺の行ってたところも上だった 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:25:46.97 ID:w3aZJz+gP 新しく出来た床屋に行ったらホストみたいなにぃちゃんがやってた やっぱ顔剃り気持ちいい 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:26:18.28 ID:anxUeCQl0 皮膚が弱いと顔そりで皮膚をもってかれる 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:27:03.08 ID:IteT6bNZ0 床屋は顔剃りと鼻毛切りをしてくれる 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:27:17.15 ID:eRMM8hGw0 ずっと美容院だけど、床屋で眉毛って整えてもらえるもんなの? 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:27:51.28 ID:IteT6bNZ0 >>21 やってもらえる 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:28:13.99 ID:6OL2NkTo0 床屋は基本直線だよな 美容院は曲線 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:33:02.79 ID:QlT7OU0A0 おとこが美容院行く国って日本以外にあるの? 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:33:49.88 ID:GJQxYI9C0 顔剃れるかどうかだっけ 顔そりはやってほしいなぁ 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:34:43.61 ID:Ov8pypPl0 床屋は注文通りに切ってくれる 美容院は美容師がかっこいいと思うアレンジが入ることがある 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:36:25.23 ID:j1JdcWBE0 蒸しタオルがたまらなく気持ちいい 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:38:42.51 ID:n/pfNLY0P マジレスすると剃刀が使えるか使えないか 法律で決まってる 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:40:26.39 ID:7dPPqnc+O 最強の床屋は耳掻き・マッサージ・顔パックとかしてくれる 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:41:42.75 ID:Lr+G07+4O カミソリが使えるか否か若い店主の床屋だとセンスも良かったりするつかショートカットは床屋のが上手い 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:44:03.23 ID:rmCPtLmP0 床屋>美容院 技術力は上だと思ってる 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/04(土) 22:46:56.18 ID:egYKL6Ah0 最近は床屋も流行ってるからな 髪型限定されるけど 引用元:…