1 : 12歳の「自白」、警察の聴取は3時間超 後に被害申告が虚偽と判明(朝日新聞) - Yahoo!ニュース 警察に疑われ最初は否定したが、追及を受け続けた結果、最後は認めてしまった――。兵庫県警が昨年2月に行った当時12歳の女児への事情聴取で、そんな事態が起きていたことが朝日新聞の取材でわかった。 女児が「自白」した後、県警への被害申告が虚偽だったと判明したという。県警の追及が虚偽の自白につながった可能性がある。 女児が受けた聴取の様子を母親が聞き取った記録などによると、小学6年生だった女児は昨年2月、署に突然呼び出され、署員に前年10月の修学旅行時や11~12月の休み時間に同級生の陰部を触ったかを聞かれたという。「わからない」「覚えていない」と伝えても、「覚えていないはずがない」などと追及が続いたという。 聴取は3時間超にわたった。最終的に、自分のやったことなどを紙に書くよう署員が指示。女児は「修学旅行時と、11、12月のあたまの休み時間に(同級生の)股間を触った」などと書いた。署員の指示で、署名と指印もした。 女児は母親に対し、触った認識がないのに「触った」と書いた理由について「どんな説明をしても『思い出して』と言われた。帰りたいのに帰してもらえず、『忘れている私がいけないのだろう』と思った」と説明した。 一方、署は約1カ月後、調査を進めた結果として「『教室で10回以上触られた』という(同級生の)被害申告は虚偽だった」と説明した。全文はソースで 4 : 兵庫県警 どうしよもねーなー…