1: Ikhtiandr ★ 2025/09/12(金) 04:35:40.37 ID:dXuBZ7dd 防衛省は、中国海軍の最新の空母「福建」が11日、東シナ海を航行しているのを確認したと発表しました。「福建」は中国海軍の3隻目の空母で、自衛隊が航行を確認したのは今回が初めてです。 防衛省によりますと11日午後1時ごろ、沖縄県の尖閣諸島の魚釣島から北西におよそ200キロの東シナ海を中国海軍の空母「福建」とミサイル駆逐艦2隻の合わせて3隻が航行しているのを海上自衛隊が確認したということです。 3隻は南西に進み、台湾海峡に向かったとみられるということです。 防衛省が公表した写真には甲板上の様子も写っていますが艦載機は見えず、防衛省も艦載機は確認されていないとしています。 「福建」は中国海軍の最新の空母で、3隻目となり、すでに就役している2隻の空母より大型化していて、艦載機を加速して発進させるのに使う電磁式カタパルトという装置が初めて装備されたのが特徴だとされています。 去年試験航海を開始したと伝えられていました。 自衛隊が航行を確認したのは今回が初めてだということで、防衛省が警戒と監視を続けています。 中国海軍の空母をめぐってはことし6月、「遼寧」と「山東」の2隻が初めて同時期に太平洋に進出し、防衛省は中国が空母の運用能力の向上を図っているとみられるとしています。 NHK NEWS WEB 2025年9月11日 22時46分 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 14:34:04.12 ID:PLIdRSI1 >>1 ちょっと挑発すると、船体が歪み折れそうになって航行不能のヲチ♪ 2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 04:38:02.15 ID:e+ObR2gi 沿岸警備隊が空母を運用してるの? チャイナは大国ですね www 4: 警備員[Lv.19][苗] 2025/09/12(金) 04:56:39.08 ID:ke/nu2ys こんな事されて中国に媚びる意味あるのか? ゲル政権終わったらちゃんとした人になって欲しいわ 林は無いな 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 05:00:20.64 ID:R2smXmVd このような威嚇をするシナに自民党はダンマリ 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 05:22:02.57 ID:w036sJ7F チョッパリ海自は人員不足でまともに舟動かせないのにw 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 05:22:03.25 ID:XodnrxBj アレスティングワイヤー付いてるの? 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 05:51:38.77 ID:OT/75Qxh >>8 とっくに国内開発製造済み チョッパリは? 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 06:54:04.20 ID:3MjZvT5U >>16 どこからでも買える 61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 03:33:20.81 ID:DLjbjKvk >>28 特殊なワイヤーでそこらじゃ作れない 買ってくるとしたらロシアか? ロシアも正規空母あきらめたから技術が残ってるかどうか 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 05:42:10.27 ID:yclNnGo8 空母は大きいので、ミサイルやドローンの攻撃がやりやすい。 こんなの、今どきどういう価値があるの。 14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 05:45:34.99 ID:yclNnGo8 しょうもない安倍の潜水艦艦隊なんて、いらなかったな。 ウクライナで証明済みのドローンだけで、充分に沈められる。 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 06:24:19.94 ID:7SMCDxoY さすが中国,列強にいいようにされた時代を反省し、強くなったな 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 06:24:22.64 ID:taxOj5KY 静穏な内海の黒海と荒波強風吹き荒れる太平洋を同一視するのは早計 ウクライナが使い黒海で成果を出した水上ドローンが太平洋で同じように機能するかは未知 そこは十分に考慮しないと大型艦艇の価値を見誤るよ 日本が導入予定の空海用各種ドローンもそれを前提に考えないと無用の長物になってしまう 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 06:24:40.27 ID:7SMCDxoY さすが中国,列強にいいようにされた時代を反省し、強くなったな 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 06:40:51.29 ID:da+CJBhn いずもかがとか言う軽空母じゃ歯が立たないな 29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 06:56:18.54 ID:3MjZvT5U >>22 空母の攻撃力は艦載機 正規空母や軽空母などの分類は無関係 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 10:48:47.57 ID:MFsPi89V >>29 なおさらゴミじゃん 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 15:34:44.59 ID:9TGVAhcF 今時空母空母って珊瑚海で頭止まっているのかとしか思えん >>22 空母は一隻で無双する船種だとでも思ってんのか知恵〇れ 62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 04:37:27.33 ID:CBILjJLR >>55 ある程度被弾すると先攻者マークIIに変型して空飛び始めるんだぜ 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 06:42:17.11 ID:LRqQ2+aC 実は故障した福建の誤魔化し用に作った予備機 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 06:42:45.30 ID:pc+3S1Cu 機動艦隊組めるほどの練度無いだろうしどう運用すんのかね? 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 06:42:55.49 ID:oKOkJck/ 尖閣付近に常駐させるんだろ 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 07:00:08.10 ID:3MjZvT5U >>25 空母を一定箇所に常駐させると、潜水艦、対艦ミサイル、ドローンの的になるだけ 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 06:43:45.62 ID:pc+3S1Cu スクリュー音を採取されに? 30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 06:58:44.41 ID:PS1CEMx0 防衛省は長距離ミサイルを撃てる潜水艦を配備しなさい 分かるよね? 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 07:00:25.08 ID:5qtwEj9f 実際困った戦力だ 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 07:03:35.71 ID:u3pdDGd4 カタパルト無いものw 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 07:08:35.84 ID:w+iANkVT 日本は降伏します 中国人人材を受け入れてより良い国にしましょう 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 07:58:54.98 ID:3MjZvT5U >>34 こんなのに降伏するかよ 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 07:15:00.05 ID:gp5kUc4E レールガンは弾が小さすぎて貫通する、空母でも回避も出来ない、射程200km この特性を活かした対空母の戦術を考案出来ないものだろうか 小型のミサイル艇が廃れた理由が空母とイージス艦のミサイル迎撃能力が高すぎるからで、ステルス無人艇でレールガン100発浴びせて帰ってくる事を繰り返したら、空母もイージス艦も大破しないまでもボロボロになる 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 07:16:55.34 ID:n5djrUG4 茶の栽培してそうな船だな 42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 08:33:51.68 ID:Zdr9QbTI >>36 艦載機烏龍発進! ちょっとカコイイ 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 07:24:14.24 ID:hTShVLWT 原子炉無いので停電で漂流する 英国クイーンエリザベスみたいに そして浦賀航路で轟沈 39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 08:03:56.64 ID:VP8KHOcK わーくにのショボい空母モドキとは格が違うね 40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 08:15:43.73 ID:msvZ39EX 空母いいなぁ欲しいなぁ 41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 08:15:53.06 ID:FJa6vc0c 大量のドローンを解き放つ空飛ぶ航空母が今のトレンドなのに 43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 08:55:39.44 ID:oo9ba5uE 電磁カタパルトを稼働させるだけの電力は大丈夫なんかな? 44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 10:03:44.61 ID:flIcrUYz >福建 【中国人の感想】 ・福建なんて信用できない ・これ、移民船か 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 10:30:48.51 ID:/xX+sDjo 2026年2月 オーストラリア軍が受け取ったばかりの原潜を試運転中 間違って魚雷を誤射してしまい空母『福建』は轟沈した 台湾の南西、空母は香港に寄港してお披露目する予定だった -- ジョン・タイター 47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 10:57:25.96 ID:XMgMjNpX 船なんだから航行くらいするだろ ただ艦載機の運用ができないだけでwwwww 48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 11:23:54.68 ID:hTShVLWT 原子炉無いので停電で漂流する 英国クイーンエリザベスみたいに そして浦賀航路で轟沈 49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 11:46:38.84 ID:hTShVLWT 空母自体は潜水艦の的なんだけど沈めた場合核で報復される だから基本的に核保有国しか持っていない 日本のは強襲揚陸艦な 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 13:04:46.64 ID:OYDaR1vO 火葬戦記でももっとマシな設定だぞ 51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 13:12:40.56 ID:gsrzGTTy カタパルト使えないならレシプロ機運用すれば良いじゃないかどうせミサイルかドローン撒けたらいいんでしょ? 54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/12(金) 15:30:11.89 ID:gsrzGTTy >>53 コイツの電磁カタパルトって名古屋のみたいな電磁浮遊式なの?それとも地下鉄みたいな誘導式なの? 63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/09/13(土) 05:00:22.34 ID:ePmRXCSY 潜水艦が大喜びしながら音紋収集してるさまが目に浮かぶ 65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/05(日) 21:29:01.38 ID:tY4VYATA 何かあったら救助しますよ~って意味 スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…