
1: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:26:08.39 ID:nRcurKg7M これがなりたかった自分なんか?? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:26:54.74 ID:0Q7/kpE1a 裏山 なんJ民の阿羅漢やぞ 3: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:27:06.50 ID:1BEmtQoS0 ワイも高卒で年収800万超えたから大卒でワイ以下のやつは馬鹿にしとる 6: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:33:26.40 ID:megpLQvD0 >>3 ガチ上級やんけ草 どうやったらそうなれんねん運ゲーの神かよ 9: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:36:30.41 ID:1BEmtQoS0 >>6 建設業入って施工管理技士と技術士とるだけ 11: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:37:22.92 ID:megpLQvD0 >>9 建築業界とかようやっとるな 16: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:39:55.38 ID:1BEmtQoS0 >>11 最初は地獄 資格とって発注者になったら年休120日残業月30時間で900万弱 17: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:40:31.16 ID:megpLQvD0 >>16 はえ~ やっぱ中抜き出来る側?になれるとええんやな 26: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:42:48.49 ID:1BEmtQoS0 >>17 中抜きっていうか発注者は国から直接お金もらってやること多いからね国策として ゼネコンの方がキツイけど多分稼げるよ ワイは休み多い方が嬉しいからこっちきたけど 33: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:44:08.44 ID:megpLQvD0 >>26 なる 貰った分から自分らの分だけ抜いて↓に流せたらええんやな おめでとうやで 35: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:44:56.92 ID:1BEmtQoS0 >>33 足りなきゃ国からさらに追加で出してもらうだけだからね 4: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:27:45.22 ID:nRcurKg7M 1000万超えたらどうなってしまうんや? 5: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:32:39.29 ID:1BEmtQoS0 >>4 1000万でも手取りは100万も変わらんから誤差やぞ 850万で手取り630万くらいで1000万でも700弱だから 7: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:34:32.14 ID:nRcurKg7M >>5 年収1000万の手取りは720万やで 850万→1000万だと100万も変わらんのは確かやが 10: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:37:02.64 ID:2jYvBwITp >>4 1000万超えになれるのって何%くらいなんやろな 裏山 8: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:35:32.35 ID:IWit5XZM0 分かる お人形さんごっこは楽しいよな 12: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:37:50.35 ID:nRcurKg7M >>8 なんJ民煽るのほんま楽しいで ワイもちょっと前までは底辺やったのになあ? 13: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:38:58.37 ID:VYGfOQ4kp 30で620万やけど世間的にはもらえてる方やし余裕は出てきたわ 14: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:39:46.55 ID:J7HmX1g00 じゃあまずは明細貼ってみようか 18: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:40:31.64 ID:nRcurKg7M >>14 銀行口座ならいくらでも貼るで 19: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:41:25.66 ID:VYGfOQ4kp >>18 家賃いくらのとこ住んでる? 22: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:41:40.96 ID:nRcurKg7M >>19 0円 24: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:42:12.91 ID:VYGfOQ4kp >>22 ローンもしくはこどおじのどっちや 34: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:44:29.50 ID:9DXjCYi90 >>19 ちなみに家賃入ってくる方の立場w 29: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:43:18.65 ID:2jYvBwITp >>18 高給うらやま 39: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:45:53.55 ID:gNwWARPn0 >>18 奨学金借りてて偉い ワイには無理や 15: にゅっぱー 2022/10/27(木) 21:39:46.80 ID:R8U9B1Jt0 更に年収高い奴が来て井の中の蛙になるだけや 上には上がいる とはいえ下を見ても意味がない 28: にゅっぱー 2022/10/28(金) 15:00:12 外商てそんな特別なもんでもないけどな 実家そこまで金持ちじゃなかったけど家業柄お中元大量に出すからお得意様扱いで一番上のランク?の外商来てた 惣菜から服まで家に外商呼んで買ってたで 昔は贈答どこも多かったしそういう家多いだろ 引用元:…