
1:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:04:10.46 ID:CV2EtFM5d ただでさえ授業辛くても頑張って行ってたのに濃厚接触者になったせいでまともに授業受けられなくなってサイクルぶち壊しだわ 今日も大学行けんで授業受けられんから、課題も出せないし、自分の部屋なくてマイク使えないからグループディスカッション参加できなかったせいでサボってる扱いされたし最悪や 2:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:04:29.12 ID:CV2EtFM5d もう終わりだよ 3:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:04:39.86 ID:APXDJUBip 大学に友達おるんやろ? 4:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:04:59.83 ID:CV2EtFM5d >>3 おらん 9:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:06:35.43 ID:APXDJUBip >>4じゃあ俺と一緒やな 頑張ろう 俺みたいな奴がいたら話しかけていいぞ 11:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:07:18.25 ID:CV2EtFM5d >>9 せやな 頑張ろうや 5:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:05:14.01 ID:o2U3p71T0 図書館で受けるんや それか大学のパソコンでええやろ ぶっちゃけバレない 8:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:06:14.17 ID:CV2EtFM5d >>5 基本全部対面やで 今日のも対面とオンライン併用や 6:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:05:20.91 ID:CV2EtFM5d ほんまイライラするわ 7:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:05:38.98 ID:V6GSlepW0 ワイのifルートやな 恐ろしい… まぁ似たようなもんだが… 10:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:06:36.33 ID:CV2EtFM5d >>7 ほんま辛いで やることなすこと全部上手く行かん 12:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:07:36.66 ID:NxJkbZB40 いっちの大学はオンラインと対面の比率どんなもん? 14:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:08:21.26 ID:CV2EtFM5d >>12 9割対面や 13:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:08:10.41 ID:CV2EtFM5d これ成績引かれんよな? 教授の印象で成績引かれたりせんよな?マジで 15:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:09:14.26 ID:CV2EtFM5d マジでなんのために生きてるんやろうな 16:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:09:18.52 ID:V6GSlepW0 ちなみに何学部? 理系でそれやとだいぶキツそう 文系ならなんとかリカバリーできそう 31:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:13:43.25 ID:CV2EtFM5d >>16 文系や 41:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:24:33.78 ID:m6O1aDNq0 >>31 文系なら甘えだろ 17:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:09:32.53 ID:GqWCERHB6 学生カウンセリングみたいなのあるやろ 行って嫌なこと全部ぶちまけてこい 23:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:10:40.93 ID:V6GSlepW0 >>17 ハードル高いんだよなぁ… もっとやばい状況になってからやないと使う資格無いんやないかって考えてしまう 24:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:11:34.54 ID:2p98cjTMa >>23 ワイに言わせればあんなとこもっとヤバい状態になってから行ってもまるで役に立たんぞ 18:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:09:44.26 ID:APXDJUBip ただオンラインで参加できるならせなあかんし 教授だの教務課だのに連絡してないのなら怠慢やぞ 21:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:10:21.35 ID:CV2EtFM5d >>18 時間空いたからこれから色々申請するで 27:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:12:38.69 ID:APXDJUBip >>21コロナなってもフル単位できたから申請すりゃなんとかなる あと休んでる間のこと教えてもらえるやつ作れ、キツイやろけどがんばれ 30:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:13:30.12 ID:CV2EtFM5d >>27 そこは教授にお願いするわ 授業資料もらったり 19:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:09:48.28 ID:CV2EtFM5d ほんまイライラするわ せっかく大学行かんで良くなったのに全然スッキリしないわ 20:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:10:04.24 ID:nQZXO4yYa 自分の部屋がないからマイク使えないってのはなんなんや 授業なんやから家族に話して協力してもらえばエエやん 26:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:12:18.22 ID:CV2EtFM5d >>20 ワイの家族それするとめっちゃ不機嫌になるんや しかも、けっこう雑音ひろうしでほぼ不可能や まああと、そもそもワイが選んだグループに誰もいなかったっていうのもある 22:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:10:31.12 ID:uS71JHTI0 ワイも去年ほぼリモート授業無くなってから大学行かんくなったわ 25:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:11:52.79 ID:MDBCIupqp 大学に退職届出せばええやろ 28:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:13:02.30 ID:gFREKr9V0 すまん、友達いないとノートとかどうすんの? 32:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:14:10.26 ID:CV2EtFM5d >>28 休んだらその分のノートは空白や 38:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:19:12.61 ID:gFREKr9V0 >>32 それはつらいな 何で最近の子は大学に友人おらんのやろか お互いさまでノート交換できる友人おらんとしんどいで 29:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:13:27.59 ID:NeIsEfY90 試しに1年休学してみればええやん 33:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:14:27.78 ID:CV2EtFM5d >>29 すぐにでも働いて自立したい 34:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:14:55.68 ID:CV2EtFM5d しかもpc壊れたせいで授業の資料半分くらい紛失した 35:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:15:31.30 ID:CV2EtFM5d ほんま地獄や 36:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:18:17.18 ID:5Cwmmzzi0 Fラン私文ノンバイノンサーぼっち童貞のワイが来たで イッチもワイよりはマシやろ 37:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:18:53.54 ID:E1DgFyXJ0 一週間なら何とかなるから、反動で引きこもらないで学校行った方がええで あと、先生にメールしてみると意外と助けてくれたりするぞ 39:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:21:46.10 ID:SPUbzVej0 放送大学に転籍や 40:風吹けば名無し 2022/11/21(月) 17:22:37.44 ID:++Kkg4YFr 文系ならサボったところでノーダメやろ via:…