1: すらいむ ★ 2025/03/23(日) 20:52:46.53 ID:h+FdyG3S 生命誕生は偶然の結果ではない、知的生命体が地球に似た惑星に広く存在する可能性 最新研究 宇宙人は本当にいるのだろうか。 天の川銀河(銀河系)には地球サイズの惑星が400億個ある可能性があるが、知的生命体はほぼゼロに近いほど稀な存在だと、進化学者の多くが考えている。 ところが、この考えを覆す最新の研究論文が発表された。 論文では、人類の進化は惑星の自然な過程に他ならず、他の地球類似惑星でも起きている可能性が高いとする説を提唱している。 学術誌Science Advancesに掲載された今回の論文の共同執筆者で、米ペンシルベニア州立大学教授(地球科学)のジェニファー・マカラディは「これは、生命史に関する考え方を大きく変えるものだ」として「複雑な生命の進化は、運よりはむしろ、生命とその周囲の環境との相互作用の寄与の方が大きいことを示唆しており、人類の起源と宇宙における居場所を理解するための探究において心躍る新たな研究を可能にするものだ」と述べている。 (以下略、続きはソースでご確認ください) Forbes JAPAN 3/23(日) 11:00 引用元: ・生命誕生は偶然の結果ではない、知的生命体が地球に似た惑星に広く存在する可能性 最新研究 [すらいむ★]…