
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:28:23.661 ID:tcxdgox8d.net 18日でクビ 会社も14日以内にクビにすりゃ良かったのにな 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:30:35.456 ID:AQUznu9G0.net やったね!失業保険がすぐ貰えるよ! 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:32:30.409 ID:tcxdgox8d.net >>2 離職票提出して何日で貰える?あと、合算で前6ヶ月で110万くらいしか無いんだがいくらくらい貰える? 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:32:48.856 ID:UZPU7EYj0.net 次に面接受ける時、会社都合でクビになった事を言ったら使えない奴って思われるんじゃないか? 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:33:26.216 ID:AQUznu9G0.net >>4 会社都合って意味が判ってないみたいだな 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:34:49.870 ID:tcxdgox8d.net >>5 なんて言えばいいと思う? 本当の理由は毎日12時間労働で発熱して早退したからなんだが 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:39:46.336 ID:AQUznu9G0.net >>6 倒産したとか賃金未払いが続いたとか言っときゃ大丈夫じゃね? いちいち調べたりしないよ 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:41:24.978 ID:tcxdgox8d.net >>7 でかい会社だから無理だ 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:45:48.907 ID:AQUznu9G0.net >>8 でかいとこか じゃ素直に12時間労働が続いて体を壊したって言ってもいいんじゃね? でかいとこにいた実績が汚れるような酷い理由でもないし会社都合なんだからそんなにマイナスにはならないと思うよ 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:47:25.576 ID:tcxdgox8d.net >>9 そうかあ じゃあ素直に言うわ てか失業保険の計算できる? 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:51:58.978 ID:AQUznu9G0.net >>10 失業保険は大昔もらった事あるけど細かい事は忘れた すまんな 会社都合ならすぐ貰えて 自分から辞めたりしたら3ヶ月ぐらい先からみたいな感じだった気がする 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:53:44.407 ID:tcxdgox8d.net >>12 君も解雇された事あるん? 65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:40:16.378 ID:kJujsROw0.net >>12 会社都合ならすぐに貰える 自己都合なら3ヶ月後 俺は昔クビにされたけど自己都合にパワハラでなったからこれで合ってるはず 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:50:52.195 ID:tcxdgox8d.net >>9 あと会社が30日分の給料を予告手当てとしてだす って言うんだが 俺は9月1から働いて最近解雇されたから9月の給料と10月の給料が貰えるって事か? 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:53:54.512 ID:AQUznu9G0.net >>11 え?1ヶ月働いてないの? 18日でクビって9月18日付けでクビじゃなくて18日間働いて首輪って事? 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:55:46.029 ID:AQUznu9G0.net >>14 1陰ったらしか働いてないなら失業保険は貰えないよ 最低何年間かわすれたけど一定期間働いてないと貰えないよ 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:58:16.404 ID:tcxdgox8d.net >>15 前職で6ヶ月入ってるんだけどダメ? 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:59:53.042 ID:AQUznu9G0.net >>17 多分ダメだよ 最低限2年か3年ぐらいだった気がする 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:02:33.010 ID:tcxdgox8d.net >>18 会社都合なら一年くらいでええんやないのか? 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 05:59:53.513 ID:qUlfJWIo0.net 普通に不当解雇でワラタw 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:04:32.605 ID:tcxdgox8d.net >>19 話し合いの結果やっと30日分出させることに成功したわ 自主都合にされそうだったけど本部長をガンつけして「自分からは辞めませんよ?」って言ったら帰宅して20分で「お前会社都合で解雇にしたるよ」って 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:04:41.725 ID:TDJ2Eqh90.net 試用期間に切られただけじゃ?? 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:05:59.861 ID:tcxdgox8d.net >>23 そんなかんじ 前の職で失業保険の対象にはなりそうだけど今回は1ヶ月だからダメなん? 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:08:02.887 ID:AQUznu9G0.net >>25 仮に前の職と合計しても7ヶ月ぐらいだよな? 無理だと思うよ 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:09:05.815 ID:tcxdgox8d.net >>29 まじかよん… 前職は10ヶ月だけどね 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:07:08.098 ID:WIyLcFVkd.net こうはなりたくないなぁ・・・ 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:08:28.813 ID:tcxdgox8d.net >>26 すまんね 独り暮らしだから金は必要なんだ 惨めだとは理解してる 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:07:18.434 ID:TDJ2Eqh90.net 試用期間に切ってさらに30日分給料くれるとか太っ腹すぎだろ しかも会社都合にしてくれたとか 雇用保険はダメだね 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:09:46.303 ID:TDJ2Eqh90.net クビの理由は?なんだったん? 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:11:04.662 ID:tcxdgox8d.net >>32 書いてるからちゃんとみてくれ 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:13:14.005 ID:TDJ2Eqh90.net >>34 身体壊して出勤できなかったこと? もし雇用保険降りるってなってもお金振り込まれるまでに1ヶ月くらいかかるよ 自己都合なら待機期間3ヶ月後 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:13:36.285 ID:tcxdgox8d.net >>37 ふーんなるほど 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:09:59.509 ID:AQUznu9G0.net 試用期間って事はそもそも期間に含まれないんじゃないか? 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:11:45.785 ID:uB4eDDjk0.net 会社都合だと転職時にいいな 自分の責任じゃないし 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:12:19.235 ID:yN5DU3uEK.net 発熱で早退したからクビって派遣か? 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:13:57.482 ID:tcxdgox8d.net >>36 正社員だよ(^^;; 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:16:20.290 ID:tcxdgox8d.net だいたい日給にすると7500円 30日分だから25万は貰えんのかな 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:17:52.388 ID:TDJ2Eqh90.net >>40 雇用保険は給料分全額はもらえない 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:23:42.243 ID:tcxdgox8d.net >>43 会社手当ての話ね 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:20:05.474 ID:wutjMRFqd.net >>40 今まで貰ってた金額に0.6でかけてみろ それがお前の手当だ 53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:23:42.243 ID:tcxdgox8d.net >>46 会社手当ての話ね 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:17:47.513 ID:uB4eDDjk0.net 同じようにゴネて会社都合にしたやつ俺の周りでも居たけど 働いてた期間が5ヶ月で失業給付金ゼロというマジモンのマヌケがいたな 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:22:00.738 ID:tcxdgox8d.net >>42 新卒か? 前は雇用保険にも入れないアルバイトだったとか? 54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:24:17.044 ID:uB4eDDjk0.net >>52 雇用保険なんてものに縁のない違法スレスレの仕事してたクズだよ 教材の販売だっけな、最終的には被害者の会が立ち上げられて社長が会社畳んだ事で逃げてた 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/29(火) 06:19:57.518 ID:uB4eDDjk0.net 会社都合による解雇なら6ヶ月で給付資格者だよ 普通の自己都合なら12ヶ月 参照元:…