1: 2025/03/30(日) 16:39:07.96 ID:qtW6SOuFM 大卒 27歳 ニート イオンでバイトするも年下に怒られて悔しくて号泣、3回目で辞める おすすめピックアップ女性インド人インフルエンサー「日本は本当に清潔なのか検証してみたw」 → 結果【悲報】お前ら、今すぐスマホの「5G」を常時オフにしろ!おすすめピックアップ 4: 2025/03/30(日) 16:39:54.79 ID:rThDiYpR0 自分が望んだ道やん 2: 2025/03/30(日) 16:39:31.04 ID:qtW6SOuFM キャリアガイダンスみたいのは1年の時に1回だけ行った あとは全部行ってない 5: 2025/03/30(日) 16:39:57.62 ID:eR+OQcaB0 >>2 まじなんか 6: 2025/03/30(日) 16:40:06.06 ID:RH2Ib2gJ0 もう公務員しかないよ 7: 2025/03/30(日) 16:40:14.96 ID:/tDfHkRxd まぁ企業サイドもお前みたいなのいらんしお互いにとってよかったやろ 8: 2025/03/30(日) 16:40:34.07 ID:wl+k/tLS0 イオンでなんのバイトしてるんや? 9: 2025/03/30(日) 16:41:12.46 ID:qtW6SOuFM ドイツみたいに仕事が決まってたら簡単に働けたのに 17: 2025/03/30(日) 16:44:12.21 ID:dyJsiplo0 >>9 仕事が決まってたとして怒られて号泣する無能に何ができるんや? 20: 2025/03/30(日) 16:44:54.01 ID:eR+OQcaB0 >>17 これ半分ロウキだろ 44: 2025/03/30(日) 17:08:55.81 ID:htSEAuIf0 >>9 わい元医療職で現ニート 仕事が決まってたら簡単に働き続けれるとか幻想やで 10: 2025/03/30(日) 16:41:26.20 ID:g/qwWbas0 ワイ27が社会人1年目やで〓人生これからや 11: 2025/03/30(日) 16:41:53.84 ID:Oypj4Zmw0 >>1 悔しくて号泣ってのは自分の弱さやアホさ加減からの悔しさよな? 12: 2025/03/30(日) 16:42:45.98 ID:z2BmZuH80 新卒で就職決めないと終わり 人生終了 13: 2025/03/30(日) 16:43:32.78 ID:I0x8dKdo0 おめでとう 大企業勤務やで 15: 2025/03/30(日) 16:43:53.79 ID:JHt20t7i0 20代ならまだ間に合うぞ 19: 2025/03/30(日) 16:44:53.21 ID:w8YH6qqL0 若いからまだデカいとこ以外ならいけるやろ ただボロクソ言われるのは何処でも一緒や なんなら言った事もあるわ 21: 2025/03/30(日) 16:46:29.51 ID:4wJE9rpT0 大卒言うてもF欄やろ 22: 2025/03/30(日) 16:46:30.35 ID:HVDQ4Eof0 ワイは30歳まで無職引きこもりだったけど今社会復帰に向けて頑張ってるぞ でもな、選択肢は圧倒的に少ないって実感してるんや お前はまだ間に合うぞ 25: 2025/03/30(日) 16:48:42.66 ID:ZfS9hxpZ0 20代ならまだ何とかなるだろ 中小企業正社員入社で修行3年→転職で軌道修正できるはず 26: 2025/03/30(日) 16:50:46.02 ID:Bj0x3Cos0 ワイ似たような34歳無職や 今はポスティングして実家暮らし 物価高とかでそろそろキツいんやよな 貯金も10万円切ってしまった 28: 2025/03/30(日) 16:52:38.07 ID:3usFkDo50 ワイなんて就活失敗して新卒で家電量販店店員だったからな バイトと混ざって毎日おままごとや 29: 2025/03/30(日) 16:52:42.27 ID:KonCR3sN0 今すぐ公務員試験の勉強しろ 都庁ですら1.5倍の糞ガバガバ試験だ 37: 2025/03/30(日) 16:59:39.84 ID:eR+OQcaB0 >>29 試験区分とかいうのがわけわかめ 30: 2025/03/30(日) 16:54:17.74 ID:ZfS9hxpZ0 売り手のうちに正社員になる転職活動しとけよ 正社員じゃないと経歴扱いされない 33: 2025/03/30(日) 16:56:16.33 ID:pKnFcSWb0 Fランワイも就活しなかったな 見事に人生詰んでる おすすめピックアップ 引用元:…