1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 22:56:24.394 ID:FZG9bkLPa できる限り答えよう 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 22:57:20.520 ID:LEHsIa6f0 なんでパラレルだとわかったの? 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 22:58:11.446 ID:FZG9bkLPa >>3 雰囲気っていうか、色々歴史が違ってた。よくある言葉が違うとか太陽が二個あるとかそんなんではない。 ふつうに日本 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 22:59:13.923 ID:OlImuBny0 そっちの世界に友達とかいるの? 9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:00:01.785 ID:FZG9bkLPa >>6 向こうの俺の友達はいた。知らん奴もいれば知ってる奴もいた。 ここ数日俺が変だったと聞いて夢じゃないと確信した 11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:01:32.292 ID:SsDw66Amr >>9 こっちでの創作キャラはいた? 15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:03:25.198 ID:FZG9bkLPa >>11 普通にいた。知らんアニメもあった。 向こうのアニメでおもしろかったのはカタストロフの軌跡と、マリアージュっていうやつ。 もう見れないんだよな… 10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:00:32.582 ID:I/IDjyjC0 いいなぁ浦山しい 12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:01:40.060 ID:bfuRDByW0 東京都心? 18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:04:13.793 ID:FZG9bkLPa >>12 大阪。ひっかけ橋のグリコが無かった 13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:02:15.279 ID:FZG9bkLPa 本当にびっくりした。 あと向こうの日本はこっちより科学が進んでるのかホログラムの携帯だった。 腰のあたりにある装置でボタンを押すとウィンドウが出るみたいた。 簡単に言えばSAOのホログラムウィンドウみたいなやつ 17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:04:03.914 ID:LEHsIa6f0 書かれた文章は読めないってのが共通の特徴らしいんだけど 本やネットで文読んだ? 20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:05:21.865 ID:FZG9bkLPa >>17 そんなのなかった。普通に日本語。ネットもできたが紙媒体が衰退していたのか本屋はなかった。 代わりに本のデータを売ってる本屋?みたいのがいっぱいあったよ。 21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:06:36.713 ID:LEHsIa6f0 >>20 じゃネットで普通に日本語のニュースや投稿読んだんだ 24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:07:35.701 ID:FZG9bkLPa >>21 読んだよ。だから歴史が違うことにも気がついた。 27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:10:02.409 ID:o9PAQ+Tg0 どうやって行ったんだよ 俺も行かせろ 31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:11:38.255 ID:FZG9bkLPa >>27 俺も行き方わからん。寝て起きたらこうなってた 28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:10:05.475 ID:izMcL1FJ0 ただの厨二病 29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:10:42.473 ID:FZG9bkLPa 大きく違うのは東日本大震災がまだ起きてなくて、代わりに同じ日に南海トラフが先に起きてた。 近畿、四国は大打撃受けてたっていうニュース見て引いた。 とりあえず津波がシャレにならないくらい強力で和歌山の人は高い山に登らないと助からないみたいな感じだったね。 33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:12:34.704 ID:o9PAQ+Tg0 寝たら勝手に行って 寝たら勝手に返って来てたのか羨ましい 俺も経験したい 36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:14:48.686 ID:FZG9bkLPa >>33 帰ってくるときは寝たわけじゃない。 なんか政府の機関に別の世界の人間を送り返すみたいなところがあってそこに行って帰ってきた。 向こうの日本ではこういうことは普通らしいよ。だからその世界の友達に話しても驚かれなかった。 寧ろ興味持たれたw 34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:13:23.736 ID:FZG9bkLPa あと、電線自体がなかったね。送電は無線で行われてるらしい。そこらへんはまったく原理がわからんが、この世界でも再現できるのか? 35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:13:30.237 ID:LEHsIa6f0 こういうのって証明が難しいよなぁ 生活を順追って細かく描写したら、嘘なら破綻するかも 使うアイテムのブランドまでぜんぶデッチあげるの無理だろうし 37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:15:26.682 ID:FZG9bkLPa >>35 ブランド、ユニクロでいいか? 39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:16:13.541 ID:MsFrAaUf0 平行世界の日本では第二次世界大戦には勝利したの? 42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:17:51.069 ID:FZG9bkLPa >>39 敗戦してたよ。その辺は変わらんかった。 45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:20:44.675 ID:MsFrAaUf0 >>42 平行世界でも負けてるのかこの国は・・ ってことは日本の軍隊は自衛隊のままってことかぁ 天皇制はどうなってるんだろ? こちらの元号は令和になってるけど 47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:22:11.121 ID:FZG9bkLPa >>45 平成のまま。たぶん崩御するまで平成だろうな。自衛隊のままだったけどターミネーターみたいなロボット兵士みたいなのはすでに実装されてるらしい。 日本の軍事力がどんなもんか知らんが軌道エレベーターがある時点でもう相当凄いんだろうな 40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:17:15.929 ID:FZG9bkLPa あと国際宇宙ステーションはもはや実用段階で軌道エレベーターみたいのがすでにあった。 アメリカと日本とロシア、イギリスオーストラリアと世界に五本あって莫大な金額で宇宙に行けるんだって。 俺行ってみたいけど金なかった… 44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:20:41.848 ID:FZG9bkLPa 親になんか世界が変だって言って、最初はなに言ってんだよお前みたいな感じだったけど話していくうちに顔がマジになって、なんて名前だったかハッキリしてないけど確か 「日本異世界探査機関」的な名前の役所?に連れていかれた。 そこで複数の日本の事について聞けたよ。 わかってるだけで日本と同じ時間軸は7つあるらしい。 56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:32:11.754 ID:LEHsIa6f0 >>44 そうすると「パラレルワールドって雰囲気でわかった」と合わないよ 59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:35:47.682 ID:FZG9bkLPa >>56 雰囲気っていうか臭い?車の排気ガスとかじゃないかな?環境問題とかはうるさかったよ。 森林伐採は国の法律で禁じられてて人工の木が出回ってた。 全部ネットからだけどね 68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:43:10.621 ID:LEHsIa6f0 >>59 異世界研究所に行って日本が7つ確認されてるのも知ってて 「なんでパラレルとわかったの?」の答えが「雰囲気と歴史」って無理がないかな 71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:45:38.036 ID:FZG9bkLPa >>68 最初は雰囲気だよ。帰る直前に質問しただけ。 7つあるだけってしか聞いてないしどんな世界なのかも詳しくは聞いてない。 ちなみに俺らの世界は三番目に文明が進んでるんだってさ。 一番進んでないところでまだ江戸時代みたいな暮らししてるらしい 46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:21:25.742 ID:NL9XwRTt0 (それって明晰夢とかじゃね?) 48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:23:00.845 ID:FZG9bkLPa >>46 一ヶ月も眠ったままってことはないだろう。戻ってきたときにここ数週間俺の様子がおかしかったとも聞いたから入れ替わった可能性が高い 49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:24:38.649 ID:FZG9bkLPa 向こうの世界では貧困の差が今よりも凄かったのは印象深い。 NHKでやってたのは海外のスラム街の暮らし。 今よりももっと酷かったぞ。 65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:38:47.231 ID:pC/xV6us0 仮に本当だとしてもただの夢の可能性のが高いだろそんなの 67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:42:23.714 ID:FZG9bkLPa >>65 証拠として向こうの世界の物を持って帰ろうとしたけどダメなんだってさ。 身体検査もされたしレントゲンとかもされて入念に調べられたよ。 69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:43:50.447 ID:FZG9bkLPa ちなみにVRの技術は凄まじく発展してた。 仮想世界にも入れたよ 70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:45:06.522 ID:8cEWGAdu0 歴史ってどこら辺から変わってたか分かる?どっかで分岐した世界なのかな? 73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:47:36.587 ID:FZG9bkLPa >>70 この世界と向こうの世界で一番分岐したのが第二次世界大戦が終わってからじゃないかな? その辺りから今とは比べ物にならない速度で文明が発達してるっぽい。 64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 23:38:10.147 ID:tWz9ZLlH0 この設定考えるのに何時間使った?…