1:01/14(火) 20:44:14.600: CFtU8YkK0・Ruby on Railsで簡単なWebアプリが作れる ・GitHubにpushしたりpullしたりできる ・フォトショ、イラレ、XDを触れる ・簡単なシェルスクリプトが書ける ・理系学部卒(情報系じゃない) ・業界未経験の公務員(27) 雇ってくれるところある? 年収400万円ほしい 2:01/14(火) 20:45:25.099:7gk4XMzZM業務経験ないんだろ? 未経験はSESで年収240万スタートがこの業界の常識なんで5:01/14(火) 20:46:24.412: CFtU8YkK0>>2 じゃあ何年働けば年収400万円乗る?8:01/14(火) 20:48:11.289:7gk4XMzZM>>5 1年3年3年で 転職3回ぐらいかな まぁそこまで行く前に常駐先ガチャでキャリア詰めないコース入ったり 面接弱いと自宅待機で年収120万まで合法で落とされたりするから大半が辞める12:01/14(火) 20:50:16.979: CFtU8YkK0>>8 やっぱり厳しい世界なんだね21:01/14(火) 20:52:18.856:7gk4XMzZM>>12 アラサーで普通はプログラマーからSEにあがるからね 業界未経験のアラサーはテスター(延々とテストだけする人)で終わったりする業界だよ 本人の運と才能次第ではあるけど27:01/14(火) 20:55:19.597:gF8j/MkJa>>21 立命館法学部卒 ↓ 期間工 ↓ 26で派遣テスター ↓ 28で基、ソ取って現場入り ↓ 30チームリーダー(テスター会社からの出向なので年収は240万) ↓ 転職 ↓ 年収560万に っていう長い目を見たやつは実際にいる66:01/14(火) 21:22:09.867:5O2dXYWT0>>8 ほんとこれ3:01/14(火) 20:45:25.872:bJOGc1SOM業務経験ないなら400は無理そう5:01/14(火) 20:46:24.412: CFtU8YkK0>>3 じゃあ何年働けば年収400万円乗る?4:01/14(火) 20:46:14.051:oXcZlZFS0とりあえず応用情報でも取っとけ7:01/14(火) 20:47:59.470: CFtU8YkK0>>4 とりあえず4月期受けることにする6:01/14(火) 20:46:30.498:OKbXWmq90そのまま公務員続けとき9:01/14(火) 20:48:25.803: CFtU8YkK0>>6 全国転勤が苦し過ぎて無理 東京に永住したい11:01/14(火) 20:49:25.771:gF8j/MkJa>>9 国家なら最初からわかってただろうに10:01/14(火) 20:48:31.130:yg33AqrjHフロントエンドはいける? あと本番デプロイ経験は?16:01/14(火) 20:51:23.543: CFtU8YkK0>>10 JQueryで簡単な動き付けるぐらいならできる 本番デプロイはやったことない25:01/14(火) 20:54:00.427:yg33AqrjH>>16 なんでもいいから公開まではやるべき それがポートフォリオにもなるしインフラ回りがさっぱりではないことがアピールできる で、公開するのであればjqueryじゃなくreactなり使って動的なもの出せたらあとは600万くらいまでは余裕だ31:01/14(火) 20:57:16.363: CFtU8YkK0>>25 とりあえず今作ってるの公開するの目標にしてみる13:01/14(火) 20:50:17.756:gF8j/MkJaワイなんかcだけで年収600万なのに大変だね。14:01/14(火) 20:51:01.583:sAwpW4sra別の公務員に転職の方がいいと思うぞ お前が踏み込もうとしてる世界はコッパンより厳しい上に27からでは数年無駄にして人生終了コース20:01/14(火) 20:52:14.318:gF8j/MkJa>>14 正解。17:01/14(火) 20:51:42.069:MHR/oeEYx会社選べば400行ける本当に使えなければ試用期間で切られるかもしれないけど18:01/14(火) 20:51:59.608:MWka4u4tM高収入のベンチャー系はプロフェッショナル以外採用しないから無理 SESならそのスキルなら余裕で入れてくれるけど400以下スタート そのまま昇給で400目指すか経歴積んでもう一度転職するかだな19:01/14(火) 20:52:12.793:WEqDGf7cMDB周りの経験ないのキツイな あとUML使ったドキュメント設計もできないと新人と変わらん22:01/14(火) 20:52:49.776:gF8j/MkJa>>19 新人しゃん23:01/14(火) 20:53:30.569:4vNTf1SMF250万円スタートで3年したら253万円24:01/14(火) 20:53:46.504:fJhxDvGm0>>1 SESで良ければ雇おうか26:01/14(火) 20:54:17.332:7gk4XMzZM転職しないとほぼ年収はあがらん 一社目は一年が目安28:01/14(火) 20:55:23.005:5CG+Yl19H普通のプログラマーだと40になっても450万くらいだよ 一部上場SIerでそれくらい なお新人SEにに2~3年で年収越される29:01/14(火) 20:56:50.195:gF8j/MkJa>>28 そりゃあバク無くならんわけだな32:01/14(火) 20:57:40.475:fJhxDvGm0俺高卒でキャリア12年のプログラマーだけど 年収1000万近くあるよ? きちんと仕事選んで会社選んでキャリアアップしていけば普通は上がる 一つ言えるのは、派遣してるだけの安い会社には入るな33:01/14(火) 20:57:44.279:lCpp7YZzp質問させてくださいだろ?34:01/14(火) 20:58:32.595: CFtU8YkK0SESってどんなところなの?36:01/14(火) 20:59:56.166:fJhxDvGm0>>34 偽造請負的なやつや 派遣みたいなもんだと思っておけばまぁ大きくは外れてない 本当は良くないんだけどね38:01/14(火) 21:00:53.153:7gk4XMzZM>>34 雑用SEを人が足りない開発現場に売るサービス 客先で常駐してボロPCと長机で常駐先社員にいびられながら雑用する簡単なお仕事だよ 割とまじで39:01/14(火) 21:01:10.007:fpmZOvUH0早まるな 公務員やっとけ41:01/14(火) 21:02:03.440:gF8j/MkJa実際 起業して派遣登録して、3ヶ月の言語教育してから首輪つければ 金のなる木がうじゃうじゃ湧いてでる これがITです 技術? バカじゃねーのwwww43:01/14(火) 21:02:57.900:fJhxDvGm0>>41 日本のメーカーってマジで金持ちだよな45:01/14(火) 21:04:28.410:gF8j/MkJa>>43 持ちすぎだろ エレクトロ(アナログ電気回路)の方にはケチ臭くて 新規のITには金惜しみないし47:01/14(火) 21:05:27.552:fJhxDvGm0>>45 というか 人材の質に無頓着で、中抜き挟まりまくりの派遣会社にジャブジャブ金払う件50:01/14(火) 21:07:01.336:gF8j/MkJa>>47 現場入れる前の、最低教育を派遣会社持ちでやらせれば良いのに なぜか、全くせず 朝から晩までデフラグ、デフラグ65:01/14(火) 21:21:43.911:fJhxDvGm0>>50 あいつらやらせてるって言い張るぞ69:01/14(火) 21:23:03.795:gF8j/MkJa>>65 こっちの場所貸すから、そのやってるのを見せろって思う75:01/14(火) 21:27:50.313:fJhxDvGm0>>69 一応、規模の大きな所は本当にやってはいる 上にも書いたが、やらせてる方は売るだけの人だから ベクトルずれた教育とかひょうかしてるんだけどね 79:01/14(火) 21:29:28.586:gF8j/MkJa>>75 へぇー ワイはゲームが好きだからpgになって、実際に作品作って現状200万ダウンロードで来ましたけど こういうのじゃないんだよね?81:01/14(火) 21:32:30.749:fJhxDvGm0>>79 ちがう JavaとかRDBを触りだけやらされたり 古いツールで図や文書いて知ったかぶる練習させられる感じや42:01/14(火) 21:02:56.076:7gk4XMzZM未経験で自社入れたら勝ち組 どんな中小零細だろうがSESとは比べ物にならんから就職先はよく考えろよ44:01/14(火) 21:03:51.948:fJhxDvGm0>>42を念仏のように唱えておけ46:01/14(火) 21:04:45.204:7gk4XMzZMまぁ一度SES入ったら自社にほぼ入れないけどな SES経験者はプロダクトへの責任意識皆無だから面接で蹴られる48:01/14(火) 21:05:41.414:gF8j/MkJa>>46 経歴教えてくれる?60:01/14(火) 21:12:33.270:7gk4XMzZM>>48 30で別業界で仕事しながらwebサービス立ち上げて 32で中小自社入社、上流とPL経験 33でweb系にハントされてダラダラ 37で中小自社のPM、今に至る やっと人並みになれたよ49:01/14(火) 21:05:58.609:fJhxDvGm0>>46 世のSESはそんな糞みたいな仕事しかしてないんか…61:01/14(火) 21:13:39.741:MWka4u4tM>>46 これはわかる 面接何度か受けたけど蹴られたし自分でも無理というか合わないと思った 傭兵上がりに忠誠心や奉公を理解するのは難しい51:01/14(火) 21:07:08.853:vam8mLjc0>>1の出来ること全部出来ないけど年収700万のプログラマーの俺がいるから大丈夫でしょ67:01/14(火) 21:22:22.620:fJhxDvGm0>>51 shellとgitくらいは触ろうか…さすがに52:01/14(火) 21:07:25.076: CFtU8YkK0自社開発の会社を探せばいいってのがこのスレで分かってきた 実際今のスキルで雇ってくれるところあるの?54:01/14(火) 21:08:49.376:gF8j/MkJa>>52 即戦力は無理だろうね68:01/14(火) 21:22:47.734:fJhxDvGm0>>52 探せばあるはず なかったら俺んとここい71:01/14(火) 21:24:47.677:gF8j/MkJa>>68 kwsk 72:01/14(火) 21:24:48.483: CFtU8YkK0>>68 ありがとう 頑張って探す!53:01/14(火) 21:08:33.351:WEqDGf7cM特に営業マーケティング部は金持ちすぎ フワッとやりたいこと(自社のサイトのSEOすごくしたい!!)だけ伝えて4000万とかコンサルに払って 画像圧縮するといいすよ、って言われて 500万かけて画像毎日圧縮してアップロードするだけの仕事とか頼まれて笑ったわ もちろん派遣さん(月単価30万)に丸投げ マージンおいしいれす^^55:01/14(火) 21:09:44.340:gF8j/MkJa>>53 そんなんばっかりだよね56:01/14(火) 21:10:47.663:gF8j/MkJa素直に公務員やってれば餓死にすることはないのに なぜに冒険するかな?70:01/14(火) 21:23:46.983:fJhxDvGm0>>56 生存するより生きたいんじゃね、自分の人生を71:01/14(火) 21:24:47.677:gF8j/MkJa>>70 へぇー 生存がしたいだけなら、山で自給自足でいいしね57:01/14(火) 21:11:32.674:OKbXWmq90インフラだけどSESで設計構築メインでやってるけどたてにげみたいなのはあるね でもそんなんでも実績にはなるから 問題は運用保守メインかな まじで潰しきかなくなる59:01/14(火) 21:12:12.969:FgWppIqPrここでプログラマ下げしてるやつは今なんの仕事してるの?62:01/14(火) 21:13:44.830:7gk4XMzZM>>59 下げてないけど現実だからな 適性に自信あるなら飛び込んで来ればいいと思うけど64:01/14(火) 21:18:59.461:gF8j/MkJa>>59 中卒 ↓ 調理師(2年) ↓ 自動車ライン工(2年) ↓ トラック4t(1年) ↓ トラック10t(3年) ↓ 新聞配達(1年) ↓ 木工大工(1年) ↓ テスター(1年) ↓ PG(3年) ↓ 電工2種 現在28歳63:01/14(火) 21:16:23.117:OKbXWmq90SESってまじで低学歴とFランばっかだからその理系学部卒が高学歴だったら割とどこでもはいれるんじゃないかな 案件いれるのにそういう経歴あればおおいにプラスだから ちなみに高学歴ってお前らが思ってるようなやつじゃなくてマーチレベルでこいつできるってなる73:01/14(火) 21:26:49.783:5O2dXYWT0IT土方が減らないから日本のITは終わってるのだ74:01/14(火) 21:27:09.124:7gk4XMzZM独学やってて「俺はこの世界なら誰にも負けねぇ」って根拠ない万能感を感じたら入るべき多分適性ある 井の中の蛙だけどそれぐらい自信ないとアラサーからじゃ潰される76:01/14(火) 21:27:52.124:gF8j/MkJa>>74 何歳までやれると思う?77:01/14(火) 21:28:36.329:7gk4XMzZM>>76 PMでも体力いるから50ぐらいかな あとはコンサル行くつもり78:01/14(火) 21:29:01.892:fJhxDvGm0>>74 割と正確に自分のレベルなんかを測れて 危機感持って人生に向かい合えるタイプでもいけるvia:…