
1: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:15:34.884 ID:ckmWc39r0.net 水爆一発で日本全土が消滅するのか? オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:16:13.256 ID:6m3MaQcc0.net ありがと 3: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:16:32.276 ID:vrryqbTY0.net 3000℃ × 6000倍 4: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:17:55.536 ID:/yPYTf760.net 半径2キロ×6000倍 5: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:18:04.977 ID:9fRd2qd00.net 何が6000倍なのかによるな 6: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:18:57.280 ID:TA5QAWhN0.net >>5 威力 7: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:20:00.657 ID:BMEu14cW0.net これくらい .jpeg 10: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:21:43.366 ID:oMbO+fs60.net >>7 全然6000倍じゃないよね 35: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 09:46:29.980 ID:bCA8eOc10.net >>7 うち、その範囲内だけど爆心地がある側に山があるから燃えずに残るかもしれない その範囲って上空数百メートルから見える地平線までの距離が関係しているんじゃね 8: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:21:00.442 ID:9p6ncO3h0.net 核実験の動画見てるけど綺麗だよな 9: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:21:14.588 ID:dAznQkDH0.net 対魔忍でも無理 11: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:21:45.086 ID:8BCsJAZ/0.net 普通に感度が6000倍なんじゃないかな 12: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:22:02.348 ID:hS1MHiOY0.net 60垓トンの質量の地球からしたら誤差の範囲 13: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:23:44.459 ID:UlcAeKt50.net ヒロシマに6000回原爆投下してみればわかるのでは? 15: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:24:47.662 ID:1ufpEO/20.net >>13 お前、中卒だろ 14: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:24:21.986 ID:j7bW/O360.net 3乗だから地図上の範囲だとせいぜい16-17倍 16: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:25:29.168 ID:wJzNpxoR0.net >>14 だったら16倍って言えばよくね? 17: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:29:47.980 ID:hWTaCGJg0.net 原爆が思ったよりしょぼいだけ 18: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:30:00.166 ID:Xotf3Xyu0.net モスクワに落として試してみよう 19: 名無しさん@HOME 2025/10/03(金) 07:31:41.874 ID:Z4+DMhOT0.net どういう計算?50メガトンと15キロトンなら約3300倍じゃね? 21: 名無しさん@HOME 2025/10/05(日) 13:56:55 現実的には様々な要因で使えないから兵器としては無価値なんだけど、未だに抑止力とかいう物語だけは立派なんだよ こちらの記事も読まれております。 引用元:…