1: にゅっぱー 2023/10/29(日) 11:33:50.68 ID:yOEd5vP+0.net なんでお前ら釣りやらんの? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/10/29(日) 11:35:00.24 ID:jnceLg160.net 紫外線がね… 港町に住んでるけどそれが嫌で釣りしない俺 13: にゅっぱー 2023/10/29(日) 11:40:19.13 ID:iwZ6HEhc0.net >>2 こん! 3: にゅっぱー 2023/10/29(日) 11:35:06.61 ID:q6Cc54Zxr.net 用意と片付けが面倒でな 4: にゅっぱー 2023/10/29(日) 11:35:46.08 ID:if5w9uO10.net クサフグを殺したくないから 5: にゅっぱー 2023/10/29(日) 11:37:06.21 ID:mCXJm5tb0.net 臭いです 6: にゅっぱー 2023/10/29(日) 11:37:57.06 ID:8Hrl5WYy0.net 釣り「移動めんどいです、捌くのめんどいです、日焼けめんどいです、初期投資めんどいです、独学で覚えるのめんどいです」 7: にゅっぱー 2023/10/29(日) 11:38:05.52 ID:Q/kZQ4VM0.net 老けます 8: にゅっぱー 2023/10/29(日) 11:38:43.60 ID:zmDIz4pP0.net 場所取りでジジイと揉めます 9: にゅっぱー 2023/10/29(日) 11:39:22.58 ID:QvH7KNpG0.net 狂ったように金かかります 今まで使った道具代多分200万くらいはいってそうやわ 34: にゅっぱー 2023/10/29(日) 11:50:53.71 ID:sioqsCFv0.net >>9 オフショアやるとそんな端金は初期投資だけで飛ぶで 48: にゅっぱー 2023/10/29(日) 11:56:29.99 ID:QvH7KNpG0.net >>34 えぇ…今でさえ金使い過ぎたって反省しとるのにオフショアは絶対手出せんわ 80: にゅっぱー 2023/10/29(日) 12:12:37.60 ID:sioqsCFv0NIKU.net >>48 ヒラマサやキハダやるならリールだけで一個10万オーバーやからな… それが3~6セットはないと勝負にならへん ワイはもう疲れ果てて引退したで 87: にゅっぱー 2023/10/29(日) 12:15:02.00 ID:0OQLJz950NIKU.net >>80 ステラ14000、18000HG、20000PGの使い分けやな 替えスプールも用意するとなるとヤベーわ 89: にゅっぱー 2023/10/29(日) 12:16:21.70 ID:Pj3YH5hO0NIKU.net >>80 高いリールって何か違うの? 93: にゅっぱー 2023/10/29(日) 12:18:55.72 ID:0OQLJz950NIKU.net >>89 ドラグ性能やろ あとは消耗部品が壊れやすいかどうか 安いとアジ釣っただけでも壊れる 98: にゅっぱー 2023/10/29(日) 12:21:04.00 ID:Pj3YH5hO0NIKU.net >>93 サンガツ アジとかしか釣らないワイには不要やな 95: にゅっぱー 2023/10/29(日) 12:19:51.86 ID:XOA7FL/M0NIKU.net >>89 ヒラマサみたいな超大物釣りは知らんがニジマス程度なら3000円のワゴン積みリールと釣果は変わらんぞ 高いのは自己満足だな うーん!この滑らかな巻き心地みたいな? 97: にゅっぱー 2023/10/29(日) 12:20:46.68 ID:sioqsCFv0NIKU.net >>87 実質ステラswかソルティガの二択やもんなぁ >>89 20kgのヒラマサ掛けてみたら分かるで! はっきり言うてブラックバスやらシーバスとかなら何でもええけどな 100: にゅっぱー 2023/10/29(日) 12:21:57.88 ID:XOA7FL/M0NIKU.net >>97 ステラとソルティガは防錆防砂性能は海用で当たり前として 頑丈が売りなんか? 10: にゅっぱー 2023/10/29(日) 11:39:52.57 ID:QcWeh6Am0.net クマに殺されます 22: にゅっぱー 2023/10/30(月) 01:21:17 ボウズだった時の徒労感や無駄な時間過ごした虚無感が半端ない ただ今ならスマホで時間潰せるからまだマシだな 引用元:…