1: 名無しさん 2014/04/02(水)10:50:57 ID:005UGqrro 先月2人辞めたのに仕事の量は変わらねーしもう無理だわちなみに農業な 3: 名無しさん 2014/04/02(水)10:52:22 ID:IqQjxrsDi おつかれ 8: 名無しさん 2014/04/02(水)10:53:42 ID:005UGqrro >>3ありがとう 4: 名無しさん 2014/04/02(水)10:52:29 ID:g0mBOawkH これからはバイト生活? 10: 名無しさん 2014/04/02(水)10:54:19 ID:005UGqrro >>4旅にでも行こうかなって思ってる 5: 名無しさん 2014/04/02(水)10:52:37 ID:HB89nxTHD 次何すんだよ 12: 名無しさん 2014/04/02(水)10:56:28 ID:005UGqrro >>5 決まってない 7: 名無しさん 2014/04/02(水)10:53:04 ID:HokOEUIcT 農業は米が一番 14: 名無しさん 2014/04/02(水)10:57:01 ID:005UGqrro >>7米はやってない 16: 名無しさん 2014/04/02(水)10:58:22 ID:myolyiAzX >>14米やってないだと!? 19: 名無しさん 2014/04/02(水)10:59:25 ID:005UGqrro >>16そうだよ農業の経験は長いけど米はしたことないね 9: 名無しさん 2014/04/02(水)10:54:10 ID:7y0ELzhzw 農家に休みは無いってマジ? 12: 名無しさん 2014/04/02(水)10:56:28 ID:005UGqrro >>9 休みは不定休だね だから予定がたてれない 夜も遅いし 11: 名無しさん 2014/04/02(水)10:54:24 ID:6uMzYjzOi ちな今何歳? 15: 名無しさん 2014/04/02(水)10:57:24 ID:005UGqrro >>11今26 13: 名無しさん 2014/04/02(水)10:56:58 ID:oIifJu4xd 何を作ってたの? 17: 名無しさん 2014/04/02(水)10:58:26 ID:005UGqrro >>13ほとんど大根だねたまにキャベツぐらい 20: 名無しさん 2014/04/02(水)10:59:47 ID:cj5l5pYwf のうりんと、銀匙、もやしもんみたいな農業アニメについてどう思ってる? 22: 名無しさん 2014/04/02(水)11:01:28 ID:005UGqrro >>20アニメあんまり見ないからよくわからない 25: 名無しさん 2014/04/02(水)11:04:21 ID:oIifJu4xd なんで農業の仕事してたの?実家が農家とか? 26: 名無しさん 2014/04/02(水)11:05:35 ID:005UGqrro >>25田舎だから仕事選んだら中々働けない農業ぐらいしかないしね 28: 名無しさん 2014/04/02(水)11:07:49 ID:ImFVdrXaW 上京しろよ 30: 名無しさん 2014/04/02(水)11:08:35 ID:005UGqrro >>28大阪行こうと思ってる 29: 名無しさん 2014/04/02(水)11:07:53 ID:6uMzYjzOi JAとかないの? 31: 名無しさん 2014/04/02(水)11:09:52 ID:005UGqrro >>29今まで勤めた会社はJAとは関わりなかった 32: 名無しさん 2014/04/02(水)11:12:29 ID:005UGqrro ぶっちゃけここまで無理して働いてまでお金欲しいとは思わない 33: 名無しさん 2014/04/02(水)11:13:03 ID:6uMzYjzOi 今貯金はどんくらいあるの? 34: 名無しさん 2014/04/02(水)11:14:25 ID:005UGqrro >>33貯金は一切ない今月の給料のみ 37: 名無しさん 2014/04/02(水)11:17:00 ID:1NVcmLk6Y 日本の若者よ、これが農業の実態だ! 38: 名無しさん 2014/04/02(水)11:18:00 ID:005UGqrro >>37いいところもあるんだけどほとんどがブラックに近いよね 39: 名無しさん 2014/04/02(水)11:20:49 ID:oIifJu4xd 農業がやりたくてなった人たちじゃないと、続けるのはつらいだろうな 41: 名無しさん 2014/04/02(水)11:22:38 ID:005UGqrro >>39そうだよ俺は免許ないから嫌でもしないと仕事がなかった 40: 名無しさん 2014/04/02(水)11:22:09 ID:g0mBOawkH 日本は狭すぎる農業には向いてない 42: 名無しさん 2014/04/02(水)11:24:24 ID:005UGqrro >>40そうかもね成功してる所は年に億稼いでるけどそれもほんの一握り 43: 名無しさん 2014/04/02(水)11:25:32 ID:aWhgtjfxC 仕事辞めた方が幸せになれるという衝撃の事実 46: 名無しさん 2014/04/02(水)11:27:03 ID:005UGqrro >>43幸せだよ 44: 名無しさん 2014/04/02(水)11:25:37 ID:oIifJu4xd 母親の実家は農家だったけど、農家が嫌で上京したらしい 48: 名無しさん 2014/04/02(水)11:27:50 ID:005UGqrro >>44農家ならまだ働けるこれが会社になると辛い 45: 名無しさん 2014/04/02(水)11:26:56 ID:Z5w8y9jZV 26で貯金一切無いってことは結構使っちゃうのかでもそれくらい思いっきり消費できる方が人生楽しいのかもな 49: 名無しさん 2014/04/02(水)11:28:52 ID:005UGqrro >>45口座持ってないから貯金できない 47: 名無しさん 2014/04/02(水)11:27:20 ID:5VOhJD8Es 北海道来てメロンでも作りなはれ 50: 名無しさん 2014/04/02(水)11:29:46 ID:005UGqrro >>47メロンもしたことあるけどハウス病になって倒れた 51: 名無しさん 2014/04/02(水)11:30:40 ID:005UGqrro ×口座持ってない◯口座作らない 52: 名無しさん 2014/04/02(水)11:30:49 ID:bGWeZrdI6 農地もってない人が新規でやっても無理ゲー 53: 名無しさん 2014/04/02(水)11:31:42 ID:005UGqrro >>52最初は借金することからだからね 54: 名無しさん 2014/04/02(水)11:34:30 ID:005UGqrro つべでホームレスとか見てるけどあの人達が幸せにみえてくる 55: 名無しさん 2014/04/02(水)11:41:39 ID:005UGqrro あー体全体が痛い 57: 名無しさん 2014/04/02(水)11:53:16 ID:Z5w8y9jZV なんで口座作らないの?? 58: 名無しさん 2014/04/02(水)11:56:16 ID:005UGqrro >>57必要ないかな 62: 名無しさん 2014/04/02(水)12:30:17 ID:005UGqrro それではお疲れ様でした。 引用元:…